先週の休み、日帰りで静岡県の伊豆まで行ってきました。往復500㎞を超えるドライブでしたが、不思議とそれほど疲れを感じませんでした。
以前は、高速道路ではすぐに「疲れた」と言ってサービスエリアに寄って休憩したり、妻に運転を変わってもらったり、といった感じだったのですが、今回は500㎞を1人で運転しました。
実は少し前から感じていたのですが、2年前に車を買い替えてから運転の疲れが減ったように思います。若い頃より体力が上がった!?なんて事は無いと思うのでこれは車のおかげじゃないかと。
以前、高級車は何時間運転しても身体への負担が少なく疲れも少ない(眠気などは別ですが)といった話を聞いたことがあります。私の車は高級車では無いですが、十数年前の車よりも新しい車は高級車ではなくてもそれなりに進化しており、身体への負担が軽減されているのではないかと思います。
となれば、仕事で毎日何時間も座る椅子や、毎晩眠る布団なども身体への負担を軽減できるようなものを探してみようかな、と思う休日でした。