世界で最も恐ろしいスパイが「絹ごし工作員」です。
今回は、彼らの手口を特別にご紹介します。
まず、彼らは絹ごし豆腐そっくりに変装し、ターゲットの食卓に潜入します。
ターゲットが気付かずに食べてしまうと、彼らは生きたまま体の中に入り込み、ターゲットの健康状態についての情報を収集するのです。
そんな無敵にも思われる絹ごし工作員ですが、唯一の弱点が熱です。
湯豆腐にされると死にます。
よろしくお願いします。
世界で最も恐ろしいスパイが「絹ごし工作員」です。
今回は、彼らの手口を特別にご紹介します。
まず、彼らは絹ごし豆腐そっくりに変装し、ターゲットの食卓に潜入します。
ターゲットが気付かずに食べてしまうと、彼らは生きたまま体の中に入り込み、ターゲットの健康状態についての情報を収集するのです。
そんな無敵にも思われる絹ごし工作員ですが、唯一の弱点が熱です。
湯豆腐にされると死にます。
よろしくお願いします。
ふと気付くとうちのハチワレ猫がハチワレクッションを使っていました。
本物の猫団子が見たいのですが、家の猫達は猫団子になってくれません…
息子が悪さをしたとき、はっと気が付いた表情をして
「悪いことをしたら骨の先生が来る、骨の先生ごめんなさーい!」
と叫び出しました。
なんのことだと思い夫に聞いてみたところ、先日、夫の友人の鍼治療の先生のところに二人で遊びに行ったそうです。
お店の中には人骨模型があり、先生が「先生は悪いことをした子のところに行って、こうやって骨にしちゃうんだ」と言ったとのことでした。
このことをちょっとびっくりするくらい信じているので驚きました。
同時に子供の持つ純粋さって素敵だなと思ったのでした。
ちなみに骨の先生は骨にまたがって飛んでくるそうです。
この土日は、金沢駅での地元企業さんのイベントに協力させていただきました。
協力といっても、私たちにできることと言ったらまずはゲーム制作ということで、そのイベントで使用するゲームを制作させていただきました。
プレイされている方の反応を見ると、楽しそうにしている方が多かったので、良かったです。
(プレイしている方の反応を直接見ることができたのは、とても貴重な体験でした)
私自身も(仕事そっちのけで)すっかりイベントを楽しみました…
今後も、地元はもちろん、たくさんの企業様とご一緒できればと考えておりますので、
もしよろしければ、ぜひご連絡ください
先月の話になりますが、人生初の競馬観戦してきました。
目的は第5回娯楽のグランゼーラ杯です。
生で見る競走馬はとても迫力がありました。
場内では出走前の馬を間近で見ることもでき、こちらも迫力満点でした。
初めて馬券も買ってみました。
今夜はごちそうだ!と意気込み購入したのですが当てることはできず…
けれど競馬の魅力は存分に感じ取れたので良しとします!
ま、負け惜しみではありませんっ
[PR]
人間ってよくよく考えると1日8時間寝るとして、人生の3分の1は寝ています。
80年生きるとして26年~27年は寝ているわけですね。
それだけの年月、努力を続ければ大体どんな分野のプロフェッショナルにもなれるくらいの時間です26年~27年。
こんな人生の3分の1を費やす行為を、ただ無為に、やや無軌道に、半ばやけくそ気味に取るのはもったいないのではないか?!
睡眠を極めるべきではないのか?!
と、最近思ったので少し良いマクラと少し良い布団を揃えてみました。
なんだか睡眠の質が上がった気がします。プラシーボで。(プラシーボかい)
私のアパートの郵便受けは、ガスメーターの上の壁面に取り付けられていて、
背伸びをしても中を見ることができません。
そのため私は毎日「郵便受けを開け、指先で中をさする」という行動をしています。
ハガキの類は薄っぺらいので、けっこうさすります。
もし誰かがいたずらで郵便受けの底部に「ハガキと錯覚しそうな段差」を作ったら、私は延々と郵便受けをさすっていることでしょう。
いやそれくらいならいいです(本当はよくありませんが)。
もし私の転覆を目論むエージェントがいるなら、郵便受けの底に樹液を塗っておけば、私は毎日徐々に自ら樹液に冒されながらも、得体のしれない樹液臭に悩まされ、生活に支障をきたすかもしれません。
しかしエージェントが樹液の分量を間違えてくれれば、かえって絶妙な樹液の香りを発して昆虫を呼び寄せる「カブトムシ遣い」になれるかもしれません。
そうすればエージェントと対峙するときの武器になることでしょう。ハハハ!ぬかったなエージェント!
しかしカブトムシ遣いになってしまうと普段はずっと手袋をしていなければならなさそうなので面倒くさそうです(カブトムシが寄ってきてしまうので)。
フライドチキンを手づかみで食べられなくなるのは私にとって大きな痛手です。
風呂で頭を洗うときも片手で洗わなければなりません。
インドでカレーを手づかみで食べることもできなくなります(カブトムシを払いのけながら食べることになってしまう)。
カブトムシ遣いになってしまうと平穏な日常には戻れないということでしょうか。
ひょっとしてこれを狙っていたのか、エージェントめ…!
幸いエージェントに転覆させられるような状況でもないので、今日も安心して郵便受けをさすることができます。
最近めっきり気温が高くなってきました。
アイスクリームがおいしくいただける季節がやってきましたよ!
気温が低いときは手作りアイスがおいしい季節で、年がら年中アイスはおいしいのですが。
しかし、アイスを食べると大変喉が渇きます。
というわけで、最近はコーヒーに浮かべて食べています。水分も取れてお得ですね!
