グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 173
  • >>

寒暖差

GZOE 明太子 / 2023-04-24

ようやく気温が高く過ごしやすい日が多くなってきたけれど朝は暖かいのに夜になると急に寒くなったりしてまだまだ大変な日が続きそうです。
私は寒暖差アレルギーで急激に気温が変わるとくしゃみや鼻詰まりを起こしたりしてしまいます。
原因は自律神経が乱れているせいらしく、最近は家でできるストレッチや漢方を飲んだりして直せるように生活しています。
これでアレルギーも治してそのまま運動することが習慣化できればいいなと思います。

田んぼに水

GZS イモネジ / 2023-04-21

最近、通勤時に通る道の横の田んぼに水が張られはじめました。
虫の活動も活発になってきたので、今年分の虫よけグッズを補充しようと思います。

夏が待ち遠しいです。

今年も狩ります

GZGF A2C / 2023-04-20

昨年から「狩り」にハマっているという投稿を何度かしていますが、今年も色々な所に「狩り」に出かけようと計画しています。
昨年行けなかった、「サクランボ」と「ブドウ」は絶対に外せないですが、昨年いった「梨」や
「みかん」のもぎたてのジューシーさは感動ものなので今年も行きたいと思っています。

狩り&現地のおいしいご飯や観光スポットを目指してあちこち行こうと計画しています。

終焉

GZS ぼた餅 / 2023-04-19

この時期、訪れる花粉の季節が遂に終わったかもしれません。
駐車場から会社まで歩くだけで花粉にやられ、外を走ることもできずツラい日々を送ってきました。

これからは自転車で通勤したり思う存分…。
と言っていたらいつも通り梅雨が来るのでこの隙を大切にしたいですね。

油脂注意

GZOE こんのじ / 2023-04-18

最近(といっても数か月前ですが)、野々市スタジオの近くに
石川県内ではそこそこ知られているラーメン店の支店ができました。
以降、元々その系列店のラーメンが好きだったこともあり、昼休憩では結構な頻度で通っています。

野々市スタジオの周囲は少し足を伸ばせばかなりの数のラーメン店があり、
どれもかなり美味しいので、どこに行くか迷う贅沢な悩みが発生しています。

そしてもう一つ、健康面を考えればある程度控える必要がある、
欲望に抗わなければならない悩みもあるのですが…。

[PR]

春スイカ

GZS ろっぷ / 2023-04-17

最近テレビで春スイカの存在を知り、思い切って通販してみました。
小玉サイズで糖度は高く甘くておいしいとの事で、届くのが楽しみです。

暗闇に浮かぶ桜

グランゼーラ アーリー / 2023-04-14

先週のことですが兼六園に夜桜を見に行ってきました。
夜間ライトアップ期間中だったので光に照らされる桜がきれいでした。
夜桜はあまり見る機会が無かったので見れて良かったです!

R-TYPE FINAL 2 追加機体DLC「B-99 アポカリプス」順次配信開始!

GZS いさや / 2023-04-13

昨日4月12日より PlayStation 4版のR-TYPE FINAL 2にて、追加機体DLC「B-99 アポカリプス」の配信を開始いたしました!
パイロットの皆様には、長らくお待たせしたこと深くお詫び申し上げます。
また、その他のプラットフォームでも順次配信を予定しております。
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

なお、PS4・PS5ではクロスバイに対応しており、どちらかでご購入いただくと自動的にもう一方でもダウンロードが可能となります。
(R-TYPE FINAL 2版で購入した場合でも、R-TYPE FINAL 3 EVOLVED版も入手可能です)
ぜひお買い求めください!

…とお知らせしたところで、もう1点お詫びがございます。

B-99専用武器「イービルウェーブ砲」につきまして、攻撃力の設定個所に不具合があり、
チャージ1ループ目までの威力が想定よりも極端に低い状態となっておりました。
こちらは次回以降の更新で修正を反映させていただく予定です。
ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
修正後は「デビルウェーブ砲」と同等の攻撃力となりますので、どうぞご活用ください。

皆様の支えもあり、あと2週間ほどで「R-TYPE FINAL 2」発売から2周年を迎えます。
新たなステージや機体、新機能など現在進行形で準備を行っております。
詳細は次回の生配信にてお伝えできることと思います。
今後も何卒、よろしくお願いします!

