グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: しばいぬ の日誌一覧

  • <<
  • 1
  • 2

桜と雨

GZS しばいぬ / 2020-04-02

最近は色々な事があってバタバタしていましたが、先日桜が咲いている事に今ごろ気が付きました。
毎年変わらずいつも通りに咲いた桜を見て、慌ただしい時間からふと穏やかな日常に戻った感じがしました。

今までは花を見てもきれいだなぐらいにしか思わなかったのでとても不思議な感覚…
雨がセンチメンタルな気分にさせているのか、もしくは春という季節がメランコリックな気分にさせるのか、それとも老いがそうさせてるのか…?

…メランコリックってなんや?

フルーツ食べ放題

GZS しばいぬ / 2020-01-17

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
正月は実家に帰省しておせちや豪華な食事をたらふく食べ過ぎたりと乱れた食生活をしていたせいか、
唇の両端が炎症をおこし、亀裂ができて裂けてしまう「口角炎」になってしまいまいした…。
これがまた想像以上に厄介で、喋ったり食べたりと口を動かすたびに激痛が走るので日常生活に支障をきたしまくりです…。

そんな中、偶然にもフルーツ食べ放題のお店を発見したから家族でビタミンをがっつり補給して参りました。
お店の中にはフルーツがたくさん並べてあって、更にはチョコレートフォンデュもあってと大満足でした。
フルーツだけでお腹いっぱいになったのは人生初かも?です。

金沢市図書館

GZS しばいぬ / 2019-11-22

休日に金沢へ用事がありましたので車で行ってきました。
そのあとは近くに金沢市図書館があるのを知りましたのでぶらりと初めて寄ってみました。
金沢市図書館はレンガ造りになっていて趣のある図書館でした!

すぐ隣には公園もあってそこで子供たちと遊びまわりました。
朝と夜はすっかり寒くなりましたが、昼間はポカポカしていて落ち葉を見ながら秋を感じました。

花嫁のれん

GZS しばいぬ / 2019-09-12

先日、天気が良かったので子供を連れて金沢駅に電車を見に行ってきました。
そしてこの日は、たまたま観光列車の「花嫁のれん」が金沢駅に停まっていたので記念に一枚写真を撮りました。
その時にチラッと内装を覗いてみたのですが、壁面に金箔が豪勢に使われていたり座席の装飾も豪華で、まるで旅館の一室みたいでした!
存在自体は知っていたのですが、実際に車両を見るとこれに乗って旅行に行ってみたくなりました。

きのこ

GZS しばいぬ / 2019-07-19

一部の地域では梅雨明け宣言されましたね。
ただ、本州はまだまだ雨が降ったり止んだりと不安定なお天気です。
そんな中、晴れた休日に家族で公園に遊びに行くと大きなキノコが生えていました!
これを見た後、無性に焼きしいたけが食べたくなりました。

[PR]

ミニカバ

GZS しばいぬ / 2019-05-28

先日、大阪に用事があったので帰省しました。
この日は天気が良くてめちゃくちゃ暑かったです。
石川の気候に慣れると、大阪の気温がいつも以上に暑く感じました…。

せっかく大阪に来たので、家族でニフレルという水族館へ行ってきました。
少し前にミニカバの赤ちゃんが産まれたということで、ミニカバの前にはたくさんの人だかりができていました。
そしてこの水族館のもう一つの目玉が、一部の動物や鳥たちが柵もない場所で解き放たれていて動物たちがすぐ近くまで来てくれます!
サルが目の前を横切ったり、鳥が頭上を飛んでいたりと迫力満点でした!
あと、ペンギンが大好きなので記念にパシャリ。

平成最後の春

GZS しばいぬ / 2019-04-10

いよいよ平成も終わりが近づいていきました。
新元号「令和」も発表されて、どんな時代になっていくのか楽しみですね!

そんなこんなで先週末は天気が良かったので、子供と一緒に散歩がてら近所の桜を見に行きました!
最近は暖かい日が続いていたので、桜はほぼ満開に近い状態で見頃でした。
今年は花粉が少ないのか、花粉症の症状が軽くて久しぶりにじっくり花見をできた気がします♪
平成最後の桜だと思うと、とても感慨深いですね。
来年は「令和初の桜」を楽しみに一年頑張ろうと思います!

