グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: いっさ の日誌一覧

面白いAI

GZS いっさ / 2025-08-08

AIの発展が進んで久しいですが、今でもその進化には驚きの連続です。
AIを活用した動画コンテンツも生み出されたりしていて楽しませていただいています。
最近だと、ダンス映像の人物だけ別の人に取り換えて、
その人が絶対しないような動きをさせる動画が面白かったです。
自分も画像生成を少しだけやってみましたが、思っていた通りの結果を出すのは難しかったですね。
進歩が早くて追いつくのがなかなか大変ですが、面白いツールが豊富にある楽しい時代に生まれてよかったなと思います。

好きなのに

GZS いっさ / 2025-06-13

乳製品が好きなのですが、好みに反して体が受け付けずお腹がゆるゆるになってしまいます。
美味しいと感じるということは、脳がいいものと判断しているはずなのに体が受け入れないのは釈然としません。不思議です。
好きなものは好きなので多少の犠牲は気にせず食べています。
コアラとかは栄養がないどころか毒のあるユーカリを食べて、20時間くらい眠る事でどうにか消化するみたいです。
そう考えると、多少無理をしてでも食べたいものを食べるのは、動物として自然なことなのかもしれません。

アイス

GZS いっさ / 2025-04-01

好きな食べものランキング1位がアイスになるくらい、アイスが好きです。
私的には抹茶味がティア1で、バニラ・チョコがティア2。ミントや氷菓子系はそこまで好みじゃありません。

昔は個食タイプのアイスを大事に食べていましたが、大人になった今では箱で買ってくるようになってしまいました。
子供の頃の自分が見たら、羨ましくて仕方ないでしょう。
何時食べてもうまいですが、やっぱり王道は暑い日に食べるアイス。
アイスの美味しい季節が終わり、また“アイスが超美味しい季節”がやってきます。楽しみですね。

実は大事なもの

GZS いっさ / 2025-01-15

おっちょこちょいなのか、昔からよく物をなくします。
先日も、折りたたみ傘の収納袋をなくしてしまいました。
傘自体は使えるので「まあいいか」と思っていたのですが、カバンに入れると中のものが濡れるし、手に持つと邪魔、手首にかければ服が濡れる始末。
結果的に、とても不便な代物になってしまいました。
仕方なく、新しい折りたたみ傘を購入することにしました。
失ってから価値に気づく前に、なくさないよう気を付けたいと思います。

一気見

GZS いっさ / 2024-11-13

先日、久しぶりにアニメ鑑賞をしました。
以前から気になっていた作品で、エピソード数が多く、なかなか腰が上がらなかったのですが、ふと「今だ!」と思い立ち、一気に観ることにしました。リアルタイムで見る楽しさもありますが、1話ごとに期間が空くと前のストーリーや熱量を忘れてしまうため、アニメは一度に見るのが好きです。
今はストリーミングサービスのおかげで一気見しやすいのも助かりますね。「いつか観るアニメリスト」にはまだまだ気になる作品が残っているので、これからも一つずつじっくりと味わっていきたいと思います。
今回観た作品も期待通り面白かったです。大満足でした。

[PR]

歯医者

GZS いっさ / 2024-09-03

先日、以前お世話になった歯医者さんから定期検診のはがきが届きましたので、早速歯医者に行ってきました。
前回の治療から半年ほど経過していたため、虫歯になることはないだろうと甘く見ていましたが、しっかり虫歯が見つかってしまいました。
アイスを食べ過ぎたせいでしょうか。幸いにも小さな虫歯のようで、少し削る程度で済むとのことです。

自分は毎日やるべきことはそこまで億劫に感じないのですが、たまにやることはかなり面倒に感じて後回しにしてしまいがちです。
歯も痛くなるまではいいかと放置してしまうので、こうして定期検診に行くタイミングを作っていただけるのは非常にありがたいです。
歯医者さんには申し訳ないですが、またお世話になることになりそうです。

セルフカット

GZS いっさ / 2024-07-03

すっかり暑くなりましたね。少しでも涼しくなればと思い最近髪を切りました。
予約を取ったりオーダーを伝えるのが苦手で、以前から自分で髪を切るようになりました。
ふとした時に気になった部分があってもちょいちょいと切れるので便利です。
たまに失敗したと思う時もありますが、大抵後ろで見ることがないので伸びるまで気にしないようにしています。
技量が足りないので凝った髪型とかにはできないですが、雑にやっても意外と様になります。
なにより人にやってもらっていた時の、「思ってたのと違う…」とならないのがいいですね。
バリカンは神アイテムです。