カフェインも取れる上に、ホットコーヒーに浮かべるせいで全然涼しくなりませんが……。
先日夜行バスで東京に行った際、早朝暇だったので浅草の浅草寺に行きました。
浅草寺のおみくじは凶が出やすいとどこかで聞いたことがあったので、参拝を済ませ「凶」を目当てにおみくじを引くと
なんと真逆の「大吉」が出てしまいました…
前にも一度(この時も「凶」が目当てでした)引きましたが「小吉」でした。
友人もおみくじを引いていましたが「凶」は出ず…
引いた回数も少ないので、また東京に行ったときに挑戦してみます
久しぶりに手洗い洗車。
水垢がこびり付いてなかなか・・・
定期的に洗うように心がけよう・・・
[PR]
梅雨が近いのか最近うさぎが溶けたように寝転ぶようになりました。
溶けるペット、季節を感じます。
近づいたらおやつを期待してすぐ動き出すので、食欲の方は問題なさそう。
GWが終わってしまいましたね。GWは友達と旅行のようなものに行ったり楽しかったです。
学生時代の友人と久々に会ったり・・・学生時代のことを思い出して懐かしく
そういえば学校は1ヶ月休みとかあったんだなあ!?と思い社会人は吃驚しました。
休みが長かった分気を引き締めていこうとおもいます
一昨日は母の日でした。
近所のショッピングモールに行く途中に、赤いカーネーションを持った中学生くらいの男の子たちとすれ違いました。
なんだかかわいくて思わずにやにや…。きっとお母さん喜んでますね。
こんにちは!グランゼーラ採用担当gu-reです。
先日、東京と大阪の学校様で会社説明会を開催させていただきました。
あいにくの雨で足元も悪い中、
たくさんの学生さんにお集まりいただき、本当にありがとうございました!
(ちなみに、gu-reはプライベートでも行く先々でよく雨が降るのです。)
無事に説明会を終えたのは良かったのですが、
帰りに列車が1時間以上遅れるというトラブルに巻き込まれました。
その列車の路線は、風や雨でしばしば遅れることがあるので、
列車の遅延自体はそれほど珍しくないのですが、今回は理由が斬新でした!
なんと、付近の反対路線の列車が「イノシシと接触した」らしく、
列車及び線路の確認・点検のため遅れているということでした。
駅員さんが「列車の確認及びイノシシの確認を行っている」
と大真面目におっしゃっているのは、非常にシュールでした(笑)
イノシシの確認て、どういう意味だったのでしょうか。
イノシシがいるか確認した?
イノシシの大きさを確認した?
イノシシの種類を確認した?
イノシシがまた接触しないか確認した?
イノシシの無事を確認した?
個人的にはイノシシが無事だったのか気になるところです。
ゴールデンウィークの真っただ中、
私の家の周りの田んぼは田植えが終わり
たくさんのカエルの鳴き声が響いています。
皆さんが知っている”かえるのうた”のような可愛い感じではありません。
田んぼに囲まれているので、かなりにぎやかです。
このにぎやかな”かえるのうた”は、しばらく続きそうです。
[PR]
待ちに待ったGWですね!
毎年GWあたりからぐっと気温が上がり始めるような気がしています。
半そでの人が増えだすのもこのあたりからのような…。
うっかり厚着して遊びにいって汗だく!なんてことがないよう、天気予報は
特にしっかりチェックして準備しないといけませんね。
それではみなさん、よい休暇をお過ごしください。
先日仕事帰りに皆さんの様になにか春らしいものを、
と山菜やたけのこ・ホタルイカ・菜の花なんかをイメージして、
近所の居酒屋にいったのですが、お店についたらすっかり忘れてお刺身だけ食べて終わってしまいました。
そしてその翌日、朝からものすごい顔で睨まれました…。
どうやら一食もらっていない!!とお怒りのようで、私がお酒を飲んで忘れて寝てしまったようです…。
普段は彼から催促してくるはずなので、たぶん彼も寝ていたのでしょう。
大好きなカニカマもあげておきました。
こんにちは。
マラキアです。
5月です。
ゴールデンウィークがやってきますね。
なお私は友人との旅行の予定が頓ざ・・・
ところで皆さん。
ゴールデンだけで良いのですか。
もっと色々なウィークがあっても良いのではないでしょうか。
そんなわけで、私マラキアが新しいウィークをご提案しましょう。
【シルバーウィーク】
なんと既にあります!
【ブロンズウィーク】
なんとちょいちょい休みがあります!
【アイアンウィーク】
なんと通常通りの週です!
【ウッデンウィーク】
なんと毎日が木曜日!
それではみなさん良いGWを。
ようやく花粉の量が減ってきて、マスクなしで外に出られるようになりました。
花粉が無い晴れの日は気持ちいいです!
それはさておき、最近、自転車を買いました。
10年ほど乗っていなかったので、ちゃんと乗れるか少し不安でしたが、案外問題なく乗れるもんですね。
通勤は相変わらず車ですが、休日はたまに自転車で出かけることもあります。
ゴールデンウィーク中も自転車で出かけようと思います。運動不足を解消せねば。
グランゼーラにたくさんの仲間が加わってから、3週間が過ぎました。
新入社員たちはいずれも個性豊かな面々ですが、唯一、共通点があるとしたら、誰ひとりとしてカマキリではないということです。
カマキリは共食いをすることがあるため、集団生活にあまり向いていません。
ですから私は、この「カマキリは採用しない」という方針をとても高く評価しています。
[PR]