グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

2023年2月の日誌一覧

さんぽ

GZS ろっぷ / 2023-02-28

最近休みの日に母と一緒に散歩をします。
大人になってから近所を歩くことはなかったのですが久しぶりに歩いてみると
学生の時はこの道を通ったな…とか思いを馳せながら歩くので何となく若返ったような気がします。
この調子で身体も若返らせられるよう散歩を続けたいなと思います。

白菜

GZGF ヒロ / 2023-02-27

先日山に行く途中でそんなにお腹が減ってはいなかったのですが、
お昼より早いほうが空いていると友達が言うので道の駅でお昼を取る事にしました。

道の駅には野菜売り場があり、ついでに覗いたところ白菜六玉300円で売っており2度見しました。
値段は魅力的だけど量も多いし、まだ遊びに行く途中だったので少し悩んだのですが、
冬だから車に置いておいても大丈夫だろうと購入しました。

白菜は鍋や汁物、炒め物何でも使えるのでとても助かります。
少し遠い所でしたがまた機会があれば寄ろうと思います。

今日の一枚 R-TYPE FINAL 3 EVOLVED「琥珀色の風」

GZS 九条 / 2023-02-24

今日は、午後9時からのグランゼーラYouTubeチャンネルライブ配信『グランゼーラの集い3』がありますが、あらためて考えてみたところ、皆さんに新たにお伝えできる情報がありませんでした。
ですから、今日はPS5用シューティングゲーム『R-TYPE FINAL 3 EVOLVED』を一部実際にプレイしているところをご覧いただこうと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。

琥珀色の風(R-TYPE FINAL 3 EVOLIVEDより)

YouTubeライブ配信「グランゼーラの集い3」2023年2月24日(金)21:00配信開始予定

「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」初出展!

グランゼーラ ごろりん / 2023-02-22

明日(2月23日)、石川県羽咋市で開催予定の「羽咋 eスポーツフェスタ」にて「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」を初出展します!

● 羽咋 eスポーツフェスタ
 日時:2023年2月23日(木・祝) 10~16時
 場所:コスモアイル羽咋(小ホール及び研修室)
 入場料:無料

 詳細はこちら

羽咋市と言えば、石川県が誇る「UFOの町」。
そして「コスモアイル羽咋」と言えば、羽咋市が誇る「宇宙科学博物館」。

どうですか?
SFシューティングゲーム「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」の初披露の場所に相応しいと思いませんか?

お近くにお立ち寄りの際(?)は、ぜひ「羽咋 eスポーツフェスタ」にも足を運んでくださいね!

生成的な事前学習済み吟遊詩人

GZOE 菅 次郎 / 2023-02-21

自然言語から、画像や3Dモデル、音楽や効果音、プログラムまで生成できるようになっていきつつありますが、そういう時代になると、自分の意図を言葉で表現する能力が重要になっていくのだろうと思います。

また、将棋AIのようにどちらが勝ったか機械的に判定できるものであれば簡単に人間を超えることができますが、芸術のように機械的に判定できないものだと、まだAIが人間を超えるにはブレイクスルーが必要になりそうです。
それまでの間は、生成された結果の良し悪しを判断する目が重要になるでしょう。

実際に今でも、生成された結果がイマイチだと思ったら、こういう情報を伝えないといけなかったとか、こういう条件を加えてみようとか、そういった分析と工夫を行うことで満足いく結果を生み出せることがあります。

こうやって考えると、求められる能力は今の私の普段の仕事とあまり変わらないのかもしれません。

222

GZS みかん / 2023-02-20

もうすぐ猫の日ですね。
この時期になるとテレビやネットで猫がよく出てくるので嬉しいです。
私はよくスマートフォンで飼い猫の写真を撮るのですが、撮るときは大体引きで撮ったり角度を変えて撮ったりするので、同じポーズの写真が何枚もあります。

時々整理しようかと思って見返すのですが、同じような写真でも目を開いていたり閉じていたり、手足の角度が違っていたりするので消せません。
結局、猫以外の写真を消すので、カメラロールの猫率がどんどん上がっていきます。

[PR]

チョコ味のプロテインは水:牛乳を1:1で混ぜるとおいしいです

GZS いさや / 2023-02-17

ここしばらく自室で室内トレーニング、運動を行っています。
以前から時々やってはいたのですが、まじめに取り組み始めて今月でちょうど1年近く経過しました。
1日2時間程度を週4日前後のペースで続けており、最早趣味と言ってもいいのではないかと思っています。

一昨年の夏、ゲームしながらでも運動できるようにとエアロバイクを購入したものの、
結局ゲームに集中してしまい足が止まってしまうので、最近はもっぱらネットで同じトレーニングをしている動画配信やアニメを見ながら運動しています。
私としてはこれが大当たりで、同じように頑張っている人と一緒に行うことでモチベーションを保ったり、アニメが終わるまでは強制的に運動を継続という形で集中力を持続できています。

その甲斐もあって、体脂肪率はMAXから約7%ほど落ちました。
(運動後のプロテインのおかげで筋肉も育っているため、体重自体はそこまで減ってはいませんが…)

