グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 169
  • >>

連休前は意識が大気圏よりも高いが、連休中の意識はマントルよりも低い

GZGF 1km / 2019-04-18

もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィーク。
今年のGWは隙間がなく10連休でとてもうれしいですね。
連休が近づくといつも「あれしよう」「これもしよう」「あそこに行ってみようかな」と色々考えネットで調べたり、「何か有意義なことに連休を使えないか」と考えたりしますが、なんだかんだ自宅でダラダラと過ごしてしまいます。
ハッと気が付いた時には既に連休最終日の夕方。虚無感に包まれながら明日の仕事に備え早寝します。

今年のGWも自宅でダラダラと過ごすことになりそうです。
せっかくの10連休なので今年はいつも以上に気合を入れて自宅でダラダラと過ごそうと思います。

I feel that I can really appreciate the automatic translation.

GZOE 菅 次郎 / 2019-04-17

仕事で、英語で書かれた情報を確認しなければならないことがけっこうあるのですが、自動翻訳のありがたみをつくづく感じます。

以前はほとんどまともに使えなかった印象ですが、2016年末頃にディープラーニングを使った自動翻訳が使えるようになって衝撃を受けたことを覚えています。
今では、英語のページを開いたら右クリック→「日本語に翻訳」という作業が当たり前になりました。

ときどき趣味で英語を勉強していたりするので、頑張って原文で読みたい気持ちもあるのですが、やはり翻訳してもらったほうが圧倒的に早く理解できます。
今のところディープラーニングが我々の生活を最も変えたのはこれかもしれませんね。

車

GZS コウチャ / 2019-04-16

自分は自転車で通勤をしています。
自転車で走っていると風を感じられるので好きですが、たまに自動車で通勤してみたい気分になります。

走っている車や駐車場にある車を見て「この車いいな~」なんて思いながら見ていますが、
自分は自動車免許を持っていません…

早く免許のいらない車が出ないかと願うばかりです。

動物

GZOE テツ兄 / 2019-04-15

家の近所にホームセンターがあるのですが、大きいお店でペットショップもあります。
最近、子供にせがまれてよくそこに行っています。
犬と猫はもちろん、鳥や魚、爬虫類等色々な動物を扱っているところで、まるで小さな動物園で、子供が行きたがるのもよくわかります。
そういえば、自分が小さい頃もペットショップに行くのが好きだったなぁ。
動物を見ていると癒やされるので、大人でも十分楽しめますね。

I can fly!

GZS ますごりら / 2019-04-12

みなさんは、ジップラインなるものをご存知でしょうか?
ジップラインとは、森の中に張られたワイヤーロープを、滑車を使ってすべり降りるアクティビティ。
絶景とスリルを味わう事ができ、まるで鳥になった気分で空中散歩を楽しめるそうです。

そして先日、親しい友人から「1回飛んどこう」と誘いを受け、今度のGWにはじめてのジップラインへ挑む事となりました。
果たして鳥の視点とはどんなものなのか?今から楽しみです!

[PR]

洋食系が増えるといいなあ

GZOE こんのじ / 2019-04-11

少し前に野々市スタジオから割と近い場所に某有名ラーメンチェーン店がオープンしまして、
いつも満席でなかなか入れなかったのですが、先日ようやく行ってきました。
その系列店は過去に何回か行ったことがありましたので目新しさは特にないのですが、
やはり新しいお店ができると行ってみたくなりますね。

野々市中央通りの沿線は近年とても活気がありますので、
この調子でどんどん新しい店が増えていって欲しいな、と期待する毎日です。

平成最後の春

GZS しばいぬ / 2019-04-10

いよいよ平成も終わりが近づいていきました。
新元号「令和」も発表されて、どんな時代になっていくのか楽しみですね!

そんなこんなで先週末は天気が良かったので、子供と一緒に散歩がてら近所の桜を見に行きました!
最近は暖かい日が続いていたので、桜はほぼ満開に近い状態で見頃でした。
今年は花粉が少ないのか、花粉症の症状が軽くて久しぶりにじっくり花見をできた気がします♪
平成最後の桜だと思うと、とても感慨深いですね。
来年は「令和初の桜」を楽しみに一年頑張ろうと思います!

