グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • …
  • 173
  • >>

クラシックカー

はくさん / 2013-09-24

先日、古い名車が集まるクラシックカーフェスタというものに行ってきました。

私も大学生の頃、自分と同じ年齢のロードスターに乗っていましたが、
いろいろな事情があって手放すことになりました。

しかし、クラシックカーって、やっぱりカッコいいですね。
また、あんな素晴らしい車を手に入れて、気持ちよく走りたいものです。

というわけで、かつての愛車の写真でも載せてみます。

ピッカピカに手洗い洗車した、ユーノスロードスターです。
ミラーやバンバーは、エラン仕様になっていて、最高でした。

メガネに惑う

高は車Mk-II / 2013-09-20

「ウェザリング」とは、プラモデルにリアル感を出すために塗装の剥げや泥はねなんかを表現することです。
これをやるのが好きでした。最近はプラモデル自体作っていませんが、
中高生のころよりもオッサンになった今の方がウェザリングは上手くできるような気がします。
で、
私のメガネですが、若干ウェザリングがかかってる感じになってきました。
フレームの角の塗装が少し剥げているのです。
「これはこれでカッコいいのでは?」
とも思いましたが、もし近いうちにフォーマルな会に出席することになり、
そのときにウェザリングがかったメガネをかけていたら
「なんだあいつは、ウェザリングしたメガネなんてかけて、
 ふざけているのか」
などと思われかねません。それは本意ではありません。

というわけでメガネを新調しようと思っています。
(塗装をし直す、という選択もありますが、ウェザリングも捨てがたい)
しかし前のメガネを買ったときにもらった視力診断書を紛失しています。
まずこれを作るところから始めねばなりません。
あ、あとスーツも買わなければなりません。
うーむ、面倒くさい…
・
・
・
とりあえずプラモデルを買ってきます。

吉報

白い旗 / 2013-09-19

最近、嬉しいニュースがありました。

私の知り合いに漫画家を目指して
上京している後輩がいます。
大学卒業後に、いくつか受賞も重ね
順調にデビューへの道を進むと思われたのですが
世の中はせちがらいもの…、
なかなか連載までたどり着くことが出来ず
そのまま5、6年ほどの月日が経っていました。

しかし、先日連載が始まるという知らせを受けて
書店に足を運び、一昨日発売の「漫画○クション」にて
期待の新人マンガ家として掲載されているのを目にしました。

掲載されている漫画もなかなか面白く
前途有望な若者の成長を見るようで
久しぶりに、とても微笑ましく感じました。

これからは、私も一読者として、
この作品が久しく続いていくことを
期待していきたいと思います。

かぞく

かっくん / 2013-09-18

先日実家に家族が増えました。
ミィミィと鳴く愛らしいすがたに、家族みな鼻の下をのばしてデレデレしております。

夏が終わり、秋が来る

タイプリュータ / 2013-09-17

秋です。至高の季節です。
なんだかとても秋っぽくて素晴らしい今日この頃。

秋になるとやりたくなることをまとめてみました。
今年の秋はこれらを全て制覇することが目標です。

1)食欲の秋ということで、毎週呑み会を開催する
2)あらばしりの季節ということで、毎週呑み会を開催する
3)少し肌寒くなり鍋が恋しいということで、毎週呑み会を開催する
4)サンマが美味しい季節ということで、毎週呑み会を開催する
5)スポーツの秋ということで、汗を流した後毎週呑み会を開催する
6)読書の秋ということで、本の感想を語らいながら毎週呑み会を開催する
7)紅葉の秋ということで、毎週呑み会を開催する
8)風流な虫の鳴き声が聞こえてきたので、毎週呑み会を開催する
9)秋の夜長なので、毎週呑み会を開催する

今年の秋も満喫できそうです。


EX)ビアガーデンが安くなってきたので、毎週呑み会を開催する

[PR]

