グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: パイポ の日誌一覧

食費を削れば何とか

GZGF パイポ / 2022-04-15

前回クレーンゲームのフィギュアを取るのに7000円かかった話をしたパイポです。

あれからもフィギュア熱は冷めず、ついに2万強のフィギュアを買ってしまいました!!
う~んお高い!!
でも出来は抜群にいいです。じっと見ていれば呼吸しているのが分かるんじゃないかと疑うほどのクオリティです。

クレーンゲームのフィギュアも文句なく素晴らしいと思っていたのですが、並べるとやはり細部の差は歴然としていますね。
例えるなら4Kと8K。想像を超える ”美” を見せられた感覚です。

調べた限り、直近で発売されるフィギュアの中で最も高いものは16万円でした。
8Kフィギュアの8倍、64Kフィギュアって……毛穴まで造形されているのでしょうか?(嫌だなぁ……)

次は2体並べるとバチッとポーズが決まるフィギュアがいいなと思っています。
1万6000円×2……なるほどねぇ……。

うおおお!

GZGF パイポ / 2022-02-01

子供の頃からフィギュアに憧れがあり、好きなキャラのフィギュアを調べては値段を見て「なるほどねぇ……」と唸っていたのですが、
最近はクレーンゲームでとれるフィギュアにもレベルの高いものが多くあります。

上手くやれば1000円未満で好きなキャラのフィギュアが手に入る……だが下手をすればどれだけかかるかわからない……。
いや、大丈夫!動画で勉強したし、たぶんできる!やってやるぞ!うおおお!

と、息巻いて挑んだ結果、7000円消えました。
これ以上はまずいと頭が警鐘を鳴らしているのに、引くに引けなくなってさらにコインを入れるあの瞬間はゾクゾクしますね。破滅の味です。

手に入れたフィギュアはかなり気に入っています。7000円かけたと思って見ると殊更いい出来に見え
ます。
散財したとはいえ楽しかったので、またやりに行こうと思っています。
改めて動画も見たし今度は大丈夫でしょ!やってやるぞ!うおおお!

冬眠と進化

GZGF パイポ / 2021-11-24

寒いです。
11月に入ってから北風の本気を感じます。
元々寒いのは苦手で朝が辛いのですが、「冬の朝に起きるのが辛いのは冬眠の名残り」という説を耳にしてからは昼も夜もずっと眠い気がしています。

冬眠については未だ謎が多いようで、冬眠できるように進化したという説や、昔の哺乳類は共通して冬眠する機能を持っており、進化の過程でその機能を捨てる種が現れたという説もあるそうな。
先ほどの名残り説は後者に基づいている説ですね。
前者に基づいて考えると、私が冬の朝に起きるのが辛いのは、ヒトが今まさに冬眠機能を獲得する過程にあるという事でしょうか?
なんだか急に人類進化の最先端にいる自覚が湧いてきました……!

ただ、冬眠には身体を再起動できずに死んでしまうリスクもあるそうです。
そうなると……私が冬眠を獲得したらそのまま永眠する可能性がある……?

頑張って朝起きようと思います!

高級パッケージ

GZGF パイポ / 2021-09-14

電子書籍は便利ですね。
少し前までは紙の本が好きだったのですが、電子書籍の便利さに慣れてからは紙の本を買うのに少し躊躇してしまいます。

ただ、やはり手に取れるからこその良さもあるように感じます。
この前出会った本は手触りに温かみがあり、デザインはもちろんのこと凹凸の付け方やインクの質感にまでこだわりを感じました。
昔、貴族は富の象徴として棚に豪華な表紙の本を飾ったと言いますが、あのような本が並ぶ本棚からは確かに芳しいお金のにおいが漂ってきそうです。
あ、でも今だと壁一面タッチパネルになっている方が富の象徴になるかもしれませんね。(機能性は別として……)

昨今ゲームでもパッケージに取扱説明書を入れなかったり、ダウンロード版のみで販売するソフトがあったりと電子化(?)が進んでいますが、凝りに凝ったパッケージにして、ソフトでは遊ばなくなったけどパッケージは未だに眺めちゃうなぁ、というゲームがあっても楽しそうです。
いったいどれだけ魅力的なパッケージなんですかね?

