グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: こんのじ の日誌一覧

  • 1
  • 2
  • …
  • 7
  • >>

事前調査は大切です

GZOE こんのじ / 2025-05-07

GW中は飛騨高山の方へドライブに行ってきました。
高山は有名な観光地ですので、私が書くまでも無いと思いますので省略して、その準備の話を。

高山まで車で行くルートをマップアプリで調べようとしたときのことです。
当初は高速料金をケチって福井の大野から中部縦貫道・国道158号を通って岐阜へ抜けるルートを考えていたのですが、そのルートの所要時間を調べようとしても、なぜかルートが選ばれず富山周りのルートや大きく南回りの別ルートになってしまいます。
九頭竜の辺りを中継点に選んでも、そこから引き返して別ルートになってしまいどうしても選ぶことができません。

どうにも困ったので別サイトから調べてみたところ、国道158号の岐阜・福井県境あたりで3月に斜面崩壊が発生し、現在も通行止めとのこと…。
ルートが選べない理由と、ちゃんと通行止め情報を反映しているアプリの性能と、ろくに調べずに行っていたら福井の山奥で引き返す羽目になっていたのを回避できたことを同時に理解して大きな感動を覚えてしまいました。
本当にありがたいことですし、通行止め解除に向けて作業されている方々にも頭が下がる思いです。

結局高山へは県道27号から富山経由で、東海北陸道を使って行きました。

有名グルメ漫画にもそういうシーンが

GZOE こんのじ / 2025-04-14

私が個人的に石川県で一番美味しいと思っている洋食屋があります。
金沢に住んでいたころは月に1、2回のペースで会社帰りなどに行っていたのですが、
金沢から引っ越した後はなかなか行くのが難しくなり、半年に1、2回程度になっていました。

この週末に近くまで行く用事があったので、久々に食べに行こうと開店時間に合わせていったのですが、
人気店なので開店間もない時間にも関わらず駐車場も店も満員……。
残念ながら断念してそのまま用事を済ませて帰りました。

いざ食べようと思って行ってみて、それで食べられないとショックは大きいですね。
完全に脳がその店で支配されてしまっているので、近いうちにリベンジしたいと思います。

AIをサポートする仕事

GZOE こんのじ / 2025-03-31

先日大手通販サイトのサポートにお世話になる機会がありました。
チャットで問い合わせを行う形式で、最初はAIが相手だったのですが、
AIの質問に答えつつ自分の問い合わせしたい内容を確認しているのですが、
すぐにやりとりが意図していた内容から逸れていき、何度やり直しても全く自分が聞きたい内容になりません。

らちが明かないので人間の担当者に問い合わせを依頼したところ、
担当者に問い合わせて数分で自分の問い合わせしたい内容を確認でき、
そのまま解決してしまいました。

少し前に、10年前に発表されたAIに奪われる仕事、奪われない仕事予測が
現在まったく反対になっていると話題になりましたが、それを身をもって体験した気分になりました。
未来予測って難しいものですね。

マッサージ器コンボ

GZOE こんのじ / 2025-03-13

先日、首の凝りをほぐすマッサージ器を購入しました。
寝転がって使う枕型の器械で、夕食後に軽くひと眠りしながら使うと気持ちよく寝られ、終わった後は首回りがすっきりした感じになっています。

それは良いのですが、首はすっきりしても肩の凝りは残ったままなので、より肩の凝りが強く感じられるようになっています。
肩凝り用のマッサージ器も購入するか検討しているのですが、調べると肩から首にかけての器械が多く、首回りはもう買ったので機能が被るのは勿体ない気がして…。
なかなか悩みどころです。

ライター売りの少女

GZOE こんのじ / 2025-02-17

マッチ棒パズルというジャンルがあります。
マッチ棒で図形や数式が作ってあり、そこから何本か動かして指定通りの図形や正しい数式にするパズルのことです。
テレビやネットでお目にかかったことがある人も多いと思います。

私はパズル問題が好きなのでその手のサイトも時々見ていて、それでふと思ったのですが、最近の若い人はそもそもマッチが何か分かるのでしょうか。
私は父が喫煙家でしたのでマッチ棒自体は子供の頃から見ていたのですが(もちろん使ってはいません)、最近は喫煙者も減っていますし、マッチで火をつける機会もなかなか無いと思います。

パソコンソフトでデータ保存を行うアイコンにフロッピーディスクの絵が使われている物がありますが、最近の若い人には何の絵か分からないという話題を以前見かけました。
マッチ棒パズルも、もうマッチというもの自体が分からない人が多くなり、違う名前になる日も近いのかもしれません。

[PR]

親戚のお餅症候群

GZOE こんのじ / 2025-01-29

親戚に和菓子屋を営んでいる方がいたため、我が家では毎年お正月のお餅はそちらに注文し、余ったお餅は1月~2月にかけて少しずつ食べて消費していました。

その親戚が高齢のためお店を畳んでしまいましたので、今年はどこにも注文しませんでした。
正月は冷凍で残っていたお餅を食べたのですが、以後はお餅が無い冬になっています。

私は特別お餅が好きでもないのですが、毎年食べていたものが無くなるとやはり寂しいですね。
なのでたまに食べたいと思うので、普通にスーパー辺りで買ってくれば良いのですが、不思議なもので今までお店で買わなかったものを改めて買おうとすると、たった数百円のものでもためらってしまいます。
もっと高い栄養ドリンクやお菓子なんかも気軽に買っているのですが…。

こういう心理状態も何か名前があったりするのでしょうか?