レトロゲーム

GZS しばいぬ / 2019-02-15

最近はレトロゲームにハマっていて、動画を観たり自分で買ってプレイして楽しんでいます。
リサイクルショップでレトロゲームを見かけたのがきっかけでした。
子供のころにプレイしたゲームを見ると、とても懐かしい気持ちになり当時プレイしていた記憶が蘇ってきて
まるで少年時代にタイムスリップしたような感覚になりました。

今はレトロゲームブームということもあり、昔はワゴンで大安売りされていたゲームにプレミアが付いていたりと
調べているだけでも面白いです。
他にも、日本のレトロゲームは海外でも人気が高く、観光ついでにゲームをお土産として買って帰る外国人観光客が多いみたいで、
人気の高いゲームがどんどん海外に流出していることもあり値段が跳ね上がってきているゲームもあるようです。

週末にでも自宅に眠っているゲームがあれば引っ張り出して、少年時代にタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。

誕生日

GZS しばいぬ / 2018-12-13

気が付けばもう12月に突入し、お店などではすっかりクリスマス一色になってきましたねぇ。

そんな中、先日チョメチョメ回目の誕生日を迎えました!
今年はケーキを買って食べるだけの簡単なもので済ましました。もちろんケーキは美味しくいただきました。
食べ終わった後にコーヒーを飲んでまったりしていると、子供がやってきて紙を渡されました。
開けてみると中には似顔絵が描かれていて、驚きとうれしさで少し泣きそうになりました…。
子供が親に似顔絵を描いてプレゼントするという、ドラマなどにありがちな展開のやつですよ!

今年は、今まで生きてきた中で最高の誕生日プレゼントをもらえました。最高です。

雷鳥

GZS しばいぬ / 2018-10-10

先日、金沢駅に電車を見に行きました。
私が…ではなく、子供が電車を見たいとのリクエストがありましたので一緒に来ました。

何度も子供を連れて見に来ているので、私自身は電車自体には新鮮味がないのですが
子供の何回見ても初めて見るようなリアクションで大はしゃぎしてるのを見てパパはほっこり♪

そんな時、妙に短いサンダーバードが駅に入ってきて何だ?と思っていると、「今からサンダーバードの連結作業に入ります」とアナウンスが!
子供と急いでそのサンダーバードまで行って目の前で連結するのを見て、すごい迫力に二人で大はしゃぎしました。
いくつになっても合体シーンを見るとテンション上がるなぁ

[PR]

ダイエット

GZS しばいぬ / 2018-06-22

自分のお腹のぜい肉を見て見ぬふりを続けていると、体重計に乗るたびに記録更新されてきました。
その体重を見ても「まだ大丈夫。」と自分に言い聞かせて続けて来ました。

そんなある日、健康診断の通知とともに問診票を頂きました。
自分の問診票には過去の自分の体重が記載されていて毎年増え続けているのを見て、初めてショックを受けました。

それからは健康診断に向けて人生初のダイエットを始めました。
まず手始めに、食事制限としてお昼はサラダのみ!
お家に帰っては、腹筋ローラーをコロコロと転がす!
これだけでもお腹周りは少しスッキリしてきて、体重も少しずつですが減ってきてダイエットが楽しくなってきました。

健康診断は去年より増量という結果に終わりましたが、
引き続きダイエットを継続して昔のシュッとした体形を目指して頑張っていこうと思います!

ポカポカ

GZS しばいぬ / 2018-03-27

週末は天気が良く、暖かかったので家族で野々市中央公園へ遊びに行きました。
その日は残念ながら遊具がリニューアル工事中で子供が遊べなかったのですが、梅の花がちらほらと綺麗に咲いていて思わず写真を撮りました!
その公園には椿の花もたくさん咲いていて、ようやく長い冬が過ぎ去ったんだなぁと実感しました。

春は暖かくて気持ちいい季節ですが、花粉症持ちの私にとっては本当に辛いです…。
春のにおい?鼻が詰まって香りや味が一切分からない…。花や景色がきれい?目がかゆくて目が開けられない…。夜は鼻詰まりで寝れず睡眠不足…。
ですが最近、病院で処方された薬がよく効いていてとても幸せを感じています。お薬を日々研究、開発している方々には頭が下がる思いです。これからもよろしくお願い申し上げます。

ブレーキランプ

GZS しばいぬ / 2017-12-05

最近は日が落ちるのがとても早くなってきて、ふと気付けばお外がもう真っ暗ですやん…なんて季節になりました。
空が暗くなると共に私の車のブレーキランプも暗くなってきた事に気がつきました。
ブレーキランプ購入のために型を調べていると、「たった5分でできる」と書かれているブレーキランプの交換方法を発見。
読んでみると確かに簡単そうだったのでレッツトライ!
…どうも買った電球の型が違ったみたいでもう一度購入…。

気を取り直して再挑戦!
方法をざっくり説明すると、
①ねじを外してカバーを取る ⇒②ソケットから電球を外して新しいのを付ける ⇒③取ったカバーを付け直しねじを締める
以上の3ステップで5分もかからず取りかえれました!
車のメンテナンスは洗車しかしたことのない私でも簡単にできました!
この記事を見てくださったあなたも一度確認してみてはどうでしょうか?

  • <<
  • 1
  • 2

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.