グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: ぼたもち の日誌一覧

実家猫

GZOE ぼたもち / 2022-05-18

最近実家の方で猫を飼い始めたということで、早速顔を見に行こうと帰省しました。

家族から聞いた情報では、家に来た当初かなり警戒していたり近寄ってこなかったらしく、
徐々に人間に慣れ始めたとは聞いていましたが、初めて見る人間に対して、引っかいてきたり、
噛みついたりしてこないだろうかと内心不安になりながら、いざ対面。
初めて見る人間にやや警戒しつつも手を近づけると匂いを嗅いで、舐めてきました。
試しに体を撫でてあげると、ゴロンと寝っ転がり気持ちよさそうな顔をしていました。
この猫、思ったよりもチョロい…。聞いていた話と全然違う…。
そのまま何日か一緒に過ごし、石川に戻りました。
そして石川に戻ってから2週間が経ち、用事のため再度帰省することになったので、
猫の顔を見に行きました。

最近顔を見せてないし、この2週間で顔を覚えられていないかも、警戒されるのではないかと
内心不安に。
実家に帰って猫のいる部屋に入ると、顔見た瞬間「あっ!」というリアクションをしつつ、
こちらに近づいてきました。
足元にすり寄ってきたので、体を撫でてあげると、ゴロンと寝っ転がり気持ちよさそうな顔をしました。
やっぱりこの猫、チョロいな…。
そう思いつつ、猫ってやっぱりいいなぁと実感。
毎回リアクションが面白いので、また近いうちに顔を見に行こうと思います。

趣味開拓

GZOE ぼたもち / 2022-03-02

最近、雪の影響で家にいる時間が長くなりました。
暇な時間も多いので、何か新しい趣味を始めたいところ。
気軽にできそうなことを考えていると、ふと「散歩」というワードが脳裏によぎりました。

思い立ったが吉日、早速散歩を始めてみよう、と思い、軽く準備して玄関へ。
咄嗟の思い付きで家を出たので、道には雪がまだ大量に積もっていました。
歩道は歩きづらくひどい状態でしたが、新しいことを始めたということで気分が高まっていたので、
気になりませんでした。
これからは暇なときには散歩するのも悪くない、そう思いながらひたすら歩きました。

1時間程歩いたところで、足元に違和感を感じ、ふと目を向けてみる。
片方のブーツが壊れている。
どおりで先ほどから歩きづらい上に、足に水がしみこむわけか。
急遽方向転換し、家に帰宅することに。
帰り道、先ほどまで晴れていたのに、急に風が強くなって雪が降ってきました。
傘も持たずに出かけたので、風と雪を防ぐ術がなく、ひたすら身で受けることに。

家に着いた時には全身が濡れ、疲労も溜まり、ブーツも悲惨な状態に。
新しく始めてみた結果、悲惨な目にあったので、散歩は当分お休みに。
ひとまず春が訪れたときにでも再開しようと思っていますが、それまで再び暇な時間を過ごすことになるので、また新しい趣味を見つけようと思います。

モニター3枚目

GZOE ぼたもち / 2021-10-06

つい先日、自宅PCのモニターを長年の夢だったトリプルディスプレイにしました。

3週間前、モニターがセール中だったので、即決で購入。
購入して2,3日程で荷物が到着しましたが、思っていたよりデカい。
「とりあえず大きくて安いモニター」を念頭に買ったので、サイズとかも適当でした。
ひとまず、段ボールから出してみると、ある懸念が脳裏によぎりました。
「そもそもこの大きさだと置けないんじゃないか?」と。
実際置けなかったです。

それから3週間、台やケーブルなど、モニターを設置するために、ありとあらゆるものを購入して環境を整え、ようやく設置できたトリプルディスプレイ。かなり快適で作業がとてもやりやすい。
ふと「小さくて安いモニターを買えばここまで苦労とお金をかけずに済んだのでは?」と脳裏によぎりましたが、そんなことはなるべく考えないように、快適トリプルディスプレイ生活を楽しんでいます。

終わらない減量生活

GZOE ぼたもち / 2021-06-14

去年の冬から始めた減量目的の食生活が実を結び、今月までで5kgくらい体重が減りました。
減量の知識がほとんどないので、なんとなくの魚・野菜中心の食生活で、なんとなく続けてたら、こうなりました。

