グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 167
  • >>

筋肉近況報告2

GZGF パイポ / 2021-04-27

筋トレのパイポです。
意識して鍛えてきた甲斐もあり、腹筋がいい感じに割れてきました。
板チョコとはいきませんが、見た目で筋肉の形が分かり、触ると指にしっかりとした硬さと溝が伝わります。
私の腹筋トレーニングは毎日5~7分程度なので、運動負荷からしてこれ以上割れることはないかなと思っています。
スマートな腹筋はかっこいいですね!毎日脱衣所でうっとりしています。

大胸筋のトレーニングも続けているのですが、先日背伸びのために手を後ろに組もうとしたところ、手が届きませんでした。
筋肉を縮ませることばかりしていたため柔軟性が失われてしまったのかもしれませんが、
私は背中の筋肉が大胸筋に負けているんだと思います。
腹筋を鍛えても背筋は強くならない。まさに背に腹は代えられない。
これからは腹筋トレーニングの時間を少し背筋に回したいと思います。

R-9Aのメタルフィギュア作成

GZS カレン / 2021-04-26

「R-TYPE FINAL 2」限定版特典のR-9Aのメタルフィギュアを先行で作成しました!
制作期間はなんと5日間。表裏を間違えていたり、つける場所を間違えたりと色々なミスをした結果、説明書の記載よりも少し時間がかかってしまいました。

完成したフィギュアは細部まで丁寧に表現されて、とてもクオリティが高かったです。
完成した時の達成感は今までにないものでした。
これから作成される方に1つアドバイスをすると、パーツがかなり小さく細かい作業が多いので、なるべく先端の細いニッパーとピンセットを用意して、切ったパーツを無くさないよう広い机で作業を行うのがオススメです。
作成にはかなりの集中力が必要ですが、限定版を購入された方はぜひ挑戦してみてください!

いよいよ FINAL

GZS 九条 / 2021-04-23

今日はグランゼーラのYouTubeチャンネルの生配信『グランゼーラの集い(通称 GZ集い)』の最終回ということです。
いつもより、歯切れよく、大きな声で、できるだけ多くの質問にお答えする予定です。
午後9時開始です。『グランゼーラの集い FINAL』にぜひお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。

電子書籍「百万石メモリーズ」好評配信中です!

グランゼーラ グランゼーラ出版 / 2021-04-22

只今、グランゼーラ出版では電子書籍「百万石メモリーズ(作:麻井紅仁子)」を配信しております。

本作は江戸から加賀藩に嫁いできたお姫様「珠姫(たまひめ)」が「たまひめちゃん」として現世に降臨し、前世の記憶がある人々と交流しながら石川の各地にあるパワースポットや歴史的な場所を巡る物語です。

たまひめちゃんとともに加賀百万石の歴史に触れながら、秘めたる謎に迫っていき、そして最後には…

歴史や文化については、登場人物たちとやり取りしながら分かりやすく語られていたり、時には少しほろっとなるような場面があったりと、多くの方に楽しんで読んでいただける作品になっております。

「百万石メモリーズ」は各電子書籍ストアにて配信中ですので、気になった方はぜひ一度読んでみてください!

◎Apple Books
https://books.apple.com/jp/book/id1559691859
◎Amazon(Kindle)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0915ZPJGC/
◎Google Play Books
https://play.google.com/store/books/details?id=CWElEAAAQBAJ

雨の日もいい気持ち

GZS ぶい / 2021-04-21

石川県は曇り・雨の日が多く、洗濯についてはほぼ部屋干しをしています。
そのことを知人に話すと、除湿器を勧められました。
家電マニアというほどではありませんが、家電屋さんに行くと「こんな家電があるのか!」とわくわくするタイプの人間なので、いろんな家電を知っているつもりでしたが、出身地は晴れが多かったこともあったせいか除湿器はノーマークでした。
使用してみると実際部屋干しでもすぐに洗濯物がすっきり乾いてくれるので、着るときの気分もすっきりして重宝しております。
単純に洗濯物が乾きやすくなっただけでも、不思議と洗濯が楽しくなってうれしいです。

[PR]

よく見る店舗なのですが

GZOE こんのじ / 2021-04-20

現在、私の通勤路沿いに新しいドラッグストアが建設中です。
少し前から工事をしていたのですが、最近いよいよ外観も整ってきて、開店が近くなってきています。
これまでも通勤路から少し遠回りすればドラッグストアは何軒かあったのですが、
ズバリ通勤路沿いには無かったので、今後は買い物も楽になりそうだと期待しています。

それにしてもコンビニにしろスーパーにろドラッグストアにしろ、
同じ系列店であれば商品や店構えなどもそれほど大差無いのは分かりきっているはずなのに
近所に新しいお店ができると何故かワクワクしますね。
そして意味もなく新しいお店に行って、特に欲しくもないものを買ってしまうという…。