ちゃか

松坂牛 / 2013-09-13

生まれてこの方、「松坂牛」を「まつざかぎゅう」と読んでいたのですが、
正しくは「まつさかうし」だそうです。

この間、テレビで西野〇ナさんが言っていました。
20年以上積み上げられた僕の中の常識が覆る一瞬でした。

お前のものは…

いふじ / 2013-09-12

最近、度々赤ん坊をあずかる。
てか、この赤ん坊に妹が生まれるとのことで、
ママが出産で入院の間、母が赤ん坊をあずかることに。
予定より数日早いのですが、昨日は朝から電話があり、
 「生まれるかも、今日からお願い!」
結局、まだで、昼過ぎに赤ん坊は帰っていったそうです。
なんにしろ今週末か、遅くても来週頭にはやってきます。

でもって、今週末はM○4の発売日で、
僕はそれを楽しみにしていているのですが、
彼は人が持っているスマフォやタブ○ンや3○Sを見ると
「お前のものはおれのもの」とばかりに奪い取り、
電源を切ったり、へんな隙間に隠したり、
見たこともないようなメニューで設定を変更したり、
カートリッジを抜いたりする訳で…

3○Sに「カラシ」でも塗れば効果あるかなー。

思考の迷宮

maru / 2013-09-11

今朝、噂の携帯が発表になり悩みの種が増えました。

・機種変更する?
・2台持ちになる?
・音楽専用に使っているものがあるではないか
・ちょっと前に発表があった機種もほしい…
・なにやら違う機種の先行予約の抽選が当たったらしい…

とりあえず新規購入が、すべてを丸く解決するはずだけど
今度は月々の支払か…どうする?フリダシに戻って考え直そう。

という感じで、このぐるぐる回る迷路から抜け出せません。
つるはし探すしか…できれば金色!

秋本番

よしぞう / 2013-09-10

今日は、秋らしく晴れていて、とても気持ちがいいです。
心なしか空が高く感じます。いよいよ秋本番でしょうか。

ようやく最近、夏野菜地獄から解放されたのですが、
なんだよ秋キュウリって、キュウリは夏だけじゃないのかよ。

ああ、そう言えば、秋ナスもありますね。
今度は秋野菜で苦しむことになるのか…

皆さんは、どうぞよい秋を。

食欲の秋

まゆみん / 2013-09-09

夏が去り、朝晩過ごしやすい季節がやってまいりました。
それと同時にやってくるのが食欲!

おなかがすく時間の間隔がなんだか短いようなそんな気がする今日この頃。

そんなわけで、金沢の海の幸を食べて参りました。

食欲の秋は、まだまだ続きますね。

[PR]

大江戸・盆踊り

hatake / 2013-09-06

大江戸ラウンジ・盆踊り、
よろしくお願いします。

進化

キヨシ / 2013-09-05

私の足の小指の爪は米粒サイズの小ささです。
母方のご先祖様方からの遺伝らしいのですが、
おそらくこれはご先祖様方がタンスの角に足の小指の爪をぶつけまくったが故に、
進化したのではないかと思っています。

母によるとご先祖様が大魔王と戦った際にかけられた呪いだということですが、
足の小指の爪が小さいことによるデメリットは感じられないので
この説は若干信憑性に欠けると思っています。

健康診断

あきたん / 2013-09-04

一つ前の私の日誌で太ったことを嘆いていましたが
今年の健康診断ではなんと1.5kgも減っていました。
特にこれといったことはしていないのですが、
やはり以前の体型が形状を記憶していて戻ろうとしているのですね!

グランゼーラタイフーン作戦始動!

ヒデマロン / 2013-09-03

PlayStation Homeの告知について皆様には多数の
応援メッセージをお寄せいただきありがとうございます!

我々革命軍はこれからもPlayStation Homeのサービスに
おいてはより果敢に積極的に挑んで参ります!!
練りに練りこまれた新プロジェクトを世界へ向けて
続々と投入していきます。

革命軍の同志達よ!
グランゼーラタイフーン作戦への参戦を待っています!
いざ行かん!新たなる大地へ!!