今まで全く運動していなかったので、家族や友人からも驚きの反応がありますが、
慢性的な肩こりや腰痛・頭痛の解消、何より「運動している」という謎の自身が湧いてきます。

来週ある健康診断の質問でも「運動している」にチェックを入れるのが楽しみです。

笛

GZS ぼた餅 / 2023-02-16

最近、色々な笛を吹くことにハマっています。

家に転がっていたリコーダーで昔よく吹いていた「ハトと少年」は吹けました!
他には雅楽の笛を吹いてみたりクラリネット吹いたりしています。

なんか簡単でいい感じの曲がないか探し中…。
冬で家に籠もっているうちに何かできるようになるといいですね。

100年前はまだ大正

GZOE こんのじ / 2023-02-15

先日SNS上で、今年が令和何年かを計算するのは「れいわ」→「018」で西暦の下二桁から18を引く、
と覚えておくと良い、という話題がバズっているのを見ました。

なるほどなー、と思いつつ、高校時代に歴史の先生から
1867、1911、1925、1988という数字を覚えておくと便利と教えられたことを思い出しました。
それぞれ明治、大正、昭和、平成の年数を出すとき、同じように西暦から各数字を引くと年数が分かるというものです。

特に20世紀初頭は明治か大正か分からなくなりがちだったので、大変助かった記憶があります。
令和の語呂合わせも、きっと今後受験生の必須知識になっていくのでしょうね。

ひさしぶりの図書館

GZS イムマト / 2023-02-14

先日ふと思い立って今まで行ったことのない図書館に行ってみました。
館内は広々として居心地が良く興味深い本もたくさん見つかり有意義な時間を過ごせました。
最近は暇つぶしと言えば動画鑑賞で、図書館に行くことや小説を読むこと自体が久しぶりだったのでなんだかかえって新鮮でした。

火加減ご注意!

グランゼーラ アーリー / 2023-02-13

2月といえばバレンタインデー。
ということでチョコレートケーキを作ることにしました。
フライパンで作れる簡単なレシピがあったのでいざ挑戦。
チョコレートを混ぜた生地をフライパンに流し込み焼く。
焼けたらフライパンに皿をかぶせてひっくり返せば出来上がりです。
想定よりも色が黒いかなと思いつつ、チョコレートケーキなのでまぁそんなもんでしょう。
出来立てをいただこうと一口食べると…

ジャリジャリした食感

苦味

口から鼻に伝わる嫌なにおい

これは…

焦げているっ!

黒いな〜と思ってましたがどうやら表面が焦げていたようです。
食べられないものを生み出してしまったショックは大きいです。
が、落ち込んでてもしょうがないので焦げた部分を取り除くことに。
見た目が不恰好になってしまいましたが味は美味しかったので良しとしましょう。
火加減にはお気をつけて。

我が家の愛猫(?)

GZS ヒラ / 2023-02-10

冬の石川は天気が悪いことが多く、空はいつも曇っていて気分まで落ち込んでしまいます。(冬でなくても雨が多いので似たようなものですが…)
そこで私は、「日常に癒しがあれば気分も晴れるのでは?」と考えるように。

癒しといえば…動物!犬や猫などのかわいい姿を見ていると心が洗われるような気分になります。
ただ、我が家はペット禁止…。
どうしたものかと悩んでいたところ、ネットでちょうどいいものを発見し、すぐに購入しました。

それは…猫型のクッション!
サイズや形状、重さなどもかなり忠実に猫を再現しており、遠目から見るとまさに猫そのものです。
それに、なでるとゴロゴロと鳴き声が鳴るようになっています。なんと本格的…

愛着が湧くように色々考えて名前も付けました。
茶色なので「むぎ」です。親しみを込めて「むぎちゃ」や「むぎちゃん」と呼んでいます。
とてもかわいくて、夜寝るときは抱っこすると暖かいのですが、それゆえに我が家では争奪戦が繰り広げられるほどの人気者です。

[PR]

あとで冬の大三角を調べました

GZGF ビリ男 / 2023-02-09

先日実家に帰省したとき、ふと夜空を見上げると綺麗な星々が目に飛び込んできました。
普段は名古屋に住んでいることもあってか星をあまり意識していませんでした。
星座には詳しくないのでオリオン座くらいしか分からなかったのですが、それでも心が洗われるような気持ちになりました。
大昔の人もこうして同じように夜空を眺め、同じような気持ちになったのかなと思うと感慨深いです。

最強寒波

GZS テラ / 2023-02-08

前回の日誌で今年の冬は厳しくなるだろうなぁという予想を書いたのですがまさか10年に1度の最強寒波がやってきました。
防寒グッズを沢山買って準備していたのですがピークと言われた1/25はそこまで雪が積もらなかったのでいつもより寒いかも程度の感想で拍子抜けしました。
やはり冬のつらさは雪にあるのだとしみじみ感じました。

