スーパーで普段見かけない野菜があったのでまたまた買ってみた。紫の葉がきれいな「金時草(きんじそう)」です。
葉の形や色味から、本当に食用なのか不安になる野菜。小学生のときに道端の木の葉をかじったことをふと思い出した。
軽くゆでてそのまま一口、モロヘイヤのようなやや酸味のある味と食感でした。ゆでても茎が硬いので、葉と分けて食べるのがいいそうです。また、しっかり茹でるとぬめりがでるそうですので、その点でもモロヘイヤに似ているのかもしれないです。
彩りにも、風味にもいいアクセントになりそうな野菜でした。