去年より素早く動けるようになったので、なんだか俊敏性が上がった気がします。
ただ、お腹の周りのお肉が減ったせいか、若干肌寒いことも。

このままいくと北陸の厳しい冬をとても越せそうにないのですが、
ちょうどお腹周りに空きスペースがあるので、ひとまず冬前までには美味しいものを食べて、お肉を蓄えておこうと思います。がんばります。

水遊び

ぼたもち / 2015-08-18

先日、親戚の家に遊びに行ってきました。

いろいろお話した後、外に出て木陰でアイス食べながら

親戚の子供達が遊んでいる姿をのんびり眺めてました。

すると、ひとりが水鉄砲を持って近づいてきて、撃ってきました。

それに続いて残りの子達も襲ってきます。

好き放題かけられたので、ホースを片手に追い回します。

激戦を繰り広げた結果、みんなずぶ濡れに…。

結果として涼しくなりましたが、帰りどうしよう…

[PR]

じわじわと

ぼたもち / 2015-07-02

暑くなってまいりました。

雨の日も多くなってきたので湿気も加わり、じめじめした暑苦しい日々が続いております。

じわじわと気持ちが削られていっている気がします。

とりあえず、気分転換にどこか行きたいと思う今日この頃…。

久々の

ぼたもち / 2015-05-13

金沢はここ最近晴れの日が続いていました。しかし、それも昨日までの話…。

朝晴れていたので、今日もいい天気だなー…と思った矢先、

天気が悪くなりました。

久々の雨です。

さすが金沢の雨雲…ここぞとばかりに降らしてきます。

傘なんて持ってきてません。完全にだまされました。おかげでずぶ濡れになって帰ることに。

憎たらしい雨雲です。

金沢の天気にはご注意を…。

時の流れと若さ

ぼたもち / 2015-04-15

先日、親戚のちびっ子達の誕生日と小学校入学記念ということで
お祝いパーティーに行ってきました。

この前生まれてきたと思っていたら、もう小学校入学です。早すぎます。

久しぶりに会い、恥ずかしがっているのかあまり近づいてくれません。
前来たときはとても懐いてくれてたのに…

自分も小さい頃はこんな感じで恥ずかしがってたなー…
ただ、小さい頃の自分と違う点は、テンションの高さです。

家の中を縦横無尽に元気良く走り回っております。
とても楽しそうです。

そのうち慣れてきたのか、一緒にババのないババ抜きで遊んでました。

時の流れの早さとちびっ子達の元気が羨ましく感じる、今日この頃…。

最近の日誌

  • どうやって??
  • 花火の音
  • カブトムシ
  • さようなら相棒
  • エクスマキナ

過去の日誌

  • 2022年8月
    エクスマキナ / さようなら相棒 / カブトムシ / 花火の音 / どうやって??
  • 2022年7月
    梅雨明けの旅行 / PCを買いました / 時代が追いついてきた / 一人焼肉 / 朝のルーチン
  • 2022年6月
    猫の毛の下 / 副業はじめました / クジラ肉 / 百万石まつり / 久々にバス釣り
  • 2022年5月
    気持ちいい季節です! / そういえば年中寒かった / サバイバル水槽 / 待望の春 / タコ焼きは歯よりも硬いのか!?
  • 2022年4月
    入社式!! / 桜と花粉のデュエット / ナン今旨いんな / シュー大祭(事後報告) / 攻めの反対は?
  • 2022年3月
    新しい家 / 趣味開拓 / ようこそ日本海へ / 肉じゃが食べたい / 桜のその後
  • 2022年2月
    うおおお! / 意外と気づかないものです / 時を超えて / 雪だるま / 銀世界!!
  • 2022年1月
    2022年 明けましておめでとうございます / おせちとは何か / 実家で寝正月 / お年玉代わり / 目にもマスク
  • 2021年12月
    鉱石集めが面白いという話 / 冬との初戦 / こんなことってある?? / 動かない / 「うちのてれび」最終回
  • 2021年11月
    くも / 冬の風物詩 / 布団から出られず・・・ / ビギナーズラック / 澄まし顔で相手のブラフを見破りたい
  • 2021年10月
    Youtube 生配信「グランゼーラの集い2 秋の… / 1001の1の部分をメガネのつるに、0をレンズ… / いよいよ / モニター3枚目 / レールに導かれ
  • 2021年9月
    ゲームの技術を武器に、ゲーム以外の分野にも / 時間が足りない / 夏の終わり / 涼しさを感じて / コード・トーカー
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.