仕事が忙しいときでも痛くもなかった腰が、最近になって痛くなることが多くなってきました。
原因として一番に考えられるのは、家で某RPGをプレイしていること。
長時間、胡坐のまま遊んでいれば痛くもなるか…
まだ終わりそうにもないし、積みゲーも結構あるので当面は痛いまま。
そのうち座敷椅子か正座椅子みたいなもの買って来よう。小さいバランスボールのほうがいい?
仕事が忙しいときでも痛くもなかった腰が、最近になって痛くなることが多くなってきました。
原因として一番に考えられるのは、家で某RPGをプレイしていること。
長時間、胡坐のまま遊んでいれば痛くもなるか…
まだ終わりそうにもないし、積みゲーも結構あるので当面は痛いまま。
そのうち座敷椅子か正座椅子みたいなもの買って来よう。小さいバランスボールのほうがいい?
会社の駐車場と田んぼが近いからだと思われますが、過去何回かにわたって
カエルを家に連れて帰ることがありました。
しかし、ついに(?)家からバッタを連れて会社の駐車場にきました。
フロントガラスにしがみついているバッタが気になって仕方がありませんでしたが、
最後は無事に草むらに放すことができ一仕事終った感じです。
本当の仕事はこれからですが…
3~4年前の夏ごろ、車のエンジンが結構オイル漏れをするようになりました。
オーバーホールか載せ替えかなぁと値段など調べていると、
V6やV8などを載せた記事や動画を見つけ、うらやましく思っていました。
(ジェットは除く)
そんなある日、白煙とともにオーバーヒート…。lol
車を拾いに来てもらったら、狼煙が上がっていて見つけるの簡単だと言っていました。
会社の帰り道に何回か兆候と思う出来事もありましたが、
車にこちらの考えが伝わって機嫌を損ねたのでしょうか…
で、エンジンは予算の都合もあり同じ型のチューン済みに載せ替え、
経年変化で傷んだところをリフレッシュして、今も乗っています。
最近、出勤時間に余裕があれば昼休みに食べるものを購入しています。
それは、ご飯を食べに外に出て、汗をかいて戻って来たくない
ということと、このところ車に乗ると日焼けした腕が痛いためです。
輻射熱?
遠赤外線?
火や虫眼鏡で焼かれるとこんな感じかな…
と、思う今日この頃。
梅雨が明けてもないのに体温より高い気温が続いて、ぐったり夏バテぎみ。
裸でも寒くない温度ですが、外で裸になってはだめです。
[PR]
休日に閉鎖されたところを走る車を見に行ったり、晴れた日に屋根を外して駐車場に止めてある車を見に行った影響だと
思うのですが、焼けた腕を触るとなんとなくいつもと違う。
2回目の脱皮か?
つい数日前、仕事から帰ってSNSのタイムラインを見ていると、下水管が壊れ道路が陥没したという知人の書き込みを発見!
通勤経路だったこと、ついさっき家に戻ってきたことから
「少し前に通った」と書き込みました。
詳細が知りたかったので調べていると、
・通る前から道に下水が染み出ていた
・通ったと思しき時間より前に陥没していた
ということが判明。
染み出した下水は見ていないし、陥没したところも見ていない。
よくよく考えれば、コンビニに寄りたいから道を変えていたわけで…
あわてて訂正を投稿となりました。
4/4 ~ 4/5 に桃太郎ゆかりの地へ遊びに行こうとしたのですが、
4/2 に宿泊先を探しても簡単に見つかない…
それならば隣の県だ!と探すと姫路城近くに空室発見!