■R-TYPE FINAL 2 / 3 EVOLVED – プレイヤー機体 B-99 APOCALYPSE トレーラー

ペーパードライバー卒業?

GZS みかん / 2023-04-12

自分で車を運転して通勤するようになって半年ほど経ち、ようやく慣れてきたので、通勤以外でも運転するようになりました。
自転車は体力がなさ過ぎて乗れないので、今までは歩くのが面倒な距離だと出掛けるのを諦めることが多々ありましたが、運転するようになって出掛けやすくなった気がします。
最近は、祖母を乗せて買い物にも行けるようになりました。
徒歩で一緒に行くときよりも重い物を買いやすく、遠い所にも行けるのは良いのですが、歩くことが減ったので、運動不足が加速しそうです。
なかなか運動する気分にはなれないので、体を動かせるゲームを購入しようか検討中です。

岩盤浴のススメ

GZGF ナタデココ / 2023-04-11

度々温泉に関連した話題をしがちな私ですが、最近は岩盤浴にもハマっています。

サウナほど暑くない部屋に専用着を着て入り、じっくりと汗をかくアレです。
部屋のバリエーションは施設によってさまざまで、スマホや本を持ち込むことができる
程よい温度の部屋や、サウナで言うところの水風呂のような役割を持つひんやりとした
部屋があるところもあります。

先日行った温泉施設内の岩盤浴では、10分程度と思っていたのに
あまりの心地よさでいつの間にか眠ってしまい、気づけば30分くらい経っていたことも…

まだまだ行ったことのないところがたくさんあるので、これからも楽しみは尽きません!

ちなみにですが岩盤浴をするときは、先に浴場で汗を流してから入ると気持ちの良い汗がかけるので
オススメです!
水分補給もお忘れなきよう…

[PR]

いつの間に

GZS ヒラ / 2023-04-10

春の陽気が感じられる季節になってきましたが、まだ冷え込む時間帯もあるので体調管理には気を付けたいと思っているヒラです。
金沢では3月末頃から桜が咲いておりとても綺麗な光景が街のいたるところで見られました。
私も「次の休みには花見でもしよう」日々思っていたのですが、何かとやりたいことが多くてついつい先延ばしにしていました。

そして今朝出勤のために家を出て、ふと公園の桜を見てみると…桜の花が散ってしまっているではありませんか!
調べてみると、今年は例年より1週間ほど開花が早く、既に見ごろを過ぎてしまったようです。
そもそも3月末の時点で満開だったそうですが、それに気づかずまだ先だろうと思っていました。
そう言えば先週は雨も降っていたのでそのせいもあって花が散ってしまったのかもしれません…
やりたいと思ったことは先延ばしにせずすぐにやるべきだったなと反省しております。

来年こそは桜の下でおいしいものを食べながらゆっくり花見をしたいと思います!

もふもふ

GZS しばいぬ / 2023-04-07

子どもが春休み中だったので天気も良くせっかくだからどこか遊びに行こうかなと思い、
加賀にある『月うさぎの里』へ行ってきました。
ここでは柵や檻などは無く、ウサギたちが放たれていて自由に触り放題というパラダイスです。
天気も良かったので日向ぼっこしてるウサギが多くたくさんもふもふできました!
エサやりもできるのですが、お昼過ぎだったこともありどのウサギたちもお腹いっぱいであまり食べてくれませんでした…。
もし行かれるのでしたら、まだお腹が空いていると思われる午前中がオススメです。

未来の学習は魅惑の迷宮か?

GZOE 菅 次郎 / 2023-04-06

AIの発展に伴い、人間が英語を勉強する必要性が薄れるのではないかと考えていましたが、
現在、生成AIのプロンプトへの入力に英語を駆使しています。
特に、画像生成AIのプロンプトでは、英語の微妙なニュアンスを理解しなければ難しいことがあり、
やきもきさせられます。
現在のAIの仕組みでは、入力の量が性能に直接影響するため、この差は埋まらないどころか、
逆に広がる可能性もあります。
しかし、AIの性能が一定の水準に達したら、気にならない程度の差になる可能性も十分に考えられます。
今の時点では、どちらに転ぶかまったくわからないというのが正直なところです。
皆さんはどう思いますか?
(追伸)
今回のタイトルはAIにつけてもらいました。
あまり面白みがなかったのでダメ出しを繰り返した結果、よくわからないものになってしまいました。

