グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 169
  • >>

誰もいない場所

GZS ろっぷ / 2024-09-25

急にエアコンもいらないくらい涼しくなり、過ごしやすくなりました。
過ごしやすい気温になると、ふと誰もいない場所を歩きたくなります。
普段インドアなので、健康の為にも休日に歩いてみようかと思います。

今年はサンマが豊漁

GZS いふじ / 2024-09-24

です!って感じの記事を一月程前に目にしました。
それで先週、先々週とスーパーの魚売り場で探してみましたが、”生サンマ一尾250円”。特別安くはなっていない感じ。
本当に豊漁なの?また飛ばし記事の類なのかしら。
時機的にはちょっと早いような気もするけど暫く食べてない。食欲に負けて買って帰ることに。
で、さっさく夕食でいただきました。
む~、身が痩せてるわけではないし、色つやもいいけど油がほとんどのっていません。
「早すぎたんだ…」三陸沖よりうんと離れたところで捕まえたのかしら?
時機をみて再挑戦しましょう……記事通り豊漁でありますように。

能美ふるさとミュージアム

GZS はし / 2024-09-20

最近は少し離れた場所にも足を運ぶようにしているのですが、グーグルマップでたまたま見つけた石川県能美市にある歴史や土地について学べる能美ふるさとミュージアムが良かったです。
いざ行ってみると入場料300円でお財布にやさしいのに設備がかなり最新で、足元から冷房が出ていたりプロジェクションマッピングを駆使していたりと急遽見つけた観光スポットとしてはとても当たりでした。

施設にかなりお金がかかっていそうでしたが休日にもかかわらず人がまばらでもったいないなと思いました。
近くでは九谷焼の祭典なども年に何回か忘れましたがやっているので良ければ足を運んでみてください!

月と雲

グランゼーラ アーリー / 2024-09-19

先日、9月17日の月は中秋の名月でしたね。
夜に空を見上げると月がいつもより輝いていたように感じました。
私が見たときは雲が多かったのですが、それも趣があってよかったです!

写真中央の光っている部分が月です!

夏が終わらない!

GZS ラサイ / 2024-09-18

過ごしやすくなってきた、と思ったら夏に逆戻りで驚愕しています。
もうエアコンもかけなくても夜眠れる……と油断していたのですが、暑くて目が覚めてしまいました。
早く過ごしやすい秋が来て欲しいものです。

[PR]

3匹の猫

GZS クラン / 2024-09-17

家で猫を3匹飼っているのですが、先日長毛種の毛を短毛レベルまでトリミングしてもらいました。
すると見た目が別人?別猫?レベルまで変わってしまいました。
面白かったのは他2匹の猫たちがしばらくの間その猫を仲間だと認識せず、シャーッ!と鳴き声をあげて警戒するようになったことです。
猫は臭いでわかるんじゃないの?と思いつつ、その様子を眺めていました。
その状態は1週間程度も続きました。
長毛の猫がかわいそうでしたが、本人?本猫?はあまり気にしていないようでした。マイペースな猫でよかったかもしれません。

一度やってみたかった

GZS キヨシ / 2024-09-13

毎年夏になると、庭にたくさんのセミが出現します。
同時にセミの抜け殻も大量発生するのですが…

今年は子供たちと協力して、片っ端から庭の抜け殻を収集してみることにしました!

日々コツコツと集めたその結果、現在我が家の玄関には…
30匹以上の抜け殻が並べてあります!

大量に集めてみると、採集場所によって体格差があったりと発見が多く興味深かったです。

途中台風の影響で木に付いたままだった分が吹っ飛んで行ってしまったのが悔やまれます…。
来年は是非50匹を目標に記録更新を狙っていきたいところです!!

