グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 169
  • >>

もふもふ

GZS しばいぬ / 2023-04-07

子どもが春休み中だったので天気も良くせっかくだからどこか遊びに行こうかなと思い、
加賀にある『月うさぎの里』へ行ってきました。
ここでは柵や檻などは無く、ウサギたちが放たれていて自由に触り放題というパラダイスです。
天気も良かったので日向ぼっこしてるウサギが多くたくさんもふもふできました!
エサやりもできるのですが、お昼過ぎだったこともありどのウサギたちもお腹いっぱいであまり食べてくれませんでした…。
もし行かれるのでしたら、まだお腹が空いていると思われる午前中がオススメです。

未来の学習は魅惑の迷宮か?

GZOE 菅 次郎 / 2023-04-06

AIの発展に伴い、人間が英語を勉強する必要性が薄れるのではないかと考えていましたが、
現在、生成AIのプロンプトへの入力に英語を駆使しています。
特に、画像生成AIのプロンプトでは、英語の微妙なニュアンスを理解しなければ難しいことがあり、
やきもきさせられます。
現在のAIの仕組みでは、入力の量が性能に直接影響するため、この差は埋まらないどころか、
逆に広がる可能性もあります。
しかし、AIの性能が一定の水準に達したら、気にならない程度の差になる可能性も十分に考えられます。
今の時点では、どちらに転ぶかまったくわからないというのが正直なところです。
皆さんはどう思いますか?
(追伸)
今回のタイトルはAIにつけてもらいました。
あまり面白みがなかったのでダメ出しを繰り返した結果、よくわからないものになってしまいました。

マスク

GZS テラ / 2023-04-05

とうとうマスクの着用が屋内外を問わず、個人の判断が基本になったようですね。
が、やはりと言うべきかどこへ行ってもまだまだ着用している人が多い印象です。
自分も習慣になってしまい特に理由もなく着け続けています。
夏になれば外す人の方が多くなるでしょうか。気になるところです。

桜の祝福

GZS むらた / 2023-04-04

グランゼーラのあるここ石川県では桜が満開の中、新年度が本格スタートしました。
別れと出会いがあり、新しい環境になる人も多いかと思います。
ご卒業にご入学、新社会人のみなさん、おめでとうございます!
一人息子もこども園を卒業してピカピカの新一年生になります。
まだまだ頼りないのに、小学校でやっていけるのか不安しかありませんが
健やかに優しく育ってくれた息子の門出をサポートしつつ見守っていこうと思います。

新年度スタート!

グランゼーラ まゆみん / 2023-04-03

本日、2023年度グランゼーラグループ入社式を行いました。
名古屋スタジオ、金沢スタジオ、野々市スタジオに配属になるスタッフ全員に野々市スタジオに来ていただき実施しました!

グランゼーラも設立して13年目にはいりました。
新しいスタッフとともに、私たちにしか提供できない娯楽を提供してまいりたいと思います。
今後ともグランゼーラをどうぞよろしくお願いいたします。


[PR]

年度末

GZS しょう / 2023-03-31

いよいよ来週から新年度です。
今年度は日々世の中が変化していることを特に強く感じたような気がする一年でした。

変化の流れに置いていかれないよう日々前進していこうと気持ちを引き締め、新年度に臨みたいと思います。

ロッカーの鍵

GZGF 親愛なる変人より / 2023-03-30

先日、いつもいっていた美容院の予約が取れなかったので、近場で新しい所に行きました。
そこには荷物を入れるロッカーがあり、鍵を閉めるタイプでした。

案内されるまま席に座ると、店員さんが鍵を渡してくれました。
入れる荷物ないけど、まぁどうせ鍵もらったし上着でも入れておくかと思ってロッカーに向かうと
どのロッカーかわかりません。
ロッカーに対応する番号も鍵に示されていませんでした。

店員さんを呼び止めた最中に気がついたのですが
……よく見ると、これ落とした僕のカギだったようです。

僕が探していた鍵穴、……自分の自転車にあったんですね……。
呼び止めていて会話に困ったので適当に最強のカブトムシの話題に切り替えました。

扁桃炎

GZOE テツ兄 / 2023-03-29

最近、扁桃炎になってしまいました。
扁桃炎というのは、喉の奥にある扁桃という器官が炎症を起こす病気です。

病院に行ったのですが、最初はただの風邪だと診断されました。
しかし、数日経っても熱が下がらず。
また病院に行き薬をもらい飲んだのですが熱が下がりきらず、
点滴をしてもらいようやく回復しました。
40度近くの高熱が続いて辛かった。。。

