グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 171
  • >>

なつかしの

nom / 2017-03-09

先日部屋の掃除をしていたところ、CDケースに入ったゲームのディスクを発見しました。
10年ほど前に無くしたと思っていたゲームが今出てくるとは…
名前も覚えていなかったゲームですが、プレイして楽しかったゲームだったことは覚えています。
1回のプレイ時間が長めのゲームだったと思うので時間がある時にでもまたプレイしてみたいです。

断捨離

ナム / 2017-03-08

春になる前に部屋を綺麗にしようと休み中に大掃除をしました。
あらためて部屋を見るとあまり使っていないなぁという物が結構あります。
物を捨てるのが苦手な性なので、使わないものを部屋に置きがちです。
数年使っていないものも置いてあるため、使っていないものはこの機に捨ててしまおう!と決意し、全て捨ててしまいました。
使っていないものを捨てるだけでだいぶ物がなくなり、部屋が広くなって大変満足です。

ところで大掃除後から新しく買ったメモ帳が行方不明になっております。物を捨てるときは気を付けよう、と心に刻みました。

触りたい

チカ介 / 2017-03-07

触りたいけど触れないものってありますか?
私は今でも雲に乗れたり、虹に触れないかなと時々思ってしまいます。

ちなみに私の4コマ漫画「王様マンション」の王様のお化けは触れません。腹が立っても殴れません。
王様の方からは念力的な不思議パワーで物や人に触れるみたいです。ずるい…。

春の足音

med / 2017-03-06

最近は比較的あったかい日が多くなってきましたね。
先日まで冬の気分だったので3月になっていてもうそんなに…?間違ってない?と確認しましたが3月でした。
2月が短い日数なので余計そう感じたのかもしれませんね。
過ごしやすい季節の春が楽しみです。今年は花見にいけたらいいな~!と思います。

2Week

hatake / 2017-03-03

長い間2週間コンタクトを使っているのですが、
よく何日目かを思い出せず、まだ大丈夫のはずと思いつつ捨ててしまいます。

毎回、半年分買ったつもりが1ヶ月くらい早く無くなり
毎回、メモっておこうと思うのですが数ヵ月後同じ事をまた思う・・・

[PR]

あれからどれくらい経ったのだろうか。まだ7分か。時の経つのがすごくゆっくりに感じられる。こんなことは初めてだ。自動車学校で初めて路上教習をした時も長かったが、その比ではない。理由は分かっている。今までになく僕が追い詰められているからだ。生死に直結する局面に立たされているからだ。でも、あと1分、僕には時間が過ぎるのを待つことしかできない。僕は無力だ。少なくともこの1分間は、自分はただひたすらあがき続けるしかないのだ… 7分12秒。まだ12秒しか経っていない。あと48秒。絶妙な半熟煮玉子を作るためには、僕はコンロの前で立ち尽くすしかないのだ… という話ではありません

高は車Mk-II / 2017-03-02

「付箋」という言葉があります。
付箋自体はとても日常的な物であるのにもかかわらず、文字は難しいです。
特に「箋」の部分。ネットで調べたところ。

【箋】(セン)
・メモや手紙などを書く紙片
・注釈をつける

ということで、「便箋」とおなじ箋なんですね。あらためて知りました。

便箋となると昔は今よりももっと使われていたでしょうから、
「”箋”難しいな!略してしまえ!」
のようなことがあり得ると思うのですが、「箋」はそういった局面を乗り越えて来たようです。
今さらではありますが、今日より速い明日はないということで、僭越ながら「付箋」の当て字を考えてみたいと思います。

1)付筅
当て字っぽく、書きやすい。「筅」は茶道具の「茶筅」の筅です。

2)付扇
ノートやモニターに貼られたたくさんの付箋を、扇に見立ててみました。

3)付箭
「箭」は矢のこと。付箋に書かれたToDoが矢のように…。

4)付川
画数を極力抑えた「セン」。

5)付蝉
ノートやモニターに貼られたたくさんの付箋を、蝉(セミ)に見立ててみました。

6)付薦
おすすめの付箋。欠点はこれもまあまあ画数が多い。

7)付旋
ノートやモニターに貼られたたくさんの付箋を、一陣のつむじ風(旋風)に見立ててみました。

8)腐瀬無
消化されないToDoが積もって澱んでいく様子をイメージしてみました。

まあ、近頃はもっぱらポス〇イッ〇(商品名)と呼ばれているそうですが…

麺類の尊さ

むすび / 2017-03-01

年越し以来に蕎麦を食べました。
冷たい蕎麦だと何年ぶりかわからないくらい食べていないです。

久しぶりに食べた冷たい蕎麦は角が立っていて良い香りがして、外食のそばってすごい!
麺類はすばらしい!麺類を食べよう!と言うことで家でも作ってみました。

作ってから気がつきましたが、ラーメンは割と食べていました。

走れマキシィ

マキシィ / 2017-02-28

マキシィは激怒した。
通勤中、今世紀最大級の信号による足止めを受けたからです。
それはもう、信号のあるところ全て止めてくる足止めっぷりです。

うわぁ、これは遅刻やも知れない、うわぁ。
などと思っていたところ、駐車場に到着。
私は焦りながら無心で走りました。焦りながら。
あぁっ、もう体力がもたない。
満身創痍だったので、階段はゆっくり登りつつも職場に着きました。

