グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: ヒロ の日誌一覧

  • 1
  • 2
  • >>

アイスクリーーーム

GZGF ヒロ / 2022-05-17

ここ数か月アイスクリームが自分の中で流行っています。
バニラはいつも置いてあるのですが、時期によって黒糖やバナナといったのが置かれるようになり、
毎日お店に行ってどんなアイスが置いてあるのかが楽しみです。

実際はお店の人が飽きないように置く商品を工夫して並べていると思うのですが…
そういうのもあって自宅の冷凍庫にはつい買ってしまったアイスがたくさん入っています。

なかでも黒糖のカップ型アイスがとても美味しく他にストックしているアイスを差し置いて、
1週間ほど毎日食べていましたが、ついこの間どこのお店からもなくなっており少し残念でした。

黒糖アイスが来年も出てくれると良いなと思いつつも次出るアイスがとても楽しみです。

お菓子作り その1

GZGF ヒロ / 2022-03-23

たまたま見たお菓子特集の記事に50分で作れると書かれていたので、
それならば材料を買って作ってみようという事で作る事にしました。
前回お菓子を作ったのはもう5年以上前のような気がします。

さっそく問屋に必要な材料を買いに行こうと準備を始めます。普段であれば車で買いに行くのですが、
バイクのメンテナンスをお願いしたときに代車として、250ccのスクーターが家に来ていました。 

バイクは基本土日しか乗りませんが、今は平日の真っ昼間。
せっかくならスクーターっぽい使い方をするのもアリです。悩んだ結果スクーターに決めました。
決め手は容量45リットルほどのシート下の荷物入れです。心強い。ありがとう。

今回借りた機体は、坂がキツい所だと上りにくいなと思いはしましたが、
街乗りであれば加速も十分にあったので面白い乗り物だと思いました……

…話が脱線しましたが次は問屋で買い物する話をする予定です。

メモ

GZGF ヒロ / 2021-12-21

よく携帯でメモを取っているのですが、どのタブに書いたか分からなくなる事が増えたので貯まりにたまったメモを整理することにしました。
整理しているときに見つけたこのメモ…

■食事
・サンドイッチ
卵 100 ツナ 100 パン 100 
・バナナ 100
ごはん 100 野菜炒め 300

はじめ見たとき何のことだかさっぱり分からなかったのですが、これは食べたカロリーのメモのよう
でした。 
ダイエット始めたばかりにしては少し雑で笑ってしまいました…今ではメモすら取っていません
一応維持はしていますが無理に体を動かすとケガしてしまうので、しばらくは何か食べて様子見してようと思います。

冬は寒い

GZGF ヒロ / 2021-10-26

週末久しぶりにバイクに乗る事が出来たのでツーリングに行ったところ、まだ10月なのですが
かなり寒い思いをしながら走る事になってしまいました。

バイクは冬寒いというのをネットで見てはいましたが、今まで寒さには特に苦手意識みたいなのは無く、
むしろ暑いことの方が苦手だったので普段通りの格好ででも快適に走行出来そうだと、
秋冬には少し期待をしていたのですが甘くはなかったです。

防寒対策をして風邪ひかないようツーリング楽しみたいと思います。

カスタム初心者

GZGF ヒロ / 2021-07-27

2ヵ月前バイクを納車したばかりなので知っている道を走って慣れていくと言っていたのですが、そもそもペーパードライバーなので知っている道はほとんどありません。
近所を回るくらいであれば何も問題なかったのですが、少し走ると知らない道ばかり…
看板をたどって行くことも出来なくはないのですが不安なのでスマホをナビ代わりとして使用しています

ただ長いこと使用してたこともありスマホのバッテリーの持ちが悪く半日しないくらいで残量が20%ほどになってしまいます。 
対策としてモバイルバッテリーも一緒にハンドルに取り付けて充電しながら走っていたのですが、
バイクの足回りが硬いため振動大丈夫かな?と思い、バイクから常時給電出来るようUSBポートを取り付ける事にしました。 

やり方を紹介している動画では1時間もあれば出来るように見えていたのですが、
ハンドルを切った際のコードの調整などで時間を取られ3時間くらい掛けてやっと取付出来ました。 
プロに任せる事が一番良いとは思うのですが、時間が掛かっても試行錯誤している時間を楽しめて結果的には良かったかなと思います。