かまくら

GZS しばいぬ / 2023-02-07

大寒波の時に降った雪で人生初のかまくらを作ってみました。
雪の量が多かったので思った以上に大きいサイズのかまくらになって大満足です。
さすがに大人は入れませんが、子どもが丸くなれば何とか入れるぐらいで子どもたちも大喜びでした。
もうこれが今年最後の雪になってほしいです…。

他人事じゃない

GZOE 明太子 / 2023-02-06

2月になるとCMでもよく流れてくる「確定申告」の文字。
私は関係ないだろうと思いきや、今年はそうはいかないみたいです。
私の場合3月までバイトをしていた▶︎会社の給料+バイトの給料が4月に▶︎4月だけ金額が高い
この4月分の内訳を申告しないと税務署から…となるらしいです。
まさか自分も対象になっているとは思わなかったけど、新しいことを学べるいい機会だと考えました。

まだまだだね・・・

グランゼーラ まゆみん / 2023-02-03

今日、石川県野々市市にある制作スタジオが入居している施設に県内の高校生が50名ほど来ていました。
館内には私たちのゲームのポスターが貼ってあるため、そのポスターを見てゲームスタジオに興味を示された高校生が何名かいらっしゃったので、急遽モーションキャプチャーの設備を見学していただきました。

私たちが制作しているゲームのタイトルは聞いたことがある、どんなゲームかちょっと知っているという学生はいましたが、石川県にある会社とは知らなかったそうで。

石川県にもゲーム会社があるぞ!
県内では「石川県のゲーム会社」を前面に打ち出しもっと頑張らねば。
と思った1日でした。 まだまだだね。

心を込めて鬼は外

GZS イモネジ / 2023-02-02

節分の季節です。
思い出すのは昔、保育園児だったころに節分がとにかく恐ろしかったことです。

毛の生えた甲冑に覆われ、無表情の白い仮面を着けた鬼が、大声を出し壁を叩きながら、園の建物の周りを走り回る。
園児たちはそれに豆で立ち向かいます。

私は後ろで震えることしかできませんでした。

幼稚園に上がり、鬼のクオリティが大人が鬼のハチマキを付けるだけの状態になったのでかなり安心としたことはいい思い出です。

[PR]

雪の日

GZGF A2C / 2023-02-01

先日の日本中を大寒波が襲った日、名古屋の平地でも雪が積もるとニュースで言っていたので、数年ぶりに電車で出勤することにしました。
最寄り駅から会社まで地下鉄で行けるので駅についてしまえば雪を恐れることはありません。
家から駅まで徒歩で30分弱かかりますが、数年前までは電車通勤をしていたので毎日歩いた距離です。幸い雪も降っておらず「楽勝だ!」と思いながら歩き始めました。
ところが家を出て5分もしないうちに、脚が前にでません。まったく進んでいる気がしなくて歩いても歩いても駅にたどり着かないような感じです。こんなハズじゃないと思いながら必死で歩き何とか駅に到着しました。
実際には30分ちょっとかかって駅まで歩いたのですが、日頃の運動不足を痛感したと同時に、ふだん何気なく乗っている車のありがたさを身に沁みて感じた雪の日でした。
ちなみに雪は全然積もることもなかったので、帰りは家族に駅まで迎えにきてもらいました。

最近の日誌

  • 近ごろ
  • 柿はちょっと固いほうが好き
  • 恐怖!初めての路上
  • 2匹のジンベエザメ
  • 赤い鉄骨が糸に見える?

過去の日誌

  • 2023年12月
    恐怖!初めての路上 / 柿はちょっと固いほうが好き / 近ごろ
  • 2023年11月
    ボードゲーム / 筋とりゲーム / BBQ / 金沢の東側は結構広い / 謎解き in カフェ
  • 2023年10月
    ダンゴムシもワラジムシも甲殻類 / 注意書きはよく読みましょう! / これって方言? / どうしても考えちゃうこと / 少しずつ塗ります
  • 2023年9月
    宇宙生存者バイアス / 夏はプール! / 乗馬 / カレー / 海豹
  • 2023年8月
    涼しさと共に得たもの / スイカ / 庭プール / ラストワン!! / 実家猫 その2
  • 2023年7月
    温泉たまごはおいしかったです / ゴミ袋一つで星に願いを / 茹でるか揚げるか / そうめん / ボーンずれちゃってますよ!
  • 2023年6月
    北マケドニア→東ティモール→南スーダン→西サ… / お祭り / 急に暑い / 若い力 / 辛いものは辛い
  • 2023年5月
    大型連休 / カナヘビ大好き! / 白色に黄色 / 名古屋観光! / ゴリラと未来を考える
  • 2023年4月
    新年度スタート! / 桜の祝福 / マスク / 未来の学習は魅惑の迷宮か? / もふもふ
  • 2023年3月
    自転車 / ゲームなら思いついたことをすべて実現でき… / 得意な家事は洗濯機のスイッチを押すことです / アナログ人間 / 春が来る
  • 2023年2月
    雪の日 / 心を込めて鬼は外 / まだまだだね・・・ / 他人事じゃない / かまくら
  • 2023年1月
    2023年 新年明けましておめでとうございま… / 新年 / DTM / 蒼き狼 / サウナ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.