先日、自宅PCのディスプレイが1つ壊れたので新調しました。
1つ、というのは私は普段は自宅ではディスプレイ2つとTVと合わせて
3画面で運用し、TVを見ている時だけ2画面という感じで使っていて、
その中で一番古かったディスプレイが壊れた感じでした。
それで新調したのは良いのですが、私のPCのビデオカードは少し古くて出力が
ディスプレイポート✕1、HDMI✕1、VGA✕1の3出力となっています。
これまではTVとHDMI、新しいディスプレイとディスプレイポート、
古いディスプレイとVGAという構成で非常におさまりが良かったのですが、
古いディスプレイを新調したので、一番新しいディスプレイがVGA+HDMI変換ケーブルという
何とももったいない感じの構成になってしまいました。
かといって他のディスプレイをVGAにするのも何か違う感じがするので、
いっそビデオカードを新調しようか悩んでいます。
こうやってお金がなくなっていくんだなあ、と…。