[PR]

無茶はしない

GZGF ヒロ / 2021-05-25

先週バイクが納車されました。
現物を見ずにバイク紹介動画(いわゆる試乗動画)のみで判断して購入したので、取り回しやシートが高めなので足つき大丈夫かなと心配事が多かったのですが、べた足で特に問題なく乗る事が出来ました。 
ローダウンする事も出来ると聞いてはいましたが、出来ればそのままが良かったので安心しました。
公道デビューは他のバイクを借りた際にすましており、意気揚々と納車したら100キロ走りに行ってくる!と言っていたのですが、やはり自分のバイクとなると緊張で疲れが来てしまい1時間ほど走って
帰宅しました…。
しばらくは知ってる道を走ってバイクに慣れていきたいと思います。

夏を乗り切る方法を探す

GZGF ヒロ / 2021-03-23

大型バイクの免許が取れました。
自動車の免許はのんびりやっていましたが今回は少し急ぎ気味でスケジュールを組みました。
というのも夏になると炎天下の中教習を受けなければならない上に、長袖長ズボン、その上にプロテクタ、ゼッケンとフルフェイスのヘルメット…
インドア寄りの私には想像するだけでも乗る気がしなくなります。 
涼しい内に取得出来てホッとしています。
普通に考えると大人しく車に乗っているのが良さそうですがバイクを買ったら乗らない訳には行かないので、今のうちに夏用ウェアや快適に乗れる方法を調べて夏に備えようと思います。

手袋

GZGF ヒロ / 2021-01-19

ここ最近は名古屋でも外を歩くときに指先が冷えます。
歩くとき良くないと分かっていても、ポケットに手を入れます。
こんな時手袋があればと考えるのですが、去年あっという間に3月になり
購入しないままになっていました。

今年もそのまま暖かくなって買わないままになるのかなと思っていたら、
乾燥して手が荒れて、ハンドクリームを買うことになってしまいました。
ケチらずに手袋を素直に買っておけば良かったと思いました。

新しいこと始めます。

GZGF ヒロ / 2020-11-24

最近使用しているソフトウェアの更新スピードが速く色々と追い付いていないヒロです。

先日コンビニに行った際に止めてあるバイクが目に留まりました。
バイクの印象としては季節によって暑いし寒いしで、暑がりで寒がりな私には縁のないものと考えていたのですが、その時はとても魅力のあるものに見え、その足で教習所に行って免許を取る事にしました。

流行カゼの影響で、ヘルメットやグローブなどの装備は自前で用意する必要があり想定外の出費でしたが、今からどんなバイクにしようとか、どこに行こうなど考えているだけでも楽しみです。

いいね!

GZGF ヒロ / 2020-09-28

先月1週間ほどで回復したのですがランニングをした際に両足首を痛めていました。

歩くたびにズキズキとした痛みがあり荷物を運んで世界を繋ぐ主人公のように
足場の悪い所を見分けて負担の掛からないよう移動していました。
普段は気にしない当たり前にある手すりやエスカレーターに助けられ、
設置してくれた人にいいね!を送りたいと思いました。

[PR]

本を探す

GZGF ヒロ / 2020-07-14

雨が続きじめっとした空気でスッキリしない日が続きますが、
クーラーの効いた部屋で炭酸の効いたジュースを飲みながら小説を読むのは至福の時間です。

最近ふと気づいた事があります。
それは読むジャンルが固定化されつつあることです。

それもそのはずです、
気になった本はあらすじを見てから購入を決めます。
合わなそうと思った本は元に戻し次の本を探します。

買うまで時間が掛かる原因にもなっていたりするのですが、
見つけるまで回るのも本を読む楽しみの一つかなと思っています。

他のジャンルも読まないと大事なものを見落としている気がしたので、
週末本屋に行った際に、タイトルだけ見て何冊か購入しました。

まだ一冊目を読んでいる途中ですが、
読むジャンルが増えると探す時間がさらに増えそうです。

火力が大事

GZGF ヒロ / 2020-05-11

先日たこ焼きが食べたいと思い、
部屋の隅っこに追いやられていたホットプレート型たこ焼きプレートを引っ張りだしたのですが、
どういう訳か待っても温まりません。仕方なくその日は諦めたのですが、
やっぱりたこ焼きが食べたくて、新しいのを購入する事にしました。
温度というか火力?が弱いことが気になっていたのでコンロで出来るたこ焼きプレートを購入しました。

