昨日、車の点検をするためにカーディーラーへ行ってきましたが
ディーラーの方いわく、この時期はタイヤ交換のお客さんでいっぱいになるとのこと。
ピットの方を見ると確かにタイヤ交換待ちの車がたくさん置いてありました。
その光景を見て、春が来たんだなぁ~と思いました。
しかし、桜のつぼみなど自然界のもので春を感じるならまだしも
まさかタイヤ交換の行列で春の訪れを感じることになるとは…
風情もなにもあったもんじゃありませんでした!
昨日、車の点検をするためにカーディーラーへ行ってきましたが
ディーラーの方いわく、この時期はタイヤ交換のお客さんでいっぱいになるとのこと。
ピットの方を見ると確かにタイヤ交換待ちの車がたくさん置いてありました。
その光景を見て、春が来たんだなぁ~と思いました。
しかし、桜のつぼみなど自然界のもので春を感じるならまだしも
まさかタイヤ交換の行列で春の訪れを感じることになるとは…
風情もなにもあったもんじゃありませんでした!
この季節は空気が乾燥しているせいか、寝起きに喉が痛いことがよくあります。
喉の保湿を考えマスクをして寝ることにしたのですが、目を覚ますとそのマスクがそばに落ちていました。
就寝中の私がマスクを外してしまったようです。
そこから数日、マスクをめぐる戦いが始まりました。
つけては外される毎日…
なかなかに強い就寝中の私、全然勝つことができません。
しかしそのときは突然やってきました。
本日、ついにマスクをしたまま目を覚ますことができました!
自分に打ち勝つとはこういうことですかね!?
先日、ようやくといいますか金沢の方にもまとまった雪が降りました。
車のタイヤ交換や、防寒着の準備などはしてあったので雪が降っても大丈夫と思っていましたが、
足元への対策が不十分でした。
靴がただのスニーカーのままだったのです。
防水機能のついてない靴を雪道で履くなんて、恐ろしくて僕にはできません!
水がしみこんであっという間に靴がびちゃびちゃになります!
これではイカンということで、雪道用に靴を購入しました。
これで一安心です!
しかし、靴を買ったあとは雪はほとんど降ることはなく
新しい靴の真価を発揮することはできませんでした…
いえ、そのほうが歩きやすくていいんですけどね!
今年は暖冬と言われていますが冬はやはり寒いです。
寒い時期はマフラーを使っているのですが、
首に布を巻くだけでこんなにも暖かいものか!といつも重宝しています。
そんなマフラーですが、最近新しいものを購入しました。
今まで使っていたものよりもかなり長いので、巻き方について試行錯誤中です。
あと数ヶ月もすればきれいに巻ける日が来ると信じて!
はたして、冬が終わる前に間に合うのでしょうか!?
乾燥してくる時期になりましたね。
そうすると来るんですよ、静電気。
ドアノブやら何やら、さわる度にパチッパチッ!
困ったもんです。
しかし、ありがたいことに会社のドアには静電気除去シートが取り付けてあります。
これで恐れるものはありません。
ドアノブに手をかける前には除去シートをタッチ!
さようなら静電気。
「パチッ!」
ん・・・
これはもう電気を操るスーパーパワーに目覚めてもよいのではないでしょうか・・・
[PR]
滝を見てきました。
それほど大きなものではないのですが、近くでみるとなかなか迫力がありました。
少々肌寒かったのですが、その分、身も引き締まった気がします。
滝の横に洞窟のようなものが見えたのでそれが気になりました。
中には財宝へ続く道が…
そこはきっと罠が満載で…
などと想像しつつ滝を堪能してきました。
先日、岩盤浴へ行ってきました。
暑い部屋の中で横になっているだけなのですが
熱せられた岩の効果なのか出るわ出るわ。
汗が大量にでました。ビショビショです。
魚の水分を抜いて干物にすると旨味が増すように
私の体も水分が抜けて旨味が増したと思います。
もちろん、岩盤浴から出た後はしっかり水分補給しましたよ!