ゲームをするため東京へ

GZS いっさ / 2024-05-09

ゴールデンウィークにとあるゲームイベントに参加するべく、東京へ行ってきました。
東京自体ほぼ初めてで、一人は少し心細いなと思っていたのですが、東京にいる学生時代の友人に泊めてもらえることが決まり、とても嬉しかったです。
さらに、もう一人の友人も東京にいたので、合流して食事に行ったり、公園でおしゃべりして過ごしました。
イベントは凄く盛り上がって楽しかったですし、友人たちとも再会して楽しい時間を過ごすことができて、充実したゴールデンウィークでした。来年も行けたら良いなと思います。
人混みは苦手ですが、5分で来る電車は羨ましかったです。

タイムスリップ by Google Map

GZS いっさ / 2024-03-25

Googleマップはおおよそ1~3年ごとに更新されるそうですが、
私の実家の場所はかなり田舎なのか、十数年前に祖父母が営んでいた民宿の建物がまだ表示されていました。
今はもう民宿を辞め建物も改築済みで直接見ることはないので、
子供の頃によく見た古めかしい木造の家が見れてちょっとしたタイムスリップ気分を味わえました。

いつ更新されるのか気になり、たまに覗いていたのですが、
つい最近10年ぶりに更新されたようで、周辺は最近の風景が表示されるようになり祖父母の家も改築後のものに変わっていました。
良いことではあるのですが、過去の面影が薄れていくのを感じ、ちょっとだけ寂しいようなそんな気持ちになりました。

お気に入りなペン

GZS いっさ / 2024-01-24

僕の好きなものの中にノートとペンがあります。最近購入したペンがかなり気に入っていてテンションが上がっております。
よく思考整理のためにノートとペンを使用していてお気に入りのアイテムを使うと気分が上がるので、以前から少しだけこだわりを持って選ぶようにしています。
今回購入したものは特にデザインが気に入っているのですが、いかんせん自分の字があまり上手ではなくて…
せっかくペンが良いのにあまり格好がつかないのが気になっています。

字が綺麗な人に憧れがあるので、一度ちゃんと練習してみようかなと考えています。

[PR]

雪降る季節

GZS いっさ / 2023-11-28

11月も終わりに近づき、冬がますます訪れてきますね。
自分の実家が1駅ごとにスキー場があるような豪雪地域にあるので、学生の頃は友人と週末にふらっとスキーに行ったりしてましたが、最近はご無沙汰しています。
子供のときは雪が積もると通学も大変でしたので、天気を操ってスキー場にだけ雪を降らせるような機械が開発されないかなと妄想していましたが、21世紀にはそう簡単に実現できそうにないですね。
電車を遅延させられたり毎週雪かきに駆り出されたりと雪には苦労することが多かったので、その分ウィンタースポーツや景色で雪を楽しめるといいなと思います。

お掃除ロボット

GZS いっさ / 2023-08-31

僕は昔から掃除が苦手だったので、引っ越しを機に奮発して以前から気になっていたお掃除ロボットを購入しました。
初期設定で名前を付けてくださいと指示があったので、「プロメテス」と名付けました。

プロメテスは非常に賢く、部屋の地形と障害物の位置を記憶していきます。
掃除終了後、家具を避けながら真っすぐ充電ステーションに戻る様を見たときは「天才かな?」と思いました。
掃除の予約もできるので、平日のお仕事に行っている間にお掃除をしていただいています。
時々、玄関に落ちて身動きが取れなくなるのが玉に瑕ですが、これも愛嬌かもしれません。
総じて、僕の苦手なことを代わりにせっせとやってくれるので、買ってよかったなと満足しています。

最近の日誌

  • 地元駅
  • ショートスリーパーにラッキー!?
  • 片手で高さを自由自在
  • 予定兼日記
  • 自然の冷凍庫

過去の日誌

  • 2025年9月
    踊る夕暮れ / 映画は映画館で / は / 暑さ寒さも彼岸まで / マイベストたこ焼き
  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか / スーパー銭湯 / 酷暑 / スイカ / スマホで世界に感謝する
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.