グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 169
  • >>

ミラクル!

GZGF ナタデココ / 2022-09-08

皆さんはコンビニに度々置かれている「キャラクターグッズが当たるくじ」
をご存じでしょうか。

多くの種類が展開されており、
人気なものの中には発売初日に売り切れてしまい手に入らないということも珍しくありません。

そんな私は先日、ふらりと立ち寄ったコンビニで気になるくじを見かけてつい、
三枚ほど買ってしまいました。

自分で引いたくじをめくる時のドキドキ感は、
いくつになっても変わらぬものです。

そして無事、お目当てのフィギュアが手に入りました!

今まで数々のキャラクターくじを引いてきた私ですが、
ここまで少ない回数で当たったのは初めてだったので
思わず感嘆の声を漏らしてしまいました。

その喜びを噛みしめながら当てた景品を受け取り、上機嫌で帰路についたのでした。

続・野生の証明

GZS いふじ / 2022-09-07

朝夕の暑さが和らいだせいか、暫くご無沙汰で、ひょっとしてマイブーム終わっちゃった?と油断していたところに我が家のミーちゃん(1歳)がまたポツポツと獲物をぶら下げて帰宅するようになりました。

 セミ(頭の有無をえらべます)
 ひめねずみ(二か月ぶり、三度目?)

そして、期待のにゅーかまー

 と・の・さ・ま・が・え・る(ぬめぬめ) 

ミーちゃんへ
ぬめぬめするのも屋内持ち込み禁止です。

防災月間

グランゼーラ まゆみん / 2022-09-06

9月は防災月間。
最近近くのスーパーで見かけた小さくたたんで置いておける非常用のポリタンクを買いました。
ちょっとずつかもしれませんが、防災について意識が変わってきているのではないかと思う今日この頃。

そして、グランゼーラが制作協力させていただきました災害現場を仮想現実(VR)で疑似体験できる「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~(販売元:能美防災株式会社)」というコンテンツのレンタルが開始されました!
コンテンツには5つのシーンがあります。火災が発生したオフィスの廊下に煙が充満するシーンでは煙を避けるようにしゃがみこみ、地震が発生したオフィスでは大きな揺れに冷静にはおれずこちらも思わずしゃがみ込んで机の下に隠れそうになりました。

機会があればぜひ体験していただきたいです。
そして、私たちが制作協力させていただきましたコンテンツが体験された方々の防災意識のきっかけにお役に立つことができれば何よりです。

▼「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~(販売元:能美防災株式会社)」の詳細はこちらから
https://www.nohmi.co.jp/product/fire_experience/index.html

ハンドメイド

GZS イムマト / 2022-09-05

先日、ハンドメイドマルシェというハンドメイド系の作家さんが集うイベントに行ってきました。
大きな会場にたくさんのハンドメイド系のお店が並び、お客さんも多くて活気がありました。
色んな作品を見ていると「自分も何か作ってみたい」という気持ちが沸々と湧いてきて良い刺激になりました。

運転免許

GZOE 明太子 / 2022-09-02

最近、友人が車でいろんな所へ連れていってくれる影響から、私も運転免許を取るために自動車学校へ申し込みに行きました。
この1年で一番の出費になりそうです。

ただひとつ後悔していることがあり、学生のうちに免許は取るべきだったということ。
社会人からだと時間がとにかく取れない!
何事も決めたらすぐ実行に移すことをこれから心がけていこうと思いました。

[PR]

宿敵、冬の到来を見据え

GZS イモネジ / 2022-09-01

気温が下がり始める季節になってきました。

昨年、冬の寒さに敗北し、体調を崩してしまったことが思い出されます。
その反省として、今年は春から早寝早起き・適度な運動といったことを心掛けて生活習慣の改善を図ってきました。
真夏にも冬のことばかり考えていたおかげで、ホームセンターで冬用の衣服を安い値段で購入できたことも成果の一つと数えています。