羽咋と鶴来

GZOE こんのじ / 2025-01-14

週末は初詣に行ってきました。

ここ1カ月ほどなかなか風邪が治らなかったのと都合が合わない日が多く遠出が出来なかったので、
久しぶりのドライブとなって楽しかったです。
ただ天気が良かったためか、私は毎年県内の有名神社2カ所に行くのですが、
うち1カ所が大渋滞になっていたので、途中で諦めて帰りました。

来週再チャレンジしたいと思います。

覆水盆に返らず(おおげさ)

GZOE こんのじ / 2024-12-19

先日、久しぶりに風邪を引いてしまいました。
さいわいコロナやインフルエンザではなかったようで、発熱はしたものの高熱は出ず1日で治まったのですが、喉の方がまだ直りきっておらず、まだ喉がイガイガして咳も出たりしています。
とはいえ薬を飲むほどでもないので、のど飴を舐めてイガイガを抑えています。

すると沢山のど飴を舐めているせいか、最近は食事のタイミングになってもあまり空腹にならなかったりして、微妙に生活バランスが崩れています。
風邪のぶり返しが怖くて最近はなかなか散歩もできていないですし、完全な日常を取り戻すのは難しいですね。

あわせて〇万

GZOE こんのじ / 2024-12-05

先日運転中、ミスでサイドミラーをぶつけてしまい、破損してしまいました。

折しも車の定期点検の時期でタイヤ交換と合わせて予約していたので、
そこに合わせてパーツを取り寄せてもらい修理することに。

定期点検では長らく交換していなかったバッテリーがそろそろ危ないということで交換。
さらにはなぜかフォグランプにひびが入っているとのことで、
こちらもパーツ取り寄せで後日交換することになりました。

サイドミラー修理、タイヤ交換、バッテリー交換、フォグランプ修理、
その他こまごまとしたパーツ交換で合わせるとなかなかの費用になってしまいました。

普段はあまり車にお金をかけないタイプなのですが、出ていく時は一気に出ていくものなのですね。

冬が始まる

GZOE こんのじ / 2024-11-19

ここ数日でめっきり寒くなってきました。
冬の気配を強く感じるようになり、着ている服も秋物から冬物へと切り替えていっているのですが、いくつか足りない物が出てきましたので、週末に買いに行ってきました。

服を買う際、私は体が大きいので大きいサイズ専門の店に行くのですが、やや遠いため、行く時はたいてい必要な服をまとめ買いします。
金額もなかなかのものになるため以前は事前に預金を下ろし、所持金と合計金額を考えながら買っていたのですが、最近は決済アプリで済ませているので、そういう手間も無くなり便利になりました。

反面金額を考えないでいると、ついつい余計な物まで買ってしまい気温だけでなく懐も寒くなってしまったり……。

[PR]

記憶にございません

GZOE こんのじ / 2024-11-11

先日親戚が亡くなりました。
近い間柄ということもあり、通夜、葬式、火葬場と一通り参列したのですが……。

終わった後はやたらと疲れました。
遺族というわけではないのでせいぜい香典を用意して、喪服着て適度に挨拶して
あとは式場でお経を聞いていただけなのですが、これも非日常というものなのでしょうか。
慣れない服着て慣れない環境で慣れない人たちと会っている、これで十分疲れるものなのですね。

正直先週は葬儀一式以外何をしていたのか全然記憶に無かったりします。

市販薬頼りの日々

GZOE こんのじ / 2024-10-24

先日作業中にやたらと目が痒くて仕方なかった時があったのですが、
鏡で確認したら兎のように目が真っ赤に充血していました。

たまらず花粉の時期に買って残っていた洗眼薬で眼を洗ったのですが、
たちまち痒みが収まり、充血も綺麗に収まりました。

現代の薬ってすごいですね。
こんな感じでなんだかんだ毎日薬漬けの生活を送っております。

ぎこちない歩き

GZOE こんのじ / 2024-10-11

普段履いているシューズがボロボロになってきたので、先日新しいシューズに買い換えました。

実は私は子供の頃から足の裏が少し偏平足気味になっており、
新しいシューズを買うとだいたい土踏まずの部分が窮屈になってしまいます。

ある程度履いていると形が馴染んできて問題なくなるのですが、
今のところはまだ少し窮屈で、もうしばらく時間がかかりそうです。

城攻めって大変

GZOE こんのじ / 2024-09-11

私は城巡りが趣味なのですが、城といっても様々な種類があります。
城巡りをするうえで重要なのが、いわゆる平城か山城かの違いです。

字面の通り平地にあるか山の上にあるかの違いなのですが、
山城や両者の中間である平山城だと、
訪れようとするとちょっとした登山になってしまいます。

先日行きました福井県大野市にある越前大野城。
平山城なのですが、つい城の裏手にあたる西側の駐車場に入ってしましました。
こちらから入る西登り口は天守には近いのですが、階段の勾配がめちゃきつい…!