マスク

GZS テラ / 2023-04-05

とうとうマスクの着用が屋内外を問わず、個人の判断が基本になったようですね。
が、やはりと言うべきかどこへ行ってもまだまだ着用している人が多い印象です。
自分も習慣になってしまい特に理由もなく着け続けています。
夏になれば外す人の方が多くなるでしょうか。気になるところです。

桜の祝福

GZS むらた / 2023-04-04

グランゼーラのあるここ石川県では桜が満開の中、新年度が本格スタートしました。
別れと出会いがあり、新しい環境になる人も多いかと思います。
ご卒業にご入学、新社会人のみなさん、おめでとうございます!
一人息子もこども園を卒業してピカピカの新一年生になります。
まだまだ頼りないのに、小学校でやっていけるのか不安しかありませんが
健やかに優しく育ってくれた息子の門出をサポートしつつ見守っていこうと思います。

[PR]

新年度スタート!

グランゼーラ まゆみん / 2023-04-03

本日、2023年度グランゼーラグループ入社式を行いました。
名古屋スタジオ、金沢スタジオ、野々市スタジオに配属になるスタッフ全員に野々市スタジオに来ていただき実施しました!

グランゼーラも設立して13年目にはいりました。
新しいスタッフとともに、私たちにしか提供できない娯楽を提供してまいりたいと思います。
今後ともグランゼーラをどうぞよろしくお願いいたします。


年度末

GZS しょう / 2023-03-31

いよいよ来週から新年度です。
今年度は日々世の中が変化していることを特に強く感じたような気がする一年でした。

変化の流れに置いていかれないよう日々前進していこうと気持ちを引き締め、新年度に臨みたいと思います。

ロッカーの鍵

GZGF 親愛なる変人より / 2023-03-30

先日、いつもいっていた美容院の予約が取れなかったので、近場で新しい所に行きました。
そこには荷物を入れるロッカーがあり、鍵を閉めるタイプでした。

案内されるまま席に座ると、店員さんが鍵を渡してくれました。
入れる荷物ないけど、まぁどうせ鍵もらったし上着でも入れておくかと思ってロッカーに向かうと
どのロッカーかわかりません。
ロッカーに対応する番号も鍵に示されていませんでした。

店員さんを呼び止めた最中に気がついたのですが
……よく見ると、これ落とした僕のカギだったようです。

僕が探していた鍵穴、……自分の自転車にあったんですね……。
呼び止めていて会話に困ったので適当に最強のカブトムシの話題に切り替えました。

扁桃炎

GZOE テツ兄 / 2023-03-29

最近、扁桃炎になってしまいました。
扁桃炎というのは、喉の奥にある扁桃という器官が炎症を起こす病気です。

病院に行ったのですが、最初はただの風邪だと診断されました。
しかし、数日経っても熱が下がらず。
また病院に行き薬をもらい飲んだのですが熱が下がりきらず、
点滴をしてもらいようやく回復しました。
40度近くの高熱が続いて辛かった。。。

扁桃炎は再発しやすいので、気をつけなければなりません。
予防のためには、手洗いやうがいをこまめにしたり、水分やビタミンを摂ったり、
睡眠をしっかりとったりすることが大切だそうです。

皆さんも体調にはお気をつけください。

変わり目

GZS じろう / 2023-03-28

季節の変わり目で日々の寒暖差が大きい時期ですね。
年度の変わり目でもあるから、環境の変化や異動や進学など、何かと忙しい時期ではないでしょうか。
こういう時期には体調を崩しやすいといわれています。
食事・睡眠・運動が不足しないように気を付けようと思います。
皆様も体調にはお気を付けください。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 173
  • >>

最近の日誌

  • キャッシュレスと一万円札
  • 自転車はキレイに使いたい
  • 風邪
  • 忘れ物
  • 終わらない模様替え

過去の日誌

  • 2025年11月
    風邪 / 自転車はキレイに使いたい / キャッシュレスと一万円札
  • 2025年10月
    立体にて / 食欲2倍 / 大阪に行ってきました / 記憶容量 / 最近の趣味
  • 2025年9月
    踊る夕暮れ / 映画は映画館で / は / 暑さ寒さも彼岸まで / マイベストたこ焼き
  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか / スーパー銭湯 / 酷暑 / スイカ / スマホで世界に感謝する
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.