途中で中が固まってしまうという問題もなくおいしくいただく事が出来て、火力大事だなと改めて思いました。

ひと手間加えておいしくする方法があります、
出来上がってきた際に少し油で揚げると外がカリッとなっておいしくなります、邪道でしょうか…

あと5キロ

GZGF ヒロ / 2020-03-18

去年の春ごろから地面にめり込んだ重い腰を上げて、
1ヵ月に1キロというスローペースで減らしているのですが、
適正体重になるには、タイトルにあるようにあと5キロ痩せる必要があります。

運動しても引き出しにはお菓子いっぱい、お腹は満腹がポリシーですから、
「1ヵ月に3キロ減ります!」「ウエストがマイナス何cm!」などの短期間で成果を出す過酷なダイエットは出来ません。

最近では、多少の変化はあるものの体重の変化がありません、
こう言うのを停滞期?と呼ぶらしいのですが体に備わっている機能によるもので、
急激な体重の減少を抑えようと体が働いているそうです。

まったく余計な仕様を入れてくれたなと困っているわけですが、
しばらくは何か食べて様子見してようと思います。

ロード時間20分

GZGF ヒロ / 2019-12-19

20分…駅から会社まで歩いてる時間です。

普段は睡眠や食事以外はパソコンや携帯を見ている事が多いですが、
この20分は1日の中で1番何もしていない時間でもあります。

入社当時は無駄な時間と思っていましたが今では必要な時間になりつつあります。
色々な事を考えながら歩くので、自分ではこれをロード時間と呼んでいます。

歩いている間は当日やる事や、気になった事を考えながら会社に向かいます。
日誌のネタも大体この時間中に思いつきます。

思いついた事は適当にメモしているのですが、日誌のネタは今日まで浮かばなかったので、
今回の日誌は駅から会社までは20分という事を共有します。

次の日誌までネタが思い浮かばなければ、
会社から駅までは20分を日誌にしようと思います。

旅行

GZGF ヒロ / 2019-09-10

久しぶりに旅行に行ってきました。
私は計画を立てる事がどうも苦手です(社会人として致命的…)
1ヵ月前から予約するというのは身についておらず、当日になってからどこに行こうと考えます。

もちろん今回の旅行でもそうでした、
朝ニュースを見ながら西か東に行くか決め(大抵は雨が降っていないほうです)
新幹線での移動中にどこを見るかネットで調べて観光地を回るといった感じです。
泊まる場所は夕方になってから決めるので、途中で行きたい所が変わっても問題ない所がメリットです。

何日出かけるかも決まっていないので、旅が長くなるとデメリットも発生してきます。
交通費や宿泊費、荷物、お土産、鞄一つで出かけるので一杯になったら帰るしかありません。
やっぱり旅行は計画してから行くもの…? 
と思ったりもしますが当日雨だと少し残念な気分になります。

どっちが良いのかなと思いつつも、また当日まで計画を立てないんだろうなと思います。
そういえばダイエットの計画どうしたっけ…。

[PR]

湯時計

GZGF ヒロ / 2019-06-12

先日ゾンビ対策のため角材を買いにホームセンターに行ったところ、湯時計が目に留まりました。 小学生くらいの時までは家にあった気がするのですが、 そのあとはどこに行ってしまったのか記憶にありません。 色んな種類のものが置かれており、温度が測れれば良いといった感じのシンプルなものや、 ラッコなど動物の形を模したものがあり、どれを購入するか悩んだところ 風呂にはアヒルだろという結論に至りアヒルデザインの湯時計を購入しました。 お湯の温度には適温があるようで40度を目安に印が描いてあり、 測ってみたところ43度を指していました、少し熱めのお湯に入っていたようです。 春夏は少しぬるめの40度以下、秋冬は40度以上といった感じで 季節によってお湯の温度を変えるのが良いそうなのですが、 入ってればぬるくなるため、どの季節でも43度のままで行きたいと思います。

ダイエット宣言

GZGF ヒロ / 2019-03-26

過去何度も宣言をしたはずなのですが結果に出ていません。(宣言をしただけなので…)