ナタ・デ・ラ

菅 次郎 / 2013-09-02

石川県小松市の那谷寺へ行ってきました。

橋の欄干に、硬貨まみれなった木組みのゴリラが座っていました。
「頭を撫でるとご利益がある」という言い伝えがあるそうです。

「ゴリラ」だけに「ごりやく(ゴリラく)」ということでしょうか。
昔の人はうまいこと考えるものですね。

[PR]

使いすぎ

だいぶつくん / 2013-08-30

お盆休みで実家に帰ったのですが、家でのんびりするのではなく高校や専門学校の友人と遊んでいました。
それで友人と映画を見たり、飲み会をしたり、東京の古本屋で気になっていたアメコミを買ったりと後先考えずにお金を使った結果、貯金の4分の1が吹っ飛んでしまいました。
それに+今月の光熱費やネット代、通販で3ヶ月前から頼んでいた荷物がくるなど追い討ちをかけられ、どんどん貯金が無くなっていきました。
貯金が貯まったら車を買おうと思っていましたが、当分は無理そうです。

皆様もお金の使い道には注意しましょう。

引越し

イワタ / 2013-08-29

最近、念願の引越しをしました。
野々市スタジオに移転して以来、片道40~50分かけて
通勤していました。
今は10分ほどで会社に到着するので通勤が楽で仕方ないです。

インテリアにも多少こだわってみたのですがもうすでにソファが
ボロボロになっています。
猫たちにとっては爪とぎにちょうど良いようです…

夏休みのおわり

エンドウ / 2013-08-28

夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりました。
気がつけば8月も終わりですね。
早いものです。

学生時代、8月の終わりといえば夏休みの宿題を必死にやっていた記憶しかありません。
だいたい20日過ぎたあたりからそわそわし始め、25日を過ぎたあたりでまだ半分近く残っている宿題を一気に終わらせにかかります。
「宿題?7月中に終わったけど?」みたいなスマートな発言を一度くらいはしてみたかったですが、現実はなかなか上手くいかないものです。

今まさに宿題を頑張っている皆様、あともうひと頑張りです。
ゲームは宿題が終わってから!

おすし

コノフ / 2013-08-27

最近、回転寿司を食べに行きました。
さまざまなお寿司がレーンの上を流れていき、
それを見るだけでもテンションがあがります。

みんな好みのネタがあると思いますが、
一緒に行った人はすごかったです。

その人がレーンを注文したものが流れてきます。
その色は白のみ、他の色はありません。
そうです「えんがわ」です。

その人は結局は「えんがわ」のみを20貫食べて満足そうに店に出て行きました。
好き嫌いは無くさないようにしようと思いました。

よろしくお願いいたします。

セミの合唱

タケやん / 2013-08-26

アブラゼミ:
ジィ~~~~~~~~~~~!
(飛び立つとき)ジジィ!!

ミンミンゼミ:
ミ~ンミンミンミンミ~~~~。。
ミ~ンミンミンミンミ~~~~。。ミンミ~~~。。
(飛び立つとき)ミミィ!!

ツクツクボウシ:
ボ~~~~シ
ツクツクボ~~~シ
ツクツクボ~~~シ
ツクツクボ~~~シ
ツクツクボ~~~シ
ツクツクウィ~~ア!
ツクツクウィ~~ア!
ツクツクウィ~~ア!
ジュ~~~~~~~~。。
(飛び立つとき)。。。

というふうに私は聞こえるのですが
他の方はどうでしょうか?

ツクツクボウシさんは
徐々にテンション上がっていってMAXは超絶ハイテンション!
からのしれっと飛び去る印象です。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • …
  • 173
  • >>

最近の日誌

  • 風邪
  • 忘れ物
  • 終わらない模様替え
  • 3Dプリンター
  • 隼人瓜

過去の日誌

  • 2025年11月
    風邪
  • 2025年10月
    立体にて / 食欲2倍 / 大阪に行ってきました / 記憶容量 / 最近の趣味
  • 2025年9月
    踊る夕暮れ / 映画は映画館で / は / 暑さ寒さも彼岸まで / マイベストたこ焼き
  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか / スーパー銭湯 / 酷暑 / スイカ / スマホで世界に感謝する
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.