将来のための一歩

GZGF パイポ / 2021-06-18

最近投資を始めました。
投資と言ってもNISAを活用したインデックス投資なので、日々株価を気にして売り買いするやり方ではありませんが、気分は一人前の投資家です。

今の時代は便利なもので、検索すれば大抵先人が分かりやすく解説してくれています。
私も調べる前は投資といえばニュースの終わりに流れる株価指数のアレ程度のイメージしかなく、実際に買うにはどうするかといった具体的な道筋は見えていませんでしたが、
本を買ったり噛み砕かれた説明を読んだりするうちにだんだん理解できてきて、思っていたより早く疑問がなくなりました。

面白いなと思ったのは、口座開設の面倒さに比べて株を買うこと自体はとても簡単だったことです。
何度も個人情報とパスワードを入力して口座開設の承認さえ得られれば、通販のように商品を注文できます。
ただ通販と違うのは、口座からなくなるお金が2~3桁多いことですね……。
いつか帰ってくる(予定の)お金とはいえ、あの減り方を見ると身包みを剥がれたような気持ちになります。

一時的な寂しさはありますが、やはり将来のお金に目途が立つ安心感は大きいです。

[PR]

筋肉近況報告2

GZGF パイポ / 2021-04-27

筋トレのパイポです。
意識して鍛えてきた甲斐もあり、腹筋がいい感じに割れてきました。
板チョコとはいきませんが、見た目で筋肉の形が分かり、触ると指にしっかりとした硬さと溝が伝わります。
私の腹筋トレーニングは毎日5~7分程度なので、運動負荷からしてこれ以上割れることはないかなと思っています。
スマートな腹筋はかっこいいですね!毎日脱衣所でうっとりしています。

大胸筋のトレーニングも続けているのですが、先日背伸びのために手を後ろに組もうとしたところ、手が届きませんでした。
筋肉を縮ませることばかりしていたため柔軟性が失われてしまったのかもしれませんが、
私は背中の筋肉が大胸筋に負けているんだと思います。
腹筋を鍛えても背筋は強くならない。まさに背に腹は代えられない。
これからは腹筋トレーニングの時間を少し背筋に回したいと思います。

限界を超える

GZGF パイポ / 2021-02-24

先日健康診断がありました。
その中で身長測定があったのですが、なんと2cm伸びていました!
高校で止まって以来沈黙し、DNAの限界を悟っていたのになぜなのか……。
理由はそう、たぶん筋トレです。
鏡で見ると以前に比べて明らかに猫背が改善されていたのです。
健康のために続けていた筋トレでまさか背が伸びるとは驚きました。

私の感覚なので本当に筋トレしたから背が伸びたのかはわかりませんが、私は筋肉を信じています。

筋肉近況報告

GZGF パイポ / 2020-12-22

先日筋トレを始めたことを書きましたパイポです。
あれから1日も休まず筋トレを続けています!(5分の日もありますが……)
その甲斐あって私の腹筋は「4つ?あるかも……?」レベルから「6つに割れる気配があるね!」レベルまで成長しました!鏡の前でポージングするのが楽しくて仕方ありません。
最近気になるのは筋肉のバランスです。当初は上体を起こすトレーニングしかやらずに腹筋を鍛えていたのですが、これだと腹筋のみぞおちに近い部分しか鍛えられないらしく、
上の腹筋と下の腹筋で大きさに明らかな差が生まれてしまいました。ですので最近は上体を起こすのではなく脚を上げ下げするトレーニングで腹筋を鍛えています。
下腹部が締まるというのは気分がいいですね!