泊まるところも無事に決まったので、
鉄路のチケットなどの必要なものを揃えて遊びに行ってきました。
出発時に買った折り畳み傘をホテルに置いたまま姫路城に向かってしまい、
雨に降られてしょうがなく折り畳み傘を買ったこと
ホテルの部屋で窓を開けたら、閉め方が分からなくてあわてたこと
ホテルの部屋の空気?が合わなく花粉症の症状が起きて辛かったこと
1年分は歩いたのか足が痛かったこと(偏平足か運動不足のせい)
どれもいい思い出です。
ちなみに、予約できた日は「仏も滅するような大凶日」だったそうな。
寒の戻りとは今日みたいな日のことを言うのでしょうか。
昼食の帰りは吹雪いて100~200mぐらいの視界だったし、
出先から戻ってくるとアスファルトに残っている雪が凍っていました。
解氷スプレー持ってくるの忘れた…
99%の汗と1%コーヒーからできているというジョークがありますが、
最近は暖房で暑いときが多く暖かいコーヒーを飲めてません。
このままだと、1%足りない粗悪品になってしまうかもしれません。
冷たいコーヒーは、この時期は却下。
[PR]
会社のそばには、街路樹として銀杏の木が並んでいます。
ひと月ぐらい前から地面に葉と実が落ちてあたり一面が、
黄色く染まっています。
黄色いだけならいいのですが、実の独特な匂いは勘弁してください…
つい最近、特典につられてポータブルオーディオプレイヤー、
どうせならとポータブルアンプもWeb上から注文。
イヤフォンも注文したかったのだけど “販売終了” となっていたため断念。
後日、ほしかったイヤフォンを何件かお店を梯子して購入しました。
その数日後…
機能が追加されたポータブルアンプ、音質が向上したイヤフォンが新発売され
“販売終了” の理由を知ったのでした…
そして、プレイヤーとアンプに至っては、発送が1日早くなりましたの後から
2週間遅れますのコンボを喰らっております
(キャンセルできなくなってるし…)
大昔、近視なのに裸眼で自転車に乗って歩道から車道に
出ようとしたら歩道の境界に敷いてあるブロックが
飛び出ていることが分からず転びそうになったため、
夜の電灯が点いていない駐車場までの道を歩いていると
あれは段差がある・ない?と不安になります。
そのためだけに懐中電灯を持つのもなー、なんて思っていたら
春ごろ通販で買ったライトセー○ーを使えばいいんじゃ?
と、さっそく使ってみたのですが、
地面を青くしてみましたぐらいで暗い…。点滅なんていらないし。
でも、地面の高低差が分かるのと、ここのネタにはなったので
自分の中ではOKとして使っています。
駐車場で青くうごめいていたら自分だと思ってください。
そういえば、R2○2のレーザー・プロジェクション・キーボードって買ったけな?
——————————————–
次回の更新は、8月18日(月)となります。
花見をしないうちに桜が散り始めてしまいましたが、
今夜は日本ではほとんど見えないらしい&仕事中で見れない皆既月食です。
10月の皆既月食は日本から見えるらしいので、その時は生で見たいものです。
P.S.
前回、日誌を書いたときに心配していた部品は、
数日後に紛失していたことが判明しました。
今は、対策を施して取り付けてあるので大丈夫です。たぶん…
去年の秋ごろ、車のドアにとある部品を取り付けました。
説明を見ると「ステアリングを操作した際の車両の応答遅れを低減しクイックなレスポンスに仕上がります」と書かれていますが、自分が鈍感なのか効果を体験できずにいます。
ただ一つだけ、たまに部品が外れるので気を付けてドアを開けるようになるという、うれしくない効果が体験できるようになりました。
ただでさえ、サイドシルに幅のある部品があって降りるときに気を使っているのに…
[PR]
発売前の商品と、発売済みの商品を注文して、
届いた発売済みの商品だけを指をくわえながら見ることに…
注文の際にはしっかり発送日を確認しましょう>自分
今朝、噂の携帯が発表になり悩みの種が増えました。
・機種変更する?
・2台持ちになる?
・音楽専用に使っているものがあるではないか
・ちょっと前に発表があった機種もほしい…
・なにやら違う機種の先行予約の抽選が当たったらしい…
とりあえず新規購入が、すべてを丸く解決するはずだけど
今度は月々の支払か…どうする?フリダシに戻って考え直そう。
という感じで、このぐるぐる回る迷路から抜け出せません。
つるはし探すしか…できれば金色!
最近、経験の浅い人が書いたプログラムを見る機会があったのですが、
プログラムの書き始めたころはこんな感じのコードを書いていたかなぁと思うとともに、
そんなこと思うほど歳とったか…
と、若干へこみます。
有名な某恐竜の子供の骨格図が展示されることを偶然知り、先日行ってきました。
進化の過程を表した図や模型、撮影された写真、学術的根拠はありませんと
書かれたルーツなどの中に「誕生日」を発見…
同い年の同級生であることにちょっと感動し、永遠の5歳に親近感を覚えました。
気が付くと、野々市スタジオに異動してからひと月ぐらい経っています。
(年末年始を挟んでいるので若干足りませんが…)
なんとなく金沢スタジオと比べてみると
・自動販売機の飲み物が安い
・エアコンがよく効く
・オートロックに恐怖を感じる
・歩いて5~10分ぐらいのところに飲食店、コンビニがない
・救急車の音が近くを通ることがない
・信号待ちが減って燃費が改善した(2km/lぐらい)
・カレー屋さんの本店が近い
・鬼退治が始まった
と、いくつかありますが、個人的には燃費が改善したことが一番うれしかったりします。
[PR]