うわぁ、間に合った!マキシィは安堵した。
最後まで諦めちゃダメですよね。

不運だと思いましたが、結局間に合ったので、むしろ幸運だったのではと思います。
これを教訓にもっと早めに家を出ることにします。えぇ。
あと、運動します。えぇ。

それでは、ごきげんよう。

うっかり

テツ兄 / 2017-02-27

何度か紹介している家の観葉植物のモンステラですが、
葉っぱを1枚枯らせてしまいました。うぅ・・・

水遣りを少し忘れてしまっていたことが原因です。
冬場はあまり水をやらなくていいと油断していました。

幸い、残りの2枚はまだ元気なようです。
これからは大事に育てていきます。反省・・・。

とろけるのどごし

菅 次郎 / 2017-02-24

今は野々市スタジオに勤務しているのですが、先日、某プロジェクトの開発のため名古屋スタジオに長期遠征してきました。
ホテルに連泊していたのですが、チェックインのときにサービスでもらった飲み物がこちらです。

ドリンクバーの幕開けです。

[PR]

リフォーム

イワタ / 2017-02-23

最近実家の一部屋をリフォームしていて、今日は押入れがなくなった等と経過の画像が送られてきます。
和室から洋室にするそうで、完成したら見に行くのが楽しみです。

部屋を自分好みに作り変えて見たいのですが、残念ながら賃貸住まいなので無理なんですよね…

ああ、名古屋

よしぞう / 2017-02-22

おお、2月22日で2のゾロ目ですね。別に何もないですが…

最近、出張で名古屋に行くことが多く(今日も名古屋です)、
すっかり名古屋にもなじんできました…というのはうそで、
なんか毎回アウェー感があります。
(実際、何度来ようがアウェーはアウェーなのですが…)

食べ物も総じて好み(濃い味が好きなので…)なのですが、
何がよくないのでしょうか。
根っからの田舎もんだからダメなんですかね。

ああ、一度でいいから名古屋の人に間違われてみたい。
そして、チヤホヤされてみたい。(これは、別の妄想です…)

ついギュッと押しすぎて

キヨシ / 2017-02-21

私の家族はみんなゲームで遊ぶのが大好きです。
家族で一緒に遊ぶためにはコントローラーが複数必要になるわけで、
家庭用ゲーム機用に数個、また別の家庭用ゲーム機用に数個、PC用に数個、と増やしていった結果、
今家には10台近くのコントローラーが存在しています。
ちゃんと片付けないでプレイしていると、本体と繋がっていないコントローラーを持って「動かないな・・・」としばらく過ごすこともあります。
またコントローラーが増えていく一因として、私の操作が荒い為に消耗が激しく、交代要員が次々と追加されるという事情もあります。
今年の目標の一つに「コントローラーを優しく扱う」を加えようと今思い立ちましたので宣言します。

クマ

アーリー / 2017-02-20

先日、不本意ながらクマを飼うことになりました。

そいつはネブソクが好物で、目の下に住み着くやっかいなやつです。

夜遅くまで本を読んでいたのでそれが原因でしょう。

やつを追い払う方法も知っています。

スイミンを与えることです。

今はもう、たっぷりスイミンを与えたのでどこかへ去って行きました。

また住み着かれると困るので夜更かしには気を付けます!

甘酒ブーム

ヒロさと / 2017-02-17

最近は甘酒がブームだそうですね。

ちょっと前はひな祭りの時期くらいしか、バリエーション豊かな甘酒が買えなかった気がしますが、
今では缶やレトルトパックに入ったものに限らず、まるで日本酒かのような豪華なパッケージのものも販売されていて、
店頭で見かけるび、色々な甘酒を買っては飲んでみています。

ただ、お値段もまるで日本酒かのような甘酒もございますが、機会があれば試してみたいところです。

[PR]

マグネット!?

Yoshi / 2017-02-16

私は部屋の片づけや模様替えをするのが好きで、休みになるとあちこち片付けています。

先日、冷蔵庫に貼ったまま使用していなかったマグネットのフックを、家のどこかで使えないかな~とあちこち貼っていたのですが、なんと玄関の戸にピタリ!

今の家に引っ越してから1年程経つのですが、どう見ても木製っぽい感じのする玄関の戸がマグネット対応とは気づきませんでした。

ラッキーと思いつつ、気づかなかった1年間を思うとちょっと勿体ないことしたような気も…。

ちなみに、今そのフックには会社で使用しているネックストラップをかけており、毎日大活躍しています。

松任駅にて

まゆみん / 2017-02-15

野々市スタジオの最寄り駅 松任駅前の写真です。

桜の木の枝に、雪が積もり
遠くから見たら桜が咲いているようにも見えました。
春の桜もいいですが
これはこれで綺麗ですね。

 

ポスター

nom / 2017-02-14

去年あたりから持っているポスターの数が増えました。
今まで日焼けが怖くてあまり飾っていなかったのですが
紫外線をカットしてくれるフォルムを買い、窓ガラスに張り付けて準備万端。

ポスターを飾っている途中で気づいたことが一つ。
壁が足りない…

おめかし

チカ介 / 2017-02-13

何も考えずに絵を描き始めると、いつも同じような雰囲気のキャラクターが完成する。
そんな事ありませんでしょうか。そこにはきっと描き手の好みが詰まっています。
私の場合は髪型はぱっつん、体系はやせ型、表情はむすっ、Yシャツ、短パン、ハイソックスにローファー…。
もっとおめかしさせてあげるセンスが欲しいです…。

携帯

hatake / 2017-02-10

物置をあさっていたら歴代の携帯発見
10年以上で3台

普通・・・? 少ない・・・?

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 171
  • >>

最近の日誌

  • 季節の果物
  • 行ってきました!大阪万博
  • 地元駅
  • ショートスリーパーにラッキー!?
  • 片手で高さを自由自在

過去の日誌

  • 2025年9月
    踊る夕暮れ / 映画は映画館で / は / 暑さ寒さも彼岸まで / マイベストたこ焼き
  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか / スーパー銭湯 / 酷暑 / スイカ / スマホで世界に感謝する
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.