腹筋が育つのはうれしいですが、腹ばかりに集中していたらせっかく厚くした胸が少ししぼんでしまっていました。
全身マッチョになるのは難しいですが、未来の自分に胸を膨らませつつ、また鍛えたいと思います。

胸が厚くなる

GZGF パイポ / 2020-10-22

運動不足にならないよう毎日15~25分ほど筋トレをするようになりました。
元々体を動かすのは好きな上、運動してなかった分成長がすぐに実感できるので
楽しく続けられています。
中でも楽しいのは大胸筋を鍛えることです。初めはうまく負荷がかけられず腕ばかり育っていましたが、最近はしっかりと胸に力が入るようになり、以前より目に見えて胸が厚くなりました。
鏡の前でポージングするとじんわりと幸せな気持ちになります。

胸の育成は続けつつ、次は腹筋を割ろうと思っています。どんな鍛え方をするかは秘密ですが、シックスパックを達成した暁には腹を割って話そうと思います。

思わぬおいしさ

GZGF パイポ / 2020-08-19

私は生魚が苦手なのですが、お祝い事ではよく家族で寿司を食べに行きます。回る方の寿司です。
苦手と言ってもマグロとサーモンは好きなので、食べるものがなくて困ることはありません。

先日の私の誕生日は諸事情でスーパーの寿司になったのですが、マグロ尽くし寿司がとっっても
おいしかったです!
熟成した赤身(おそらく)と中トロが3貫ずつと、他に4貫入って800円!しかもネタが肉厚なんです!
スーパーでこんないい寿司が食べられるのかと感動しました。

いつもと違うところで買うと思わぬおいしさに出会えるかもしれない……。
そう思うとワクワクしますね。

[PR]

夏目前

GZGF パイポ / 2020-06-09

暑くなってきましたね。
太陽が夏本番を前に準備体操しているようです。まさにウォーミングアップ。

個人的には、夏は好きな季節です。空気にエネルギーが満ち溢れてるような気がしますし、夏野菜がとってもおいしいです。
ゲームの夏イベントも魅力的ですよね。キャラが水着で水と戯れている姿は見ているこちらまで健康にしてくれます。

ただ、やはり直射日光には油断できません。表面温度約6000℃を誇る太陽の本気を前に、人間はあまりに無力です。
暑さ対策にはいろいろな手段がありますが、私はおしゃれな麦わら帽子を買いました。海賊王になるには器と弾力が足りませんが、これで通勤時の熱中症からは免れそうです。

麦わら帽子だけでは太陽に対抗できないとなったら、私も水着で水と戯れたいと思います。
夏、楽しみだなぁ。

最近の日誌

  • R-TYPE FINAL 2 腐れ補給機のお話
  • こいのぼり
  • 充電の話
  • タコ焼きは歯よりも硬いのか!?
  • 待望の春

過去の日誌

  • 2022年5月
    気持ちいい季節です! / そういえば年中寒かった / サバイバル水槽 / 待望の春 / タコ焼きは歯よりも硬いのか!?
  • 2022年4月
    入社式!! / 桜と花粉のデュエット / ナン今旨いんな / シュー大祭(事後報告) / 攻めの反対は?
  • 2022年3月
    新しい家 / 趣味開拓 / ようこそ日本海へ / 肉じゃが食べたい / 桜のその後
  • 2022年2月
    うおおお! / 意外と気づかないものです / 時を超えて / 雪だるま / 銀世界!!
  • 2022年1月
    2022年 明けましておめでとうございます / おせちとは何か / 実家で寝正月 / お年玉代わり / 目にもマスク
  • 2021年12月
    鉱石集めが面白いという話 / 冬との初戦 / こんなことってある?? / 動かない / 「うちのてれび」最終回
  • 2021年11月
    くも / 冬の風物詩 / 布団から出られず・・・ / ビギナーズラック / 澄まし顔で相手のブラフを見破りたい
  • 2021年10月
    Youtube 生配信「グランゼーラの集い2 秋の… / 1001の1の部分をメガネのつるに、0をレンズ… / いよいよ / モニター3枚目 / レールに導かれ
  • 2021年9月
    ゲームの技術を武器に、ゲーム以外の分野にも / 時間が足りない / 夏の終わり / 涼しさを感じて / コード・トーカー
  • 2021年8月
    33%くらいなら当たると思う / ナイトZOO / 今年、初スイカ! / 温かいです / 大人の味覚
  • 2021年7月
    素材集め / 有酸素運動 with… / いつかきっと / クレーンゲーム機? / 願い事
  • 2021年6月
    レトロ / 窮屈な本棚です / ふるさと納税 / 『ナゾトキ』力を測る / 梅雨とカエル
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.