ぜーぜー言いながらも何とか登って城は堪能してきましたが、
翌日からしっかりと筋肉痛になってしまいました。
(ちなみに緩やかな迂回路も用意されています)

人差し指で押さえながら親指で操作

GZOE こんのじ / 2024-08-19

自宅で使っているPCのマウスが最近調子が良くないので新しく買い換えたのですが、
思い切ってトラックボールマウスにしてみました。

普通のトラックボール操作は割と短時間で馴れたのですが、
ドラッグ操作が今までしたことのない指の動きが必要なのでなかなか難しいです。
まるで初心者のように指の動きを確認しながら動かしています。

まだゲームはやっていないのですが、リアルタイムストラテジーのような
素早いマウス操作が必要なゲームはなかなか大変なことになりそうです。

[PR]

違いがわかる男

GZOE こんのじ / 2024-07-09

先日とある展示会に行った際、そこのお土産コーナーに売っていたちょっとお高いアイスコーヒーを購入しました。

早速家に帰ってから飲んでみたのですが、確かに味は濃厚な感じがして美味しいのですが、私の舌が貧しいせいか普段飲んでいるコーヒーとあまり違いが分からない。

アイスコーヒーは好きで普段から色々と飲んでいるのですが、高級な物の味が分からないのも残念なので、これからはもうちょっと裾野を広げて味の違いが分かるようになりたいですね。

バランスの悪いトリプル

GZOE こんのじ / 2024-06-24

先日、自宅PCのディスプレイが1つ壊れたので新調しました。
1つ、というのは私は普段は自宅ではディスプレイ2つとTVと合わせて
3画面で運用し、TVを見ている時だけ2画面という感じで使っていて、
その中で一番古かったディスプレイが壊れた感じでした。

それで新調したのは良いのですが、私のPCのビデオカードは少し古くて出力が
ディスプレイポート✕1、HDMI✕1、VGA✕1の3出力となっています。
これまではTVとHDMI、新しいディスプレイとディスプレイポート、
古いディスプレイとVGAという構成で非常におさまりが良かったのですが、
古いディスプレイを新調したので、一番新しいディスプレイがVGA+HDMI変換ケーブルという
何とももったいない感じの構成になってしまいました。

かといって他のディスプレイをVGAにするのも何か違う感じがするので、
いっそビデオカードを新調しようか悩んでいます。
こうやってお金がなくなっていくんだなあ、と…。

ひんやりしない

GZOE こんのじ / 2024-06-05

仕事中に眠気を感じたり、行き詰ったりしたときは
以前は一度席を外してトイレ等で顔を洗って気分転換をしていたのですが、
最近は洗顔用シートという便利なものが売っていますので、そちらで顔を拭いて気分転換しています。

ですが今日は洗顔用シートをきらしてしまっていて、久しぶりに顔を洗ってきました。
が、洗顔用シートを使うことに慣れ過ぎていて、生ぬるい水だと今一つ気分が落ちづかず……。

こういうのも贅沢に慣れてしまうということなのでしょうか。

道の駅Uターン

GZOE こんのじ / 2024-05-02

車で不慣れな地域へ行く時はカーナビのお世話になるのですが、
カーナビというものは時々変な道を案内することがあります。

先日高速道路で移動中、予定していたICの一つ前のICで高速道路を降りるよう案内されました。
目的地はそのICと予定していたICのちょうど中間ぐらいにありましたので、
多少不思議に思いながらも案内に従って高速道路を下りました。

するとICの出口で目的地とは逆方向を案内し始めました。
おいおい、と思いつつ案内に従って進むと、すぐ近くにある道の駅を使って反転し、
今出てきたばかりのICから高速道路に入るよう案内してくるではありませんか!

さすがにそれには従う気にはなれなかったので、反転後そのまま下道を使って目的地まで行きました。
時間にすれば数分程度のロスなのですが、何とも言えない気分になった一幕でした。

新幹線が通る町

GZOE こんのじ / 2024-04-02

北陸新幹線の金沢敦賀間が開業してはや半月が経ちました。

私はまだこの区間では乗っていないのですが、
線路近くの道路を通ると、走り抜けていく新幹線の姿をちょくちょく見かけます。

自宅の近所はお世辞にも市街地とは言い難い田園が目立つ地域ですが、
不思議と新幹線が走っている姿を見ると一気に街が発展しているような気分になりますね。
通過しているだけなのですが。

新幹線の窓から見る地元の風景も見てみたいので、いずれは乗ってみたいです。

[PR]

  • 1
  • 2
  • …
  • 7
  • >>

最近の日誌

  • コバエ発生!
  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.