冬の到来をこれほど恐れたことはいまだかつてありませんが、しっかり打ち勝つ所存でございます。

さて、話は変わりますが先日奈良県へ行ってきました。
奈良公園の人とシカの多さに圧倒された後、人の少なさそうな観光地に行こうと思い立ちました。
そこで「奈良 古墳」で検索して上位にあったところ2か所に行ってみたのですが、その日は観光で来ていそうな人は皆無でした。
古墳て、マイナーなのですかね。

夏休みの思い出

GZS じろう / 2022-08-31

今年の夏も終わってしまいますね。

学生時代、この時期になると「夏休みの宿題」に悩まされました。
どうしても宿題が間に合わない…
そんな時、友達の宿題や解答の丸写しをしてしまうことが一度だけありました。

そして夏休みが終わり、友達との会話で宿題の話になると、

友達:「あの宿題大変だったよね。」
私 :「え?あんなの1時間で終わったよ。」

私は宿題にかかった時間で自慢していい気になっていました。
しかし、夏休み明けの課題テストで散々な結果に…

友達:「宿題と同じだったから簡単だったよ。」
私 :「…」

自業自得で言葉が出ません。日々努力している人には敵いませんね。
それ以降は真面目に宿題に取り組むようになりました。

運動不足

GZS テラ / 2022-08-30

先日実家で草むしりをしてきました。久々の運動だったためか筋肉痛がかなりひどいです。
普段いかに運動不足だったかを痛感したのでこれを機に休日ぐらいは運動しようと思います。

ルビーロマン

GZS すいか / 2022-08-29

時期もあり最近ローカル、全国関係なくテレビでよく聞く石川県のブランドぶどう「ルビーロマン」

毎年初競りで高値が付くのも話題となっているようで、
その価格も年々高騰しており一度は食べてみたいなあとテレビを見るたびに思います。

今年7月15日の初競りでついた最高値段が1房150万円との事で…た、高い…
高いけどそんなに高いとますます気になるぶどう…

もっと高騰していく前にお財布と相談して一度食べてみたいと思います。

携帯空気入れ

GZGF 親愛なる変人より / 2022-08-26

昔の思い出は不意に、思わぬ方向からの色んな感情を生み出します。

僕は少年時代、バスケットボール部として過ごし、部屋にも常にバスケットボールがありました。

バスケットボールが部屋から消えて……
そんな思い出すら消えてから、十数年が経ちました。

いつも自転車で会社まで来ていますが、持ち運びやすい携帯空気入れを事前に準備していたんです。

ところが、まったく自転車の空気を入れる穴と合わない!
四苦八苦している所、背後からベテラン自転車通勤の方が教えてくださいました。

「それボールとかの空気入れじゃない?」

僕が持ってきていたのは携帯空気入れじゃなくて……バスケットボールの空気入れだったんですね。
ちょっと思い出に浸れてほっこりしました。

[PR]

今日の一枚 SF釣りアドベンチャーゲームと R機体列伝 連載開始

GZS 九条 / 2022-08-25

今日は、数年前に企画を立てたものの実現しなかったゲームのイメージ画像を見つけたので公開します。
このゲームは、地球温暖化が急激に進み、海面が100メートルほど上がり、ほとんどの都市が沈んでしまった後の世界が舞台となっています。
人類は、海の上に街を作り、サルベージ方面の技術が急激に発達していきます。
様々なものが海に溶け込んでいるため海水の成分が変化し、魚介類が巨大化します。

海水の成分の急激な変化は海の中の生態系を狂わせた

そこで、生活の糧を得るために、人々が”釣り”で生計を立てるようになります。
魚を獲ったり、海の中に沈んでしまったものを引き上げて、生活しています。
このような世界で、主人公が釣りをしながら、様々なものを海中から引き揚げ、それらを材料にして新しい海上都市を作っていく、という形の「釣りアクションアドベンチャーゲーム」になっています。

海の中にはこれまで人類が積み上げてきた様々なものが沈んでいる。人工衛星にアクセスして海の中にある大事なものを見つけ出し釣り上げる

_という実現しなかった企画をグランゼーラが7月に開設した公式note で公開していこうと思っています。

また、今週から R-TYPE FINAL 2の主人公機体たちの物語『R-TYPE FINAL 2機体列伝』の連載を公式noteで始めました。
グランゼーラの公式noteにご期待ください!