何か人間の業の深さを感じてしまいます。

定食の定義

GZS おでん准教授 / 2021-04-19

朝リビングに行くと、こんがりとした匂いが漂っておりました。
その正体は、皿に盛られたハムエッグサンド。映え映えな朝食を前に朝からテンション爆上げ。

ハムエッグサンドと分かっている上で、念のため「なにこれ?」と両親に質問。
すると帰ってきた回答が「定食」でした。

定食…というには、なんというか、洋風すぎるというか、品数が少なすぎるというか…
そんなことを考えながら黙っていると、追い打ちの一言が。

「ハムエッグ定食」
う~ん、ハムエッグ定食…というには白飯とみそ汁が足りないというか、別に無理やり定食にしなくてもいいんじゃないかというか…

やたらと『定食』の定義について考えさせられる謎の朝でした。(ハムエッグ定食はとても美味しかったです)

あー歯がゆい

GZGF Mr.キャッスル / 2021-04-16

以前歯を悪くしてしまい、歯科で診療していただいた時のことです。

ベッドで仰向けになり、局所麻酔を打って貰い、大きく口を開けて治療が開始されました。
担当してくださった医師の方は若くてカッコいい先生だったのですが、治療の途中で口に繋がるチューブを渡されて、胸の上で持っていて欲しいと頼まれました。

しばらく経ったころ、私が持っていたチューブが外れてしまったかのような感覚が手に伝わりました。
これはいけないと思い、「あーあー」と声を出しつつ胸の上のチューブを叩いて先生に伝えようと試みましたが、先生が「痛いよね、ごめんね」と私が痛みに耐えかねていると勘違いしてしまったようで、物凄く心配していました。
実際は麻酔が効いていたおかげで全く痛くなかったので、心配させてはいけないと思い、違いますと声を出そうとして(実際はあーあーとしか喋れない)さらに首を少し振って伝えたかったのですが、
私がもう限界なのではないかと余計勘違いさせてしまい、隣にいた綺麗な看護師さんに私の手を握っててくれるように頼んでくださいました。
私もこれ以上はややこしくなると思って、看護師さんの手の温もりを感じながら施術終了まで大人しくしていました。

思わぬ誤解を招いてしまいましたが、無事に治療は終わり、個人的にはより安心出来たので嬉しかったです。

1クール一気見マン

グランゼーラ 人生餃子 / 2021-04-15

アニメやマンガなどで、毎週連載を続けているものがいつも読めません。
続きが気になってしまって気が気でなくなり、楽しみに待っているはずが段々しんどくなってしまうからです。

なので、マンガなどを読むときは決まって単行本で、いつもキリの良いところまでで読み止めています。

次の話が出てもぐっと我慢して、各エピソードの区切りのタイミングまで”溜めて”駆け抜けるように読むのが好きです。

食洗器

GZS テラ / 2021-04-14

最近食洗器を買いました。
家に帰ってからはできるだけゲームに時間を充てたいので買ってみたのですが、とてもQOLが上がった気がします。
昔の食洗器は汚れが全然落ちないイメージだったのですが、最近のものはかなり性能が向上したみたいで想像以上にきれいになります。
食洗器の普及率は欧米諸国は70%ほどに対し、日本ではまだ30%ほどしかないそうです。皆さんもぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

[PR]

モンキーブレイン

GZOE 菅 次郎 / 2021-04-13

猿に、脳に埋め込まれたデバイスを使ってビデオ卓球ゲームをプレイさせるというデモンストレーションが発表されました。
ブレイン・マシン・インタフェースの研究は以前からありましたが、最近のアクセシビリティ(どのような人でも使えるようにするための機能)への注目度の高まりとも相まって、今後、発展のスピードが加速しそうです。

操作以外の活用方法としては、脳波によってゲームの展開や敵の行動を変えたりするような使い方もできそうです。
心を読んでくる敵とか、ホラーゲームに出てきたら怖いですね。

あと、テストプレイヤーの脳波を記録して、ゲームの改善に役立てることもできるかもしれません。

ゲームの進化は止まったという意見を目にすることもありますが、こういったインプット・アウトプットの部分はまだまだ膨大な進化の余地があるのではないでしょうか。

視界は良好

GZS 谷具 / 2021-04-12

先日、6年間ほど愛用していた眼鏡が壊れました。
レンズが傷ついても、フレームが折れても瞬間接着剤などでなんとかその命をつないできましたが、
ついにどうあがいても自力で修復できなくなり、新しい相棒を購入するに至りました。

そして現在、レンズに傷がついていなくて、フレームが歪んでいない眼鏡がこんなに快適なのかと戦慄しています。
数年はこの新しい眼鏡と共に生活すると思うので、管理は気を付けようと決意しました。