扁桃炎は再発しやすいので、気をつけなければなりません。
予防のためには、手洗いやうがいをこまめにしたり、水分やビタミンを摂ったり、
睡眠をしっかりとったりすることが大切だそうです。

皆さんも体調にはお気をつけください。

変わり目

GZS じろう / 2023-03-28

季節の変わり目で日々の寒暖差が大きい時期ですね。
年度の変わり目でもあるから、環境の変化や異動や進学など、何かと忙しい時期ではないでしょうか。
こういう時期には体調を崩しやすいといわれています。
食事・睡眠・運動が不足しないように気を付けようと思います。
皆様も体調にはお気を付けください。

出題編

GZS いふじ / 2023-03-27

ちょっと前、夕方過ぎだと寒さが厳しかった頃の話。
会社からの帰り際、駐車場で携帯に着信あり。
母からだ。骨折で今年二度目の入院中、いやな予感がよぎる。
「お父さん、外にでてたら玄関の鍵がかかってて家に入れなくなったって」

??
父は自分は施錠していないし、鍵を持ち出してもいないと主張しているとのこと。
一人で留守番していてどうやったら閉め出される?
自分でカギをかけたことを忘れてる?
確かにボケがはじまってはいるし、かなり強情になっているけど…

兎に角急いで帰宅する。
ちょっとナイーブな話になりそう。
どう切り出そう…
家に到着、確かに鍵がかかっている…
鍵をあけて父と家の中へ。

大惨事!!
玄関奥の猫トイレの砂が飛び散りまくっている!!
後で、これ片付けるのか…
さらにへこむ
……あれ?、父が使う家の鍵、いつもの場所にぶら下がってる…
……これは、いったい!
……そうか、わかった!
 
機会があれば解答編
 <ミーちゃん:「ミーちゃん、もよおしちゃった。今日はお外でふんばりたい気分。
         でも鳴いてもだれもドアをあけてくれない。大丈夫、ミーちゃん知ってる
         背伸びしてドアにぶらさがると、お部屋からでられるの!!」
  玄関ドア(引き戸):「あ、そこは私のスライドロック!!」>
に続く。

[PR]

歩数計2

GZS hatake / 2023-03-24

桜の季節になってしまいました。
石川でも開花(ソメイヨシノ)の発表がされたようで、咲いているのをチラホラ見かけるようになりました。

歩数計アプリを起動してから約5か月ほどがたち目標値を超える日がチラホラ出てきてはいるのですが、
平均は目標値の半分ほどもありません・・・。
寒い時期だったからと自分に言い訳をし、
まあまあ・ぼちぼちと、ゆるーい気持ちで新年度を迎えたいと思います。

「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」 TAKE-OFF!

グランゼーラ ごろりん / 2023-03-23

本日(3月23日)、グランゼーラ初となる PlayStation 5 専用ソフト「 R-TYPE FINAL 3 EVOLVED 」が全国のゲームショップ、家電量販店、ネット通販サイトにて発売開始。

ご購入の際、購入特典が用意されている販売店舗もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※ 店舗別特典についてのお知らせはこちら。

ダウンロード版は PS Store にて販売中です。

ぜひ更なる進化を遂げた「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」を PlayStation 5 で楽しんでもらえると嬉しいです。

どんなゲームか気になると言う方は、3月25日(土)に秋葉原で開催されます「ハピネットゲームフェス~2023春の陣~」にて試遊台を出展予定ですので、遊びに来てくださいね。

奇跡の果物

GZGF Mr.キャッスル / 2023-03-22

ミラクルフルーツという果物をご存じでしょうか。
真っ赤でドングリのように小さな見た目をした果実なのですが、これを食べておくと、不思議なことに次に食べる酸っぱい物が甘くなってしまう効果があるようです。
本当かな~と疑いつつ私も試してみたのですが、まずレモンを丸かじりしてみると…、果実まで届きません。思ったよりレモンの皮って厚いんですね。
少しずつ齧り取りながら果実まで到達すると…、…めちゃくちゃ酸っぱいです!!

慌ててミラクルフルーツを口に含むと、ミラクルフルーツ自体は殆ど実がなく、ほんのりと甘い味がしました。
いざ再びレモンに齧り付くと…、甘い!シロップ漬けのように甘いです!
ミラクルですね~!

