グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • >>

次の作戦

タイプリュータ / 2011-08-10

肌がチリチリと焼ける今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
車に乗り込んだ瞬間のゲンナリ具合たるや、凄まじいものがあります。

最近、PSHomeラウンジが活発になってきて、少しずつ革命軍が表に出てきました。
そんな中、ひっそりと水面下で進行しているプロジェクトが…

そう、ゲームです!
やはりゲームが作りたくて革命軍に志願した身、ゲームを作らなくては。
実はちゃんと作ってます! ちなみにどんなゲームかと言うと…

(…司令官、言っちゃっていいすか?)
(俺が言いたいからダメ。言ったら拷問。)

…という事らしいので、残念ながらゲームの情報は少々お待ち下さい。

ところでこのゲーム、新米である僕も、ステージ案を作成しています。
しかも、案が通ればそのステージの全責任を負うという重要なポジション。
これはKIAIが入ります。そしてお酒も進みます。

あぁ、早く発表したい!もといポロリしたい!
ともかく、僕の自制心が爆発しない内に発表される事を願います。

ハライタニモマケズ

かっくん / 2011-08-09

皆さんおはようございます。
たとえ夜だとしてもおはようございます。
路上で腐りかけたモンキーバナナを売っていたところ、
革命軍の九条氏に「うちでDOしちゃいなよ」と声を掛けられ、
革命軍の仲間入りすることになったかっくんです。

先輩たちの爪の垢を煎じて飲み、腹痛に襲われる日々。

右も左も分かるけれど、自分が誰だか分からない新米ですが
どうぞよろしくお願いします。

ps.グランゼーラ金沢ってサッカーチームみたいですね。

「大江戸( Oh! Edo )ラウンジ」 と 「その次」と「その次の次」

九条 / 2011-08-08

いよいよ今週木曜日にPSHome「大江戸( Oh! Edo )」ラウンジシリーズの
第一弾「大商店と長屋」ラウンジがオープンです。

これが、『6月13日(月) 九条 < 革命準備のご報告 > 』の中の
「ラウンジB」にあたります。

この次に皆さんにお見せするべく仕込みを進めているのが
「新作ゲームタイトルX」と「Y」となります。

次は、XとYを同時にお披露目いたします。
お待たせして申し訳ありませんが
今しばらくお待ちください。

新惑星を発見!

ヒデマロン / 2011-08-05

宇宙歴××11年 8月×日

遂に我々は大海原に飛び出した!
太陽系を遠くに見つめ、新たな星系を目指し突き進む。

時には宇宙怪虫Bugに襲われ激しい戦闘を乗り越え、
時には意見をぶつけ合う熱い戦場を走り、
時には新しい艦船の姿に胸躍る日々が続いている。

そんな中、遂に我々は新しい惑星を発見した。
遠目に見るその姿は母星に似ている青い星であったが
何処か懐かしい、そして安心する雰囲気を感じる。

その正体を探るべく、我々はその星を調査することにした。
8/11、全ての謎が明らかになる!乞うご期待!!

早いもので…

よしぞう / 2011-08-04

早いもので、グランゼーラを設立してから、はや4か月が経ちました。
あっという間とは、まさにこのことです。
この間、書けること書けないこと含めて、本当に色々なことがあったわけですが、
これだけの有志が集まって、この金沢の地で一緒に起業できたのは、
何かの縁というか、めぐり合わせというか、本当にすごいことだと感じています。

また、周囲の方の助けがなければ、ここまで来れなかったのも事実です。
まだまだ、未熟者ではございますが、今後ともよろしくお願いいたします。

最近ようやく暑くなってきて、夏もいよいよ本番なのでしょうか。
それに合わせてグランゼーラもますますヒートアップしていきたいと思います。

今後のグランゼーラにご期待ください!

[PR]

愛車が負傷

ズンズン / 2011-08-03

先日、家族に車庫入れの際、愛車をぶつけられました。
傷がつくだけならまだいいのですが・・・
ボディがへこみ、ゆがんでしまったようです。
運転席のドアを開けると「バキッ!」とものすごく嫌な音がします。
車の修理工場に持っていくと、今は代車がないということで
2週間後にしか修理できないといわれました。
その上、色々な理由が重なり保険適用外で15万はかかるとのこと。
ウソー?!車庫入れって徐行なのに・・・なぜそんな・・・
と、いう訳で今も助手席から運転席に乗込むという不便な生活をしています。
そんなこととも知らず ガソリンスタンドのお姉さんは
思いっきりドアを開けてバキッ!!
「キャーすみません!」と本当にビビっていました。
こちらこそすみません。という感じです。
みなさんも車の運転には気をつけましょう。

夏ばて気味

タカタ / 2011-08-02

ちょっと前に夏の暑さ(クーラー不調や)のため
夏ばて気味になりすごい睡眠量をとっていました。
平日は1日12時間、土日は16時間ほど。
8月にもなり、暑い夏も落ち着いてきて大分すごしやすくなって
くるかなという気配。秋が待ち遠しいです。

ガッ

キヨシ / 2011-08-01

最近、車によってはガソリンの給油口が
車の左右どちらについているか、
ガソリンの残量メーターの箇所に記載されている、
という話を聞き、
それはあったら便利な情報だなあ、と思った。

同じように、USBメモリーの差込口にも
何か情報を記載したらどうかしらと思う。

差し込む方向が逆でささらない確率が高い・・・
まあ事前にちゃんと確認すればよいのだろうけれども、
せっかちな私はつい「ガッ」とやってしまうのだ。
何か解決方法はないかしら、と模索中の今日この頃でした。

1万人チャレンジデー!

