先月頭のことです。
自室には一月単位の大きなカレンダーを掛けているのですが、
月替わりでカレンダーを剥がしたところ、日付と曜日が全然合っていないのです。
しかも18日は祝日になっている……6月に祝日は無いはずだが。
よくよく見ると一番上に堂々と「7月」と書かれています。
どうやら5月分を剥がしたときに一緒に6月分も剥がしてしまったようで……。
結局先月は部屋のカレンダーは無いものとして、スマホなどで一か月を過ごしました。
7月に入ってようやく正常に。
ちょっと顔を上げただけでスケジュールを確認できるのはやはり便利ですね。
アナログな紙のカレンダーも捨てたものではないです。