今日の一枚 R-TYPE FINAL 3 EVOLVED「ある時はパイロット、またある時はライダーのように」

GZS 九条 / 2023-03-20

明後日3月22日(水)は、午後9時からのグランゼーラYouTubeチャンネルライブ配信『グランゼーラの集い3』があります。
すでにお詫び事項がたくさんあり、炎上必至という状況になっております。申し訳ありません。
そんな中、3月23日(木)はいよいよPS5用シューティングゲーム『R-TYPE FINAL 3 EVOLVED』の発売日となっております。
厚かましいお願いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ある時はパイロット、またある時はライダーのように(R-TYPE FINAL 3 EVOLVEDより)

YouTubeライブ配信「グランゼーラの集い3」2023年3月22日(水)21:00配信開始予定

花粉症

GZS イワタ / 2023-03-17

花粉症の人にとってはつらい季節がやってきました。
しかも今年は10年に一度というくらい花粉が多いとか。今年デビューする人も少なくないのかもしれません…
私はマスクを家から出る前からつけることを徹底して、なんとかやっています。
杉花粉の後はブタクサ花粉もあるしでまだまだマスクを手放せそうにありません。

[PR]

終わらせる人

GZOE 菅 次郎 / 2023-03-16

AIチャットボット界が盛り上がっていますね。

少し前は、AIが差別的な発言をするようになったなどで問題になることがありましたが、今は大手のサービスだと倫理的にまずい発言をしないようなフィルターが厳重に掛かっているようです。
しかしそれでも、言葉巧みにAIを騙してフィルターを突破するユーザーが現れているというニュースも報じられていました。

今はチャットしかできないAIなので、どんなにAIが悪い情報を出力したとしても、現実世界に直接影響を及ぼすことはできません。
なので、もちろん対策が求められるとはいえ、サービスの存続を脅かすほどの大きな問題にもなっていないのかなと思います。

しかし、これが例えば肉体を持ったロボットとかになると話は大きく違ってきますね。
将来的にAIが人類に危害を加えるという話が、かなり現実的な可能性として見えてきている気がします。

2023年春

GZS いさや / 2023-03-15

日ごとに気温も高くなり、春の訪れを感じる今日この頃。
人々の装いも少しずつ変化してきました。

あと2週間ほどで新年度が始まるわけですが、今年から4年制大学卒業者の大半が2000年代の生まれとなることに静かに衝撃を受けています。
私自身平成生まれではありますが、何となくミレニアムイヤーは一つの区切りを感じます。
「世代間ギャップ」というのはどのくらいの年の差から生じるようになるのでしょうか。

まだまだ若々しく頑張りたい所存…ですが、「若々しく」と考えている時点で「若々しく」から離れつつあるのではないかという気がしてきました。
時の流れは残酷です。

とは言えいくつになってもゲームの発売日は待ち遠しい!
長らくお待たせしているPlayStation 5用ソフト「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」いよいよ来週3月23日(木)発売です!

あったか

GZS まわる / 2023-03-14

3月に入りだんだん暖かくなってきてうれしいなぁ
なんて思っていたのですが、今年から花粉症の症状が出るようになりました。
先週末にタイヤ交換をしたのですが、作業していると息があがるのでマスクをしないでいたら、今度はくしゃみが止まらなくなりました。
マスクをしていた方が楽だったかもしれません。
今のところマスクをしていたら症状があまり出ないのが幸いです。

アールキュービック

GZGF いつも同様、日替わり定食 / 2023-03-13

先日、初めてインド映画を観ました。
クライマックスが何度も訪れる展開が刺激的でした。
私もこう熱いものを作りたいという気持ちになりした。
また、映画を見たことで、私はインドのことを何も知らないなと改めて思いました。
インドに限らず外国のことは詳しくないですが。
世界は知らないことだらけです。

そんな気分のときもあります!

グランゼーラ アーリー / 2023-03-10

卒業式シーズンですね。
毎年この時期になるとなぜか少し寂しい気持ちになります。
学生の時とは違って特に身の回りの環境が変化するというわけでもないのですが…
多感な時期に受けた影響が今もずっと残っているのでしょうかねぇ。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 169
  • >>

最近の日誌

  • イカした商談、墨汁で台無し
  • サーキュレーター
  • カレー
  • デジタルデトックス
  • 横浜に行ってきました

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.