このくらいの時期になると3月も終わりか…4月…健康診断がある!!となり、
痩せなければと考えるのですが、結局何もやっていなくて一週間前くらいになってから、
ネットで調べるわけです。もちろん1週間で痩せる事は無く変化は微々たるものです。

今年も運動をしようと考えているのですが、
とりあえずは桜が見ごろらしいので、お花見が終わってから計画を立てようと思います。

ソフトウエアの管理

GZGF ヒロ / 2019-02-12

家ではデザイン関係のソフトをいくつか持っているのですが、
先日あるソフトをアップグレードしようとしたところIDを要求されました。
IDを受け取っていたメアドにログインすると、利用停止になっておりIDのお知らせメールも含めメールが全部消されていました…
(一定期間ログインがないとメールが消されてしまうようです)
全て移動させていたと思っていたのですが一つ抜けていました。

アップグレードする手段が絶たれ参っていましたが、
そういえばと昔使用していたハードディスクを見てみると
IDの書かれたスクリーンショットが見つかり無事アップグレードできました。

同じことが起きないように管理方法を見直そうと思いました。

コタツを買いました

GZGF ヒロ / 2018-12-20

コタツを買いました! 少しでもその場から出ないようにするため、
何かあってもすぐ手に取れるよう棚などをコタツの周りに集め…と考えつつ準備をしていたのですが、
思ったようにいかず全体的に部屋がごちゃついてしまいました。
週末はゲーム機やリモコンなどが収納できるラックを作り準備万端に、
そして机の中央にはミカンを置きたいと思います。(ちょっとした憧れです)

飲む場所

GZGF ヒロ / 2018-07-24

今年は暑いですね。
地域によっては40度を越え、今後も猛烈な暑さが続くみたいです。

そんな夏を乗り切るアイテムがビールです。
夜に飲んで体を冷やし、すっきりした気分で寝ることが出来ます…が今年は違いました。

夏は決まって、縁側に座り扇風機に当たりながらビールを飲むのですが、
この暑さはムリ…という事でエアコンの効いた室内で飲んでいます。
その快適さの中、ビールに合うおつまみやお菓子を食べているせいか
少しお腹周りが気になってきました。

早めにカロリーの少ないおつまみを見つけたいと思います。

[PR]

  • 1
  • 2
  • >>

最近の日誌

  • 引っ越しあるある?
  • 記憶に残る誕生日
  • 祝
  • 蚊とCar
  • 暑い

過去の日誌

  • 2022年6月
    猫の毛の下 / 副業はじめました / クジラ肉 / 百万石まつり / 久々にバス釣り
  • 2022年5月
    気持ちいい季節です! / そういえば年中寒かった / サバイバル水槽 / 待望の春 / タコ焼きは歯よりも硬いのか!?
  • 2022年4月
    入社式!! / 桜と花粉のデュエット / ナン今旨いんな / シュー大祭(事後報告) / 攻めの反対は?
  • 2022年3月
    新しい家 / 趣味開拓 / ようこそ日本海へ / 肉じゃが食べたい / 桜のその後
  • 2022年2月
    うおおお! / 意外と気づかないものです / 時を超えて / 雪だるま / 銀世界!!
  • 2022年1月
    2022年 明けましておめでとうございます / おせちとは何か / 実家で寝正月 / お年玉代わり / 目にもマスク
  • 2021年12月
    鉱石集めが面白いという話 / 冬との初戦 / こんなことってある?? / 動かない / 「うちのてれび」最終回
  • 2021年11月
    くも / 冬の風物詩 / 布団から出られず・・・ / ビギナーズラック / 澄まし顔で相手のブラフを見破りたい
  • 2021年10月
    Youtube 生配信「グランゼーラの集い2 秋の… / 1001の1の部分をメガネのつるに、0をレンズ… / いよいよ / モニター3枚目 / レールに導かれ
  • 2021年9月
    ゲームの技術を武器に、ゲーム以外の分野にも / 時間が足りない / 夏の終わり / 涼しさを感じて / コード・トーカー
  • 2021年8月
    33%くらいなら当たると思う / ナイトZOO / 今年、初スイカ! / 温かいです / 大人の味覚
  • 2021年7月
    素材集め / 有酸素運動 with… / いつかきっと / クレーンゲーム機? / 願い事
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.