新しい○○

GZS ぼた餅 / 2019-04-09

新しい年度になり、自分の周りでもイロイロと新しいものだらけになってきています。
ゲーム業界でも新しいものが次々と出てくるもので、アンテナを張っていかなければなりませんね。
グランゼーラからも新しいタイトルの正式発表があり、開発側も気を引き締めて頑張ります!

個人的には金沢マラソンのエントリーも始まったので、身体も引き締めて新しいボディーに生まれ変わる所存であります。

令和初の○○

GZOE 菅 次郎 / 2019-04-08

新元号が決まりましたね。

意外な漢字が含まれていることもあって予想できた人は非常に少なかったですが、ニュースになっている範囲では的中者が2人はいたようです。
教育漢字は1000字程度で、その中でも元号に使われやすい漢字はかなり偏っているので、確率としては十万分の一くらいでしょうか。
まあ、偶然当たる人が出てきてもおかしくない範囲です。
でも、自分が当てたことを想像すると、自分に何か特殊な能力が備わっているのではないかとちょっと怖くなってしまうような気もしますね。

一方では、早くも令和の次の元号を予想しようとしている人もいるようです。
次は私もがんばりたいと思います。

新しい風

GZGF A2C / 2019-04-05

名古屋スタジオに新しいメンバーが加わりました。
PCのセットアップやら開発ツールのインストールなど数日間はバタバタとしておりましたが、そろそろ準備も整い早速ゲームの制作を開始していきます。
私も新人の元気とヤル気に触発されて「おもしろいゲームつくるぞっ!!」という気持ちがフツフツと湧き上がっております。

[PR]

改造人間

GZOE ヒロさと / 2019-04-04

先日、日帰りで終わるものですが簡単な手術を受ける機会がありました。

人生初、意識があるまま受ける手術だったのですが、
親知らずの手術や、傷を縫う程度のものを想像していたら、心電図や点滴を受けつつ、
助手さんも何人か入る手術で、予想以上の本格的さにちょっと気後れしました(笑)

手術自体は30~40分で終わりましたが、
受けている間痛覚はないのに、体に何かされている感覚にゾワゾワしました。

でも、おかげで調子も良くなりましたし、さらに頑張ります。

再び発つ!?

GZS ゲームデザイナー 九条 / 2019-04-03

R-TYPE FINAL2もよろしくお願いします!
画像は、長距離精密射撃性能を持つR-9Dシューティング・スターです。最大射程は38万キロです。
R-TYPE FINAL2公式サイト

ニュー・パワー

GZS アーリー / 2019-04-02

昨日から会社に新しい革命戦士が増えました!

彼らの希望とやる気に満ちている表情がとても頼もしく思えました。

獅子奮迅の活躍をみせてくれるでしょう!!

私も新しい仲間たちに負けないように頑張ります!!!!

2019年入社式!

グランゼーラ 自称 敏腕マネージャー ツー・シム・ラー / 2019-04-01

本日、2019年の入社式がありました!
新しい元号の発表やグランゼーラの新しいタイトルの発表もあって、今日は1日中ソワソワ・ザワザワしていましたね。

新しく加わったメンバーとともに、新年度もがんばってまいります!
よろしくお願いします。

ランチを兼ねて、懇親会がありました。
金沢の桜はまだもうちょっと先になりそうですが、デザートはすっかり春でした♪

新しい楽しみ!

