先日、馬牧場に行ってきました。町外れにある、オーナーさんが一人で切り盛りしている小さな牧場です。
馬小屋には大人の馬が2匹とポニーが1匹いて、生で見るのは初めてだったのですが、想像していたよりずっと大きくてびっくりしました。
そのうちの1匹はいたずら好きなようで、近寄ったときに腕をかじられてさらにびっくりしましたが、ちゃんと手加減して甘噛みしてくれました。
馬たちと触れあえて、とても癒される一日になりました。
先日、馬牧場に行ってきました。町外れにある、オーナーさんが一人で切り盛りしている小さな牧場です。
馬小屋には大人の馬が2匹とポニーが1匹いて、生で見るのは初めてだったのですが、想像していたよりずっと大きくてびっくりしました。
そのうちの1匹はいたずら好きなようで、近寄ったときに腕をかじられてさらにびっくりしましたが、ちゃんと手加減して甘噛みしてくれました。
馬たちと触れあえて、とても癒される一日になりました。
日々、スマートフォンやSNSに触れている時間が増えてきました。
移動中や食事中、ちょっとした空き時間にも、つい画面を開いてしまいます。便利な反面、情報に追われているような感覚に、少し疲れを感じています。
そこで、今度友人と一緒にスマートフォンを持たずに出かける日帰りドライブを計画しています。
行き先は特に決めず、当日の気分や風景にまかせて、気の向くままに車を走らせる予定です。
不便に感じるかもしれませんが、自分自身を少しリセットしてくれるのではないかと、楽しみにしています。
先日実家の片付けをしていたところ、20年ほど前に遊んでいたトレーディングカードの束が倉庫で見つかりました。
当時夢中になって集めていたカードゲームのもので、懐かしさに思わず手が止まってしまいました。
昨今カードゲームのカードが投資対象として注目されていることもあり、もしかしたら高く売れるものがあるかも?と思い調べてみたのですが、残念ながら市場価値が高いカードはほとんどなく、状態の良くないものも多かったです(角がめくれていたり、曲がっていたり…)。
昔の自分には「スリーブに入れて大事に保管しとけ!」と言ってあげたいですね。
とはいえ、当時の思い出がよみがえる貴重な時間でした。
2月の中旬、温泉旅館へ旅行に行ってきました。
部屋でくつろいでいるとき、何かが2〜3匹ベランダをトコトコと横切るのが見えました。
窓越しに外を見てみると、親子と思しきニホンザルたちが毛づくろいをしていました。
まん丸な背中が可愛らしく、思わず写真を撮ってしまいました。
ただ子連れの猿は特に危険なようなので、窓を開けて近づいたり、大きな声を出さないように注意しましょう。
今度はぜひ、温泉につかっている猿を見てみたいものです。
現在ステージクリア型のパズルゲームを作成しています。
今までパズルゲームは作ったことが無かったのですが、レベルデザインがなかなか難しいと感じています。
ステージを作る際に意識していることは、最初にいくつかのテーマやルールを決めることです。例えば、「特定のギミックだけが大量にあるステージ」や、「ゴールに向かうためには遠回りをしないといけないステージ」など、できるだけ同じようなステージばかりにならないように気を付けています。
引き続き、より挑戦しがいのあるステージを作ることを目標に、開発を進めていきたいと思います。
[PR]
先日はスポーツの日ということもあり、久しぶりに筋トレを行いました。
自重トレーニングを少し行っただけなのですが、翌日は全身筋肉痛になってしまいました・・・。
普段どれだけ運動不足だったかを痛感しました。
これを機に、少しずつでも筋トレの習慣を身につけていこうと思います。
無理をせず、継続を大切にしながら、健康な体づくりを目指して取り組んでいきたいです。
現代では様々なサブスクリプションがあふれており、サブスクリプションでないものを見つける方が難しいほどですね。
私が利用しているのは音楽、動画、ショッピングなどメジャーなものが多いですが、最近は自炊が面倒なので宅食のサブスクに入ろうかと検討しております。
しかし、最近口座の利用明細を見直していたのですが、結構な数のサブスクの支払いがあることに気づきました。
その中で、現在はほとんど使用していないサービスもちらほらとありました・・
サブスクは便利ですが、お金を支払っている感覚が薄くなるという恐ろしさがあります。
無駄遣いを避けるため、定期的に登録しているサブスクを見直す習慣が必要だなと思いました。
先日、某ショッピングサイトで大規模なセールをやっていたので、買い物をしました。
PC周辺機器、家具、日用品などを購入したのですが、
折角なのでもっと買わないと勿体ない・・という思いから、本当に必要か分からないものまで買ってしまいました。
商品をカートに突っ込んでいるときは楽しいのですが、
経験上、こうして買ったものは結局使わないことが多く、後で後悔します。(そしておそらく今回も後悔します)