移動販売のパンを食べました

GZS ヅカ / 2021-04-09

私はお米よりもパン派ですが、つい先日、金沢にあるパン屋さんが移動販売で会社の前に来ていたので早速昼休みに購入して食べました。
半年ほど前にも来ておりその時はカヌレを購入しましたが、今回購入したのは餅とベーコンのピザパン、クイニーアマンです。
餅とベーコンのピザパンは餅とパンという組み合わせに斬新さを感じたので購入しましたが、パン生地自体ももちっとしており、使用されている餅と相まって程よい歯ごたえがあってとても食べやすいものでした。
最近食生活が不安定で、パン屋さんで作られたパンというのを食べること自体が久しぶりだったこともあり、どちらもおいしく満足にいただきました。
次に移動販売に来られた際には、今回とはまた違った種類のものを購入して食べてみようと思います。

質問の意図が不明です…

グランゼーラ Yoshi / 2021-04-08

先日母からLineが届きました。何に使用するか不明ですが、「運転免許証の名前と住所はどうなっていますか?」と。

ふむふむと見ながら、なにやら違和感を覚えました。…ん?一人暮らしで何度か引越しをしているので「住所」の確認は分かるのですが、「名前」の確認があるではありませんか!

結婚もしていませんし、漢字に複数の書き方があるというわけでもないのに、なぜに自分の子どもの「名前」を確認したのか…。母の質問の意図が分からず混乱しつつも、そっと返信しました。

毛が付きにくそうな服を買うほうが早い

GZS いさや / 2021-04-07

4月も早1週間が経過しようとしています。
まだ時々肌寒い日もありますが、流石にもう着ないだろうと思い冬物のコートをクリーニングに出しました。

クリーニングに出す際に問題だったのが「猫の毛」。
我が家には猫が3匹いるのですが、時期が時期だけにそれはもう生え変わりがひどく、
下手をすれば家中で抜けた毛が舞い踊っている状況です。

当然コートにも猫の毛がびっしりと付いてしまっており、粘着テープで取ろうにも深く刺さってしまっており、中々取れません。
もはや一本一本手で取るしか確実な方法がありませんでした。
コートの色が暗く、猫の毛が明るいため余計に目立つのがまた難儀でしたね…。

定期的にブラッシングは行っているのですが、毎回無限に生成されている気がします。
完全に取りきることは不可能なのでしょうか。この戦いに終わりはなさそうです。

[PR]

鰐々パニック

GZGF いつも同様、日替わり定食 / 2021-04-06

窓から階下を見ると冠水していました。
大変だと思いながら見ていると、そこにはワニがいました。
しかも5匹。
ナンてことだと驚いていたら、外から悲鳴が。
誰かがワニに食べられたのだろうか。
恐ろしい。

という夢を見ました。
あのワニはアリゲーターだったかクロコダイルだったか。

息抜きです

GZS た / 2021-04-05

好きなゲームの最新作が稼働したため、近頃は毎週ゲームセンターに通っている私です。
お金が無かった学生時代とは違い1日中プレイ出来てしまうため、300円だけ使用して帰るようにしています。
しかし、不思議なことに遊び終わる頃にはお札が無くなっていたりします。
仕事終わりの楽しみだったり、自宅制作で詰まった時の息抜きになっていたり、気分をリフレッシュできるので有り難いです!

新年度

GZS hatake / 2021-04-02

新年度が始まってしまいました、今年もはや3ヶ月・4分の1も過ぎたのかと・・・。

信号待ちで停車中、桜がきれいに咲いているなぁと眺めていたらフロントガラスにぶら下がった正月飾りのストラップが揺れている。

私の車の中は3ヶ月遅れているようです。

おかげ様で設立10周年!

グランゼーラ 社長室 / 2021-04-01

2021年4月1日でグランゼーラは設立10年を迎えました!
ユーザーのみなさま、取引先のみなさま、グランゼーラに関わってくださるすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございます。
“ゲームなら思いついたことをすべて実現できる” をモットーに前例や既成概念に捉われることなく、需要が顕在化していない未知の娯楽制作にも挑戦してまいります。
今後ともグランゼーラをどうぞよろしくお願いいたします。

先客

GZS むすび / 2021-03-31

12月に引っ越したむすびです。
朝起きてカーテンを開けると特等席に先客がいました。

引っ越しが冬で、窓から公園の木が見えるのはわかっていたのですが、なんと公園に植えてあった木が桜でした!
3月に入ってツボミがあったのでもしや?とは思っていたのですが数日前からむくむくと膨らみ始め、今朝一気に満開です!
夜は街頭にライトアップされており、夜桜も楽しめます。
なんなら寝転がったままでも見えます。
一週間ほど朝晩自宅から花見をしようと思います。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 167
  • >>

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.