グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: テツ兄 の日誌一覧

  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >>

そろそろ冬

テツ兄 / 2016-11-11

11月に入り急に寒くなってきました。

今年の冬はどれくらい雪が降るのかなぁと、この時期はよく考えます。
北海道では10月なのに雪が積もったそうで。

スキー場にだけ雪が積もればいいのに、なんて思いますが、そんな都合のいい話はないか。
そういえば、昔はよくウィンタースポーツをしていましたが、最近は全然やってないなぁ。

久しぶりにスノーボードでもしに行こうかな。というのも毎年思っている気がします。
今年こそは・・・・いつも通りになりそうです。

試験

テツ兄 / 2016-10-17

昨日、情報処理技術者試験というものを受験してきました。
普段の仕事に加え、試験勉強をするのはちょっと大変だったかも。
学生のころは勉強に集中できていたので、今思えば恵まれた環境だったんだなぁと感じます。

ちなみに試験結果は2か月後に発表らしいので、それまであまり落着けないかも。。。
「果報は寝て待て」ですね。合格してるといいなぁ。

モンステラ

テツ兄 / 2016-09-15

家で育てている観葉植物「モンステラ」ですが、3枚目の葉っぱが出てきました。
2枚の状態がかなり長く、これ以上大きくならないのかと心配していましたが、順調に育っているようで安心です。
大きくなってきたので、そろそろ植木鉢を変えたほうが良さそうな気が。
今度の休日にホームセンターに買いに行こうかな。

流れ星

テツ兄 / 2016-08-19

先週の12~13日がペルセウス座流星群が見ごろだということで、夜に少し散歩して夜空を観察してみました。

1時間に40個程度流れ星が見られるらしいので、1回くらいは見られるだろうと思っていたのですが、見つけることができませんでした。残念。

やっぱり街の明かりがあるところだと見えにくいのでしょうか。ちゃんと観察するなら、真っ暗な場所じゃないとダメなようですね。
ネットの中継動画で1分に1個くらいは見つけていました。

生で流れ星を見てみたいです。

小さな同居人?

テツ兄 / 2016-07-20

1週間程前から家のベランダにカエルが住み着くようになりました。
最初のうちはすぐにどこかに行くだろうと思っていましたが、ベランダを見るといつも居ます。
家のベランダが相当お気に入りの様子。
植木鉢を片付けたいのですが、そこがお気に入りのようで忍びなくそのままです。
ペットってわけでもないですが、なんだか愛着がわいてきます。

[PR]

紫陽花

テツ兄 / 2016-06-22

先日、金沢にある大乗寺丘陵公園というところに行ってきました。
今まで何度か行ったことはありますが、この季節に行ったのは初めてです。
時期的に紫陽花が見ごろだったので、見てきましたよ!

ニュースで、紫陽花の開花日がどうとか言っていたのを聞いて、少し調べてみたのですが、
気象庁が紫陽花の開花日というのを観測しているのですね。今まで桜だけかと思っていました。
紫陽花の他にも、梅やイチョウ、カエデ、うぐいす、ほたる等色々なデータがありました。
このデータを利用して旅行の予定を立ててみるのもよさそうですね。

成長

テツ兄 / 2016-05-27

以前買ってきた観葉植物「モンステラ」ですが、順調に育っていて
葉っぱが2枚になりました。元からあった葉っぱも大きくなって、
背も高くなっています。成長していく姿を見るのは少し楽しいです。

自分も色々と成長しないといけないなぁ、と思う今日この頃でした。

自転車

テツ兄 / 2016-04-26

ようやく花粉の量が減ってきて、マスクなしで外に出られるようになりました。
花粉が無い晴れの日は気持ちいいです!

それはさておき、最近、自転車を買いました。
10年ほど乗っていなかったので、ちゃんと乗れるか少し不安でしたが、案外問題なく乗れるもんですね。
通勤は相変わらず車ですが、休日はたまに自転車で出かけることもあります。
ゴールデンウィーク中も自転車で出かけようと思います。運動不足を解消せねば。

観葉植物

テツ兄 / 2016-03-29

今年もまた花粉が舞う時期になりました。
外出するのが億劫になってしまいます。毎日マスクが手放せません。

それはさておき、先日100円ショップでモンステラという観葉植物を買ってきました。
大きくなると、葉っぱの部分に穴が開いたり、切れ込みが入るらしいです。
これからどんなふうに成長していくのか楽しみです。

引っ越ししてから植物を置いてなかったのですが、
やっぱり植物があるとなんとなく落ち着きますね。

はっさく

テツ兄 / 2016-03-01

今は柑橘類が旬の季節で、スーパーに行くと色々な柑橘類が並んでいますね。
いよかん、はっさく、デコポン、せとか、などなど。
同じ柑橘類でも、種類によって味や食感が様々で、この季節は色々楽しめます。

先日、はっさくが安売りされていたので買ってきました。
はっさくは、甘味と酸味だけでなく苦味もあって、独特の味なのですが、
個人的には、それが好きです。食感もいいですね。ただ、皮をむくのが大変です。
うまいこと皮をむく方法がないかとネットで少し調べてみると、
皮を器にする方法を見つけて、真似してみました。

お皿に普通に盛るより、洗い物がへって皮も捨てやすくていい感じ。
なんとなく、いつもより美味しく感じたかも?
皆さんもおためしあれ!