■グランゼーラ公式note
https://note.com/granzella

■グランゼーラ公式note 機体列伝No.1 「放たれた矢」 R-9A アロー・ヘッド| R-TYPE FINAL 2
https://note.com/granzella/n/nb8d0a1741610

話は変わりますが、今日8月25日(木)は、グランゼーラのYouTubeチャンネルでライブ配信がある日です。
今日私の出番はないとのことです。いつもとは違う感じの番組になるそうなので、私はいつも以上に落ち着かないです。
ぜひご覧ください。

YouTubeライブ配信「グランゼーラの集い2」2022年8月25日(木)21:00配信予定

ダンボールも積もれば

GZOE こんのじ / 2022-08-24

先日、溜まりに溜まっていた使用済みダンボールを処分しました。
空き箱はすぐ解体などはしていたのですが、その状態で廊下の片隅に山積みにしたまま
2年ほど放置していたので、いよいよ家族に注意されてしまいました。

大量のダンボールを車に積み、近所のリサイクル品回収所までひとっ走り。
炎天下で積み下ろししているだけで一苦労でしたが、全部処分して廊下もきれいになりました。

今後はもう少しこまめに処分しようと思います。

3年振り開催!

GZS ぼた餅 / 2022-08-23

という言葉を最近よく耳にしますが
地元のお祭りも3年振り開催でした。

めちゃくちゃ暑かったにもかかわらずかなりの人が来ていましたね。
家でゲームすることも大事ですが外に出て遊ぶことも大事ですね!

来ている子供達もみんな楽しそうでした。
残っている夏休みの宿題のことも忘れて…。

花火大会

GZS むらた / 2022-08-22

この夏は、記録的な大雨にコロナ禍と、かなり家に引きこもりがちでした。
これはよくないと輪島で行われたややローカルな花火大会に参加してきました。
息子は生まれて初めて間近で見る打ち上げ花火と会場のお祭りムードに大興奮でした。
打ち上げ花火のピークと同時に流れ星も観測する事ができ、願い事はし損ねましたがいい夏になりそうです。

10万、かぁ……

GZGF パイポ / 2022-08-19

前回5000円で大きいキャラ3体と小さいキャラ2体入っているお得なフィギュアを買ったパイポです。

ゲームには新作タイトルを一斉に発表するイベントがありますが、フィギュアにも同様のイベントがあり、先日多くの新作フィギュアの情報が公開されました。
イベント特有のお祭りのような空気に乗せられ、普段より広くストライクゾーンを設定して良さげなものをリストにしてみたところ、合計で約60万円くらいになりました。

「60万あれば全て手に入るのか……フフ……フフフッ!」と不敵に笑ってみたりしながら欲しいフィギュアリストを厳選すると、どうしても欲しいものだけなら約10万円くらいで済むようでした。
しかしながら、数字が現実的になると支払いの喪失感も現実的になるもので、「10万かぁ……10万なぁ……」と60万でワクワクしてたのが嘘のように渋い気持ちになりました。

欲しいフィギュアが同時に発売されるわけではないので1度に10万円を失うわけではありませんし、以前買った2万強のフィギュアは今でも楽しめてますし、10万円使うことになっても全然アリだと思っています。
…………でも10万なんだよなぁ……。

[PR]

ウォーキング

GZS ヒラ / 2022-08-18

つい最近のことですが、健康に気遣ってウォーキングを始めました。
まだまだ暑い日が続くので、比較的涼しい夜の時間を使って歩いています。
と言っても雨の日には家から出るのが億劫になりサボってしまう日もしばしば…(しかも石川は雨が多い…)

