先日、息子がとなりの家の方から
15センチにもなる大きなカメをもらってきました。
何でもそこらへんを歩いていたのを捕まえたそうです。
どんな田舎だと思われそうで嫌ですが・・・
きっと誰かが捨てたのでしょう。たぶん。
調べると石亀という日本固有のカメで、年々個体数が減少している
貴重なカメだそうです。
しかし飼うとなると、大きな水槽を購入したり、水温を保つための機材を購入したり、
まめに水槽を洗わなければならなかったり、結構大変です。
それよりすごく足が速いことに驚きました。
のろまなカメというのは嘘ですね。
顔もなかなかのハンサムです。