まゆみん / 2011-07-29

地元のサッカーチーム「ツエーゲン金沢」の試合を観戦してきました。

当日は観客動員数1万人を目指そうというチャレンジデー!
1万人のうちの「1」になり、一緒に盛り上がろうということで、
グランゼーラの社員および家族や友達と観戦。

私は初めてサッカーの生試合を観戦しました。やはり生はいいですね。
応援スタンドの鳴り物や応援歌など、なんだかワクワクしました。

試合には残念ながら負けましたが、観客動員数は見事
クラブ史上最大の11,234名の動員数を達成!したそうです。

お~~!ツエーゲン♪ツエーゲン♪ツエーゲン♪ツエーゲン♪
※応援歌より

そうそう。
ツエーゲン金沢の’ツエーゲン’って
金沢弁の’強いぞ’という方言でもあるんですよ。

また応援に行きたいと思います!!

作業ゲーは時間泥棒

タイプリュータ / 2011-07-28

らんらららんらんらんらんららららんらららんらんらん…

暑い日が続きますね、タイプリュータです。

なに、暑さでおかしくなったっですって?失敬な。
これは僕が今ハマっている、とあるゲームのオープニングテーマです。
主人公の家でもインストで同じメロディが流れる為、洗脳効果抜群です。

いいですね、作業ゲー。
繰り返す作業の結果が、明確に期待できる作業ゲーはやってて気持ちいいです。
ただこのゲーム、ゲーム内の時間もさる事ながら、リアル時間の経過が凄まじく早い!
「うわっ、もう○時!」と何度思ったか…最近寝不足です。
まぁ、それでも懲りずに今日もプレイするハメに。

ん? 今開発中の某ラウンジとかにも、こういった要素は行けるかもしれないっ!
ようし、こうなったら早速提案を…え、ダメですか。
うぎぎ…こうなったら社内でこのゲームを流行らせてやる!

というわけで、良い作業ゲーライフを。

…あ、作業ゲーしながらのお酒はまた格別ですね!

らんらららんらんらんらんららららんらららんらんらん…

[PR]

カーボン

maru / 2011-07-27

気づけば会社での主食が、カレー、ラーメン、コーラとなっている中、
健康診断(+胃カメラ)を受けてきました。

胃カメラはその場で問題なし(ピロリ菌もいない)と言われたのでほっとしてますが、
そのほかの結果にはドキドキしてます。コレステロールとか…

そんな健康診断の結果より、鎮静剤が効いて寝てしまった間のことと、
注射されたところが500円玉ぐらいの大きさで黒くなっていることが気がかりだったりします。

グランゼーララグーン

hatake / 2011-07-26

南の島の隠れ家ラウンジ
水上バイクを遊んであげてください。

日々の鍛錬

メニー / 2011-07-25

ゲーム開発は体が資本だと知りました。
そのため最近は日々の運動不足を解消すべく同僚数人でジムに通っています。
鍛え上げられる各々自慢の筋肉・・グランゼーラはそのうち世界有数のマッチョだらけゲーム会社になることを宣言します。

しかし実際は、もうジムに通うとヘロヘロ。体力が足りません。
ジム後は頭がぼーっとしてしまいます。

この前、同僚の車に乗って一緒にジムに行ったのですが
帰り道気がつくとまったく知らない人の車の
助手席に乗り込んでしまっていました。

ああ・・あのときの運転者の方とのやりとりが今でも昨日のことのように蘇ってきます・・

「ええ!?」
驚く乗り込まれた方。そして謝る私。
「あ・・間違えましたすいません・・」
「まじっすかー・・・?」
あきれる乗り込まれた方。

ああ恥ずかしい!!
筋肉鍛えようとして脳みそ筋肉になってたらどうしよう!