旅行に行きたい

GZS ヒラ / 2024-09-12

いつの間にか8月が終わっていました。
今年の夏は7月末くらいに東京には行きましたが、8月やお盆休みは特にどこにも出かけず家に引きこもることが多かったです。
その反動もあってか今になってどこかに旅行に行きたい欲が出てきました。

秋と言えば紅葉なのでどこかきれいに見えるところを探してドライブにでも行ってきたいなあと思っています。
ただ、いつもそうやって言っているだけでやらないことも多いのでどうなるやら…
もし有言実行が出来たらきれいな写真を撮って日誌に挙げたいと思います。

城攻めって大変

GZOE こんのじ / 2024-09-11

私は城巡りが趣味なのですが、城といっても様々な種類があります。
城巡りをするうえで重要なのが、いわゆる平城か山城かの違いです。

字面の通り平地にあるか山の上にあるかの違いなのですが、
山城や両者の中間である平山城だと、
訪れようとするとちょっとした登山になってしまいます。

先日行きました福井県大野市にある越前大野城。
平山城なのですが、つい城の裏手にあたる西側の駐車場に入ってしましました。
こちらから入る西登り口は天守には近いのですが、階段の勾配がめちゃきつい…!

ぜーぜー言いながらも何とか登って城は堪能してきましたが、
翌日からしっかりと筋肉痛になってしまいました。
(ちなみに緩やかな迂回路も用意されています)

タブレット

GZS しょう / 2024-09-10

もともと気軽に絵を描きたいと思って購入したは良いものの、いざ使ってみると普段のPCでの操作が身になじみすぎていたため使いにくさを感じて結局絵を描く用途ではほぼ使っていなかった我が家のタブレット。
最近になってようやく絵描き用に使い始めたのですが、慣れてくると手描き感覚が楽しく、これはもっとちゃんと使っていってみようと思いました。
少しの空いた時間にもスケッチブックを開くような感じですぐ描ける手軽さもお気に入りです。

[PR]

マスカットとマスカット味

GZS 3号 / 2024-09-09

お菓子やジュースなどで見かけるマスカット味。さっぱりした酸味があっておいしいと思いつつもずっと気になっていたことがありました。

本物のマスカットってどんな味なんだろう?

先日マスカットが安くなっているのを見かけたので食べてみることに。ブドウほど甘くなくさっぱりしていて、やや酸味があるように感じました。
こうして比べるとマスカット味の再現性は高いように思いました。果汁を使っていないものもありますが、香料によって味を感じるようになっているそうです。

北陸新幹線を見に

グランゼーラ のす2号 / 2024-09-06

トレインパーク白山という施設に行ってきました。北陸新幹線の車両基地に隣接する体験型の施設です。
北陸新幹線に関する展示物があったり、展望エリアで新幹線が走ってくるところを見られたりと楽しめました。
展望エリアの横を走っていく新幹線はかっこよかったです!

洗濯機のご機嫌

GZS hatake / 2024-09-05

長い間お世話になっている洗濯機、
しばらく前から調子を崩したり、元気を取り戻したりを繰り返すようになってしまいました。
何とかご機嫌をうかがいながら動て頂いているのですが・・・。

そろそろかなと思いつつも、なかなか踏ん切りがつきません。

ミッシングリンク

GZOE 菅 次郎 / 2024-09-04

ブラックホールは質量によって恒星質量、中間質量、超大質量の3つに分類されます。
これまで中間質量ブラックホールは仮説上の存在でしたが、最近、その存在の証拠が発見されたようです。

しかし、ブラックホールに関する謎はまだまだ残されています。
特に、銀河の中心に存在する超大質量ブラックホールの形成過程については、未だ明確な説明がありません。

当初は、恒星質量ブラックホールが合体を繰り返して中間質量ブラックホールになり、さらにそれらが合体して超大質量ブラックホールになる…と考えていました。

しかし、宇宙の年齢を考えると、このプロセスが十分な速さで進行するかどうか疑問が呈されています。
中間質量ブラックホール同士が出会い、合体する確率は極めて低いはずです。
ところが、超大質量ブラックホールは宇宙がまだ若かった頃から存在していたようなのです。

これらの問題を考えると、超大質量ブラックホールの形成過程はもっと複雑で、おそらく複数のメカニズムが絡み合っているのでしょう。

超大質量ブラックホールは、事象の地平面(一度中に入ったものが二度と出てこられなくなる境界)が太陽系全体よりも大きな広がりを持つものもあり、宇宙飛行士が入ってもバラバラにならないとされています。
まるで別の宇宙への入口のようですよね。

