普段履いているシューズがボロボロになってきたので、先日新しいシューズに買い換えました。
実は私は子供の頃から足の裏が少し偏平足気味になっており、
新しいシューズを買うとだいたい土踏まずの部分が窮屈になってしまいます。
ある程度履いていると形が馴染んできて問題なくなるのですが、
今のところはまだ少し窮屈で、もうしばらく時間がかかりそうです。
普段履いているシューズがボロボロになってきたので、先日新しいシューズに買い換えました。
実は私は子供の頃から足の裏が少し偏平足気味になっており、
新しいシューズを買うとだいたい土踏まずの部分が窮屈になってしまいます。
ある程度履いていると形が馴染んできて問題なくなるのですが、
今のところはまだ少し窮屈で、もうしばらく時間がかかりそうです。
ローカルな話になりますが先ほどネットで、「のとじま水族館でジンベエザメの展示を再開」という記事を見ました。
石川県の能登にある「のとじま水族館」では1月の能登半島地震の影響でジンベエザメが2頭犠牲になってしまったのですが、この度能登の沖合で定置網にかかった個体を展示することとなったそうです。
のとじま水族館は私が小さいころから何回も足を運んでいる大好きな水族館です。
特に入り口付近の巨大水槽を泳ぐジンベエザメの姿はずっと見ていられるほど好きだったのでまた見ることができそうでとても嬉しいです!
のとじま水族館自体は、全国の水族館から魚を寄贈を受けたり、避難させていたペンギンやウミガメを呼び戻したりして7月ごろから営業を再開していたのですが、私はまだ行けていなかったので今回のジンベエザメの展示再開を機にまた近いうちに行きたいと思います。
前回の投稿で、30数年ぶりにプラモデル制作にハマりはじめたという話をしましたが、プラモ熱はまだ続いておりさらに加熱している状態です。
あれからさらに3体を制作、その中の1体はウェザリングに挑戦してみました。出来栄えは「まぁまぁ」といったところですが個人的には満足しています。
そして今制作中のロボットはピカピカのメッキ調の塗装に挑もうと思って色々調べているところです。
他にもまだ4体ほど購入して積んでいる状態なのでプラモデル制作はまだまだ続いていきそうです。
普段あまりアニメを見ないのですが、最近好きな漫画のアニメが始まったので見ました。
絵がきれいでアニメーションもかっこよく、漫画で詳しく描かれなかったところが描かれていたりしてとてもおもしろかったです。
今週の放送も楽しみです。
大規模言語モデル(LLM)が、論理的思考能力を持つようになりました。
従来型のLLMでも論理的に見える返答(例えば計算問題に正しく答えるなど)をすることはありましたが、これは膨大な学習によって非常に高度な直感的思考を獲得した結果です。
これは、コンピュータ将棋が一切の先読みを行わなくても、その時点の局面の評価値だけでそれなりに戦えることに似ています。
しかし、従来型のLLMは「9.9と9.11の大小を比較して」といった、小学生でも簡単に答えられる質問に間違えてしまうこともあります。
それに対して、新しいLLMでは、回答する前に思考の連鎖を行うことで、真の論理的思考が可能となったようです。
まだ人間ほど深い思考はできないものの、人間に類似したプロセスで応答ができるようになったと言えるでしょう。
コンピュータ将棋において、機械学習が主流となってからトップクラスの人間を負かすまでにかかった時間は6年余りでした。
では、今から6年後の2030年、LLMはどこまで進化しているのでしょうか。
急に涼しくなり、日によっては肌寒いほどです。金沢は連日雨です。
現在R-TYPEの世界観で繰り広げられるシミュレーションゲーム『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』の制作を進めております。
旧作のリメイクとなりますが、ゲーム進行によって手に入るギャラリー画像についても最新のグラフィックデータを使ってあらためて制作しています。
今日2024年10月4日(金)は午後9時からライブ配信『グランゼーラの集い2024』があります。
どうぞよろしくお願いいたします。
YouTubeライブ配信「グランゼーラの集い2024」2024年10月4日(金) 21:00配信予定
[PR]
いしかわ動物園にて夜の動物たちの様子が見られるナイトズーを開催しているということで行ってきました。
8月の暑い時期に行ったときは動物たちもどこかグッタリしているような印象でしたが、
夜ということで気温も涼しいせいか動物たちの活発に動いている姿を見れて楽しかったです!
この間ゲームセンターでぬいぐるみをとったことから、謎の変化が現れました。
家にこんなにかわいい動物がいるのに家が汚れているのはかわいそうだ…と思い、片付けが習慣化しました。
仲間が欲しいかもしれないと思いほかにも同じ種類のぬいぐるみがどんどん増えています。
これが推し活?と定義が正しいのか間違っているのかわからないままに生活が豊かになったのを楽しんでいます。
自分の住まいはペット不可なのでペットを飼いたい欲が満たされたのかもしれません…。
9月の連休を利用して福井県立恐竜博物館に行ってきました。
化石や鉱物といった様々な展示は興味深いものばかりでした。
なんといっても恐竜の全身骨格の展示はインパクトがあり、スケールの違いからロマンを感じました。
時間の関係で博物館周りしか見えなかったので機会があればまた行ってみたいと思います。