グランゼーラ Yoshi / 2019-03-29

昨年末からとあるゲームをほぼ毎日プレイしているのですが、最近、そのゲームの中に出てくるキャラクターが登場したり、元ネタとなっている古い映画を見ることにはまっています。これまで映画と言えばもっぱら最新のものを見るばかりだったのですが、CGの様な技術がなかった時代の古い映画も、様々な工夫が凝らされており非常に面白いことを知りました!加えて、古い映画はオリジナル版とリメイク版があることも多く、その違いもまた面白いところです。

ゲームそのものも勿論楽しいのですが、そこから映画という新しい楽しみが増えて、「全然時間が足りないな…。」「1日が30時間ぐらいにならないかな…。」と非常に悩ましく思っている今日この頃ですが、せっかく見つけた楽しみなので続けていきたいなと思います。(勿論、仕事に支障をきたさない程度に!)

そう言えば・・・
グランゼーラミュージックで飯田舞さんの「夕立ち」の最新動画が配信されているそうです。ぜひご覧ください!

[PR]

炒麺

GZOE こんのじ / 2019-03-28

皆様は焼きそばと言われるとどのようなイメージをお持ちでしょうか。

バーベキューなどでついでに焼かれたり、あるいはお祭りの屋台で作られているような
キャベツと豚肉を具にしたソースたっぷりの焼きそばを思い浮かべた方が多いのではないでしょうか。
あるいはインスタントやカップ焼きそばを想像された方もいらっしゃるかと思います。
または中華料理屋で出てくるような、エビやキクラゲ、タケノコなどが入った中華風の焼きそば(炒麺)を思い浮かべた方もいらっしゃるかと思います。

実は私はこの中華風の焼きそばが好物で、中華料理店に行くとよく頼みます。
ですのでラーメン店のように中華風の焼きそばも専門店がもっとたくさんあるといいな、と思うのですが
そういう話を友人にすると、相手はキャベツと豚肉の焼きそばを思い浮かべるようで、微妙に話がかみ合わなかったりします。

言葉ってなかなか難しいですね。

慣れない運動

GZS イムマト / 2019-03-27

最近、ジムに通って筋トレや有酸素運動をしています。
週に一回しか通っていないのですが、それでも効果はあるようで少し体が引き締まったようです。
また体力がついたせいかアクティブになったような気がしています。
ただ、ジムに行った後の疲労がしんどいのが悩みです。
もしかしたら長年の運動不足のせいで体がびっくりしているのかもしれません。
ここでやめたら元の木阿弥なのでひとまず続けることを目標にしたいと思っています。

ダイエット宣言

GZGF ヒロ / 2019-03-26

過去何度も宣言をしたはずなのですが結果に出ていません。(宣言をしただけなので…)

このくらいの時期になると3月も終わりか…4月…健康診断がある!!となり、
痩せなければと考えるのですが、結局何もやっていなくて一週間前くらいになってから、
ネットで調べるわけです。もちろん1週間で痩せる事は無く変化は微々たるものです。

今年も運動をしようと考えているのですが、
とりあえずは桜が見ごろらしいので、お花見が終わってから計画を立てようと思います。

単独会社説明会を開催しました!

グランゼーラ gu-re / 2019-03-25

こんにちは!人事部採用担当gu-reです。

先週、石川と名古屋で2020年卒向けの単独会社説明会を開催しました。「仕事のやりがい」や「入社したきっかけ」、「普段からゲームをするか」など、様々なご質問をいただき、皆さんとお話しできて嬉しかったです。ご参加、本当にありがとうございました!

現在、2020年新卒の方のご応募を受付させていただいております。ご応募についての詳細はこちらをご覧ください。皆様のご応募、お待ちしております!

歴史的偶然

GZOE 菅 次郎 / 2019-03-22

2018年度もそろそろ終わりを迎えますね。
4月は、雪や氷が解けたり植物が芽を出したりする時期ということで、年度始めにはぴったりなイメージです。

ただ、日本の年度始めのタイミングについては、明治時代には頻繁に変わっていたようです。
これは、当時の大蔵省がどうにか会計をやりくりするための都合だという説があります。
4月に落ち着いたのは偶然の要因が大きそうです。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 169
  • >>

最近の日誌

  • うめ
  • カブトムシ蛹化
  • 万博が気になる
  • カレーの話をされて、カレーを食べてしまった件
  • ネタバレ

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.