映画は映画館で見るのが一番ですね!
上司に勧められて医療ドラマの劇場版を見てきました。ドラマ本編は見ていないのですが、せっかくの機会なので見てみることに。大画面、迫力のある音響、やはり映画館は没入感が違いますね。特にシーンの緩急を大きく感じられるぶん引き込まれます。
スマホで映画が見られる便利な時代だからこそ、実際に足を運んで見るのも一興ですね。
映画は映画館で見るのが一番ですね!
上司に勧められて医療ドラマの劇場版を見てきました。ドラマ本編は見ていないのですが、せっかくの機会なので見てみることに。大画面、迫力のある音響、やはり映画館は没入感が違いますね。特にシーンの緩急を大きく感じられるぶん引き込まれます。
スマホで映画が見られる便利な時代だからこそ、実際に足を運んで見るのも一興ですね。
帰り道、スマホの通知音に釣られてアプリストアを覗いてみたら、株式会社GZOEが配信している「TapStepSnap」というアプリが目に入った。
説明を読むと、スマホひとつで3Dキャラクターのダンスムービーや実写合成画像を手軽に作れるらしい。
早速ダウンロードしてみた。
操作は本当に直感的だった。
画面中央にある「TAPSTEP」ボタンを自分のリズムでポンポン押すと、ランダムで選ばれたモーションで3Dキャラが踊り出す。
半信半疑で押してみたら、音街ウナがド派手にターンして、横で見ていたおじさん(決して怪しい者ではないとのこと)が「うわっ」と声を上げた。
ただし、画面越しに完璧なダンスを作っても、現実の自分の体幹はまだまだ弱い。
TapStepSnapでウナにクールなランディングをさせて満足している横で、私は家の廊下で足をくじきそうになった。
明日はMegpoidで何を踊らせようか——と思いを巡らせながら、スマホの画面を眺めつつ、また踊る練習を家の中で始める自分がいた。
まあ、まずは足首のストレッチからだけどね。
App Store: https://apps.apple.com/jp/app/tapstepsnap/id6736734332
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gzoe.tapstepsnap