歯医者

GZS いっさ / 2024-09-03

先日、以前お世話になった歯医者さんから定期検診のはがきが届きましたので、早速歯医者に行ってきました。
前回の治療から半年ほど経過していたため、虫歯になることはないだろうと甘く見ていましたが、しっかり虫歯が見つかってしまいました。
アイスを食べ過ぎたせいでしょうか。幸いにも小さな虫歯のようで、少し削る程度で済むとのことです。

自分は毎日やるべきことはそこまで億劫に感じないのですが、たまにやることはかなり面倒に感じて後回しにしてしまいがちです。
歯も痛くなるまではいいかと放置してしまうので、こうして定期検診に行くタイミングを作っていただけるのは非常にありがたいです。
歯医者さんには申し訳ないですが、またお世話になることになりそうです。

[PR]

同じものを買ってきた

GZS シノくん / 2024-09-02

9月に入っても暑い日が続きます。
私の家ではスーパーでアイスの箱を何種類か買ってよく食べます。
先日父と買い物に出かけ、そういえばアイスを切らしていたかもと思い、いつも自分や家族が買っているアイス(某〇ー〇ーカップ系の何種類かアソートで入っているもの)を、この暑さだしすぐなくなると思い2箱買いました。
家に帰って冷凍庫を開けるとさっき購入した同じものが3箱すでに置いてあり、昨日母が買っておいてあったとのことでした。合計5箱の同じアイスの箱が冷凍庫の中にある光景で、さすがに買いすぎだとこの暑さとあいまって、見ているだけで胸やけするようなげんなりするような体験でした。買い物の前に冷凍庫の中を見ておくことはかなり重要だと思いました。

今日の一枚 「フォース ―《物理的な力》と《精神的な理力》」

GZS 九条 / 2024-08-30

R-TYPE FINAL 2 / 3 / 3 EVOLVEDは、次のアップデートの準備を進めております。
今回のアップデートでは、少し変わったプレイヤー機体の追加を予定しています。お楽しみに。

新プレイヤー機体? どちらかがフォース型プレイヤー機体で、もう一方が無敵の相棒フォースです


ライブ配信『グランゼーラの集い2024』は一週間延期となり、来週2024年9月6日(金)の午後9時から開始となってしまいました。大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。


YouTubeライブ配信「グランゼーラの集い2024」2024年9月6日(金) 21:00配信予定

夕方の空

グランゼーラ まゆみん / 2024-08-29

夕日とはまた違った雰囲気の空。
雲の形と太陽の光、そして飛行機雲が織りなす景色。

雲は絶えず形を変えるので、同じ写真は二度と撮れない。

炊き込みご飯

GZOE ぼたもち / 2024-08-28

暑い日が続く8月半ば、台所で長時間料理するだけでも汗だくになってしまうため、
あまり長居せずに短時間で作れる料理で済ますことが多くなりました。
その中でも最近は材料を入れて炊くだけで作れる炊き込みご飯にハマっています。

研いだ米と水を入れ、さらにお店で購入した豚の角煮と刻んだ長ネギに
調味料も加え込んだら、あとは炊けるまで待つだけ。
どんな味になるか毎回炊き上がるまで楽しみにしています。

だしや調味料が少なかったりすると、たまに味が薄いものになったりしますが、
炊けた後は好みで調味料を加えて味を変えたり、鶏ガラスープの素とお湯を加えてお茶漬け風にしたりなど失敗してもいろんな方法で味を楽しんでいます。

豚肉や鶏肉を使った炊き込みご飯ばかり作っていたので、
今度は魚介類を入れた炊き込みご飯に挑戦してみようと思います。

買い替え

GZS グチ / 2024-08-27

最近、自宅の椅子を新調しました。
前まで使っていたものは、支柱の金属疲労が原因で完全に椅子が傾いており、使っているだけで肩こりがひどくなるものでしたが、
新しい椅子は座り心地も良く、今のところ文句なしです。
作業していて前よりも集中力が続くので、椅子の大切さを痛感しました。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 169
  • >>

最近の日誌

  • 手をかざすと
  • そば
  • うめ
  • カブトムシ蛹化
  • 万博が気になる

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.