傘を差して歩くのは面倒だし、レインコートを着て歩くのは暑そうということで困っています。
SFやファンタジーなんかであるように自分の周りにバリアのようなものを張れれば、それで雨を防げたりして便利なのになあと勝手に想像したりもしますが、所詮は空想にすぎません。

運動不足解消用に、某輪っかで運動するゲームも買いましたがあまりやっていないので、家から出たくないときは代わりにこちらで運動するというのが今のところの最善策かもしれません。

夏と言えばカレー!

グランゼーラ ごろりん / 2022-08-17

暑い日が続きますね。

カレーに含まれるスパイスには、整腸効果、消化促進など、夏バテで減退しがちな食欲を増進する効果が含まれているようです。
また、カレーの発汗促進作用で肌の表面温度を下げる効果もあり、まさに暑い夏にうってつけのメニューなのです。

・・・で、何故こんなに「カレー」を推しているのかと言うと。。。

じゃーん!

ぐらんぜーら購買部では「絶体絶命都市」のシリーズ20周年を記念した「絶体絶命都市20周年金沢カレー」が絶賛発売中!

金沢カレーの老舗「チャンピオンカレー」とのコラボ商品となっています。
レトルトパックですので、食べたいときにすぐに食べられますし、ストックしておけますので、まとめて買っても大丈夫!

夏バテで疲れてしまった身体をカレーで元気にしませんか?

購入はこちらからどうぞ。

伝えたい、この思い

GZS キヨシ / 2022-08-16

だいぶ古めの木造住宅である我が家は、夏になると黒いアイツが出没するようになります…。
私は殺虫剤で退治するときの暴れ様が見ていてショッキングなので、
毎回生け捕りにしては建造物のない場所まで連れて行き、

「もう人家に入っちゃ駄目だぞ!」

と説得してから解放していました。
そしてここ最近は遭遇する機会がパタリと無くなり…

「ああ、思いが通じたのかもしれない…」

とほっこりしていたのですが、
私の知らない内に家族が敷地内に配置型の殺虫剤を置いていたそうです。

…そ、そんなぁ~!

残暑お見舞い申し上げます!

グランゼーラ まゆみん / 2022-08-10

残暑お見舞い申し上げます! 
8月11日~15日まで、グランゼーラは夏季休業とさせていただきます。

しかし暑いですね!

昨日、R-TYPE FINAL 2のアップデート Ver.1.4.0(R-TYPE FINAL 2.5)が配信になりました!
ぜひアップデートしてプレイしてみてください。


画像: Stage R1.0 競技制ステージ

なかなか先に進めない私でしたが、難易度を下げる機能も追加されたので夏季休業中にスローペースではありますが進んでまいりたいと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。 https://rtypefinal2.com/ja/news/2022/update-20220809-1.html

あと、追加DLC「R-TYPE FINAL 2 – オマージュステージ Set 7」も配信になります!

「海底大戦争」のオマージュステージ と 「ミスターヘリの大冒険」のオマージュステージの二つが収録されています。
詳細はこちら https://rtypefinal2.com/ja/news/2022/update-20220809-2.html

どちらも新鮮味が感じられるステージになっておりますので、ぜひお楽しみください!!

素麺の味噌汁

GZS しょう / 2022-08-09

夏といえば素麺です。
我が家では少量余ると、翌日素麺と茄子の味噌汁にするのが定番です。
夏の間素麺が余ったときのみ食べる味噌汁だったことからちょっとした特別感があり、昔も今も味噌汁の具で上位に入る筆者のお気に入りです。

余り素麺の使い道として、なにより簡単に作ることができて美味しいのでおすすめです。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 169
  • >>

最近の日誌

  • ブルーレイ再生をするまでの苦労
  • イカした商談、墨汁で台無し
  • サーキュレーター
  • カレー
  • デジタルデトックス

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.