集 中

ちゃか / 2011-07-22

ふと、夏休みという響きが懐かしくなったと感じます。
そんな私ですが、今日も今日とて製作作業を進めております。

さて、皆さんは集中したいときに何をするでしょうか。
音楽を聴く、ストレッチをする、コーヒーを飲む・・・人によって様々だと思います。

私はオーソドックスにガムとコーヒーを愛用しています。
たまにガムを膨らませたり、コーヒーを飲みながらガムを噛んだり、
ガムをコーヒーごと飲み込むこともありますが、それは集中している証拠です。

最近は暑いので、水に濡らしてヒンヤリさせるCMで有名な例のタオルも欠かせません。

至急、補給ルート確保されたし

もやし / 2011-07-21

干乾びてしまいそうな程に暑い日が続いておりますゆえ、
こまめな水分補給は欠かせません。

人間は体重の2%に相当する水分を失うと強い喉の渇きを感じ、
10%以上失うと命を落とす危険があるそうです。
水は正に命の糧です。

そういう訳で、私も頻繁に近所の自販機へ飲み物を買いに行っているのですが…
贔屓にしている品がここのところ(だいたい一週間くらい?)ずっと売り切れでございます。
これには困りました。

諦めて別の物を買うか、それとも少し歩いて目当ての物を手に入れるか。
あるいは予め購入しておいて、基地の内部に貯蔵するか…

色々思索してみましたが、如何せんこの暑さでは頭が上手く回りません。
夏バテの一歩手前でしょうか。

[PR]

奥の手

菅 次郎 / 2011-07-20

この日誌を書く担当は、たいてい当日か前日に突然言い渡されています。
ですから、いつ担当になってもいいように、
ネタは常にストックしておかなければなりません。

しかしそうはいっても、日誌の担当なのにネタがないという事態を
完全に回避することは難しいでしょう。
ですから私は、そんなときのための奥の手を用意しています。
それは、「ネタがないこと自体をネタにする」というものです。
きっとこれでなんとか1日分は乗り切れるでしょう。

しかし、この手が使えるのは一度だけです。
あくまで、ネタのストックが尽きてしまったときのための奥の手なのです。
自分だけではなく、他の人まで同じ手を使えなくなってしまいますから、
そう軽々しく使えるものではありませんね。

でも、どうしてもネタがなかったから仕方がないのです。

グランゼーラのfacebookページをよろしく!

九条 / 2011-07-19

facebookページを作りました。
新着情報はこちらに書き込んでおります。

先日開設したPSHomeラウンジ「南の島の隠れ家」のfacebookページには
不具合情報なども載せています。

ご覧いただくのにfacebookのアカウントは必要ありません。
もし、よろしければこちらにもお立ち寄りください。
(ご意見等を書いていただく際にはアカウントが必要になります)

■グランゼーラ公式facebookページ
■PSHomeラウンジ「南の島の隠れ家」

どうぞよろしくお願いいたします。

焼酎とワインと私

タイプリュータ / 2011-07-15

本日、遂に会社の名刺を貰いました。
これで、僕もようやく「ゲームプランナーなんすよぉ、でへへ」と自慢できます。
…ウソです、そんな事はしません。ちょっとしたいですが。

ところでプランナーは常にアイデアを頭の中に蓄えておかないといけないので、
よく家で企画書や仕様書を買いたり、妄想に耽ったりしているのですが、
ここで僕が持ち出すのは焼酎。しかもロック。

10人中10人にあり得ないと言われるのですが、酒を呑みつつ作業をすると、
なんだかよく分からないテンションになり、意外とはかどったりするのです。

ほら…また天啓が!!

ただし、お酒が大好きな人だと仕事にまったく集中できません。
また、アルコールに弱い方にもまったくオススメできません。

そんなわけで、今日も一杯。
最近、チリワインが美味しいです。

なんと本日オープンしてしまいます

よしぞう / 2011-07-14

色々ありましたが、ついに本日、グランゼーラPS Homeラウンジ第一弾「南の島の隠れ家」がオープンします。
そうです、うちのページにも出ちゃっているアレです。
お近くへお越しの際には、ぜひぜひ一度立ち寄ってやってください。
グランゼーラスタッフ一同、お待ちしております。

この後もどんどん更新していきたいと思っていますので、定期的にチェックしてもらえるとうれしいです。

さて、PS Homeへの上陸も果たしたということで次はいよいよアレですかね。
よーし、はりきってじゃんじゃん作っていきますよー。

夏!本番

まゆみん / 2011-07-13

九条が仕事で福岡に行きました。

仕事なんだけど、新幹線とか飛行機とかに乗って
どこかに行けるのはうらやましい。
ずるい!私もどこかに行きたい!
そんなことを考えていました。
今朝運転をしながら、ふと。
そうだ!南国のリゾート地があった。

青い海・白い砂浜・生い茂る植物。
水上バイクに乗れるし、水中宝さがしも楽しめるじゃん。
そんなわけで、明日から『南の島の隠れ家』に行ってきます。

…という日誌の原稿を九条にメールで送り確認してもらったところ、 宣伝くさいからダメと言われてしまいました…

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • >>

最近の日誌

  • 説明できる怪談
  • ジョーシンゲームフェス!
  • あれもこれも
  • 趣味
  • 季節おくれ

過去の日誌

  • 2025年10月
    立体にて / 食欲2倍 / 大阪に行ってきました / 記憶容量 / 最近の趣味
  • 2025年9月
    踊る夕暮れ / 映画は映画館で / は / 暑さ寒さも彼岸まで / マイベストたこ焼き
  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか / スーパー銭湯 / 酷暑 / スイカ / スマホで世界に感謝する
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.