[PR]

恵方巻き?

テツ兄 / 2016-02-03

今日は節分です。節分と言えば豆まき?それとも恵方巻き?
昔は豆まきだけだったと思うのですが、いつの間にか恵方巻きも節分の行事の一つとなってますね。普通、恵方巻きと言えば太巻きですが、お店に行くと恵方ロールというケーキまで売り出されています。そのうち、巻かれているもの全部恵方巻きとなってしまうのでは!?

ちなみに、今年は南南東を向いて食べるのがいいらしいです。
今日は恵方巻きとしてロールケーキを南南東を向いて食べようと思います!

布団から出たくない

テツ兄 / 2015-12-01

今年も気が付けばもう12月ですね。布団が恋しい季節です。

今年は暖冬だと言われているようですが、どうなのでしょうか。
先週あたりに雪が降りましたし、十分寒いです。
あと、史上最大級のエルニーニョ現象が起きているようですね。
エルニーニョ現象が起きると、大雪など異常気象になる可能性があるようで、
天候には気を付けないといけません。
冬用タイヤの交換はお早めに!

体力

テツ兄 / 2015-10-26

秋も深まり、気温がだいぶ下がってきましたね。
気温差が激しいと体調を崩しがちなので、気を付けないといけません。
健康のためと思い、先週から筋トレを始めてみました。
日頃の運動不足がたたって、全然回数がこなせない・・・。
今日も少し筋肉痛な気がします。少しずつ慣らしていかないと、ですね。
目指せ、マッチョ!

月

テツ兄 / 2015-09-28

昨晩、ふと空を見上げると月がとてもきれいに見えていました。
そういえば、お月見の季節ですね。
今年は9月27日が中秋の名月で、28日が1年で一番大きく見えるというスーパームーンらしいです。
しかも、今年のスーパームーンは皆既月食と重なるそうです。
残念ながら、日本では見られないらしいですが・・・。
今日は団子を買ってお月見しようかな。

気が付けば秋

テツ兄 / 2015-09-03

先日、スーパーで梨が並んでいるのをみて、ついつい買ってしまいました。
今年も気が付けばもう秋ですね。あっという間に夏が過ぎてしまった感じです。

スイカもおいしいですが、梨もおいしい!
季節ものの果物はたまにしか食べないから、余計にそう感じますね。
買ってきた梨は美味しく頂きました。

[PR]

続スイカ

テツ兄 / 2015-08-06

先日、所用で実家に行ってきました。
こんなに暑いので、飼っている犬は夏バテしてるのではないかと思っていたのですが、
いつも通り元気いっぱいでした。ちなみに僕は少し夏バテ気味。気をつけねば…。
あと、以前、買おうと思って買えなかったスイカをもらいました。
夏はやっぱりスイカですね。おいしかったです!

紫陽花

テツ兄 / 2015-07-16

先日、卯辰山花菖蒲園というところに行ってきました。
菖蒲園なのですが、時期的に花がもう咲き終わってしまっていました。
かわりに、紫陽花がたくさん咲いていました。
たまにこういうところに行くと癒されますね。

スイカ

テツ兄 / 2015-06-24

もうすぐ夏ですね。
スイカが食べたい季節です。
スーパーの商品にもスイカが並ぶようになってきました。
先日、スーパーで半額になっていたカット済みのスイカを購入しようと思っていたのですが、
目の前には別のお客さんが。商品も残り1個。
目の前で最後の1個を持っていかれました。ショック!
また今度、半額になる時間を狙って買いに行こうと思います。

野菜不足

テツ兄 / 2015-06-03

先日、某牛丼店でベジ丼とやらを食べました。
野菜がたっぷりで、肉がない!牛丼屋なのに!
味は中華丼みたいな感じで、ボリュームもそれなりで満足でした。

そういえば、某ハンバーガー店でも野菜メインのハンバーガーがあるのを見かけました。
みんな健康志向になってきているのでしょうか?

1人暮らしだと野菜不足になりがちなので、こういうメニューは助かります。

沖縄

テツ兄 / 2015-04-30

先日、妹の結婚式で沖縄へ行ってきました!
小学生のころに家族旅行で一度行ったことがあるのですが、
ほとんど記憶がないので、ほぼ初めて行く気分でした。

暑くなるだろうと思い半袖を持って行ったのですが、
石川とほとんど気温が同じ、というか低いくらいで、
過ごしやすい気温でした。まだ梅雨入り前ですしね。

移動と結婚式の時間しかとれなかったので、今度行くときは、
のんびりと観光して過ごしたいです。
(写真は式場そばの風景です)

[PR]

  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >>

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.