会社での座席が窓際なのですが、夕陽が沈む直前になるとちょうど窓から差し込む光が目に当たる位置に来てかなり眩しいです。
ブラインドは付いているのですが微妙の下の方に隙間が空いていて、その1cmほどの隙間から差し込む光がちょうどドンピシャで目の位置に当たるのです。
色々な条件がたまたま重なってそうなっているので小さな奇跡ということもできるかもしれませんが、仕事をやるうえでは邪魔でしかないので何とか対策方法を考えています。
最近は背筋をまっすぐ伸ばして座高を上げることで夕陽の光が当たる位置を変えるという技術を身に着けました。
背筋を伸ばすことで少し気分もスッキリするので一石二鳥です。
 
           
          








