グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • 1
  • 2
  • …
  • 115
  • >>

抱負

GZGF ビリ男 / 2021-01-15

最近寒いですね。名古屋も寒いです。
寒い時は特にそうなのですが、夜ふとんに入るとき幸せな反面、朝ふとんから出るとき辛いです。
両方とも幸せなのがベストではありますが、高望みはいけないので、せめて逆でありたいと思います。
よろしくお願いします。

雪!

GZOE テツ兄 / 2021-01-14

三連休の雪はひどかった…。
雪かきを頑張ってしましたが、普段の運動不足がたたって体中筋肉痛です。
いい運動が出来たと思えば、よかったのかも?
ただ、これだけひどい雪だとスコップ一つで雪かきはしんどいです。
ちゃんと除雪道具を揃えようと思いました。

今はもう体の痛みはないですが、雪はまだまだ残っています。
道路脇や歩道の雪は除雪車では処理できないので、まだしばらく残りそうです。
車の運転もそうですが、雪道なので歩きでもいつも以上に気をつけないといけませんね。

冬将軍!

グランゼーラ ごろりん / 2021-01-13

先週末の三連休、グランゼーラの活動拠点である石川県に大寒波が襲来!

自宅前の道路は数多くの大型車が往来するため、轍による凸凹がひどく、
週末は窓の外で立ち往生している車を見かけるたびに、外に出て車を押すと言うルーティンが続き…
何と!3日間で延べ11台の救出に成功すると言う新記録を樹立しました!

ちなみに、どうして「延べ」と言う数え方をしているかと言うと、行きと帰りで2回立ち往生する車が2台もいた為です。

さすがに2回目に見つけたとき「何故もう一度この道にチャレンジしたのか!?」と心の中で叫んでしまったことはここだけのヒミツです。

皆さん、雪道の運転には気を付けてくださいね。

思い出の品

GZS 谷具 / 2021-01-12

年末年始と言えば、やはり大掃除ですよね。
という訳で年末に思い切って断捨離をしたのですが、机の引き出しの奥底から、「小学2年生の夏休みに作った牛乳パック製の工作」が発掘されました。
ああこんなものも作ったなあ、と思いながらしばらく眺めたり遊んだりしていたのですが、これを皮切りに懐かしい品が続々と出てくるのです。
まるでタイムカプセルみたいだと非常に感慨深くなりましたが、気付けば物が散乱して足の踏み場が無くなり、大掃除開始前よりも部屋が汚くなっていました。
「エモさ」と「絶望感」がごちゃごちゃになった、恐らく2度と味わえない体験をしたのではと思います。

良薬は口に不味し

GZS ぶい / 2021-01-08

健康のために野菜ジュースを飲む習慣を始めております。
市販の野菜ジュースではありません、自分でミキサーに野菜と水を入れて作成する野菜ジュースです。
自称倹約家の私はできる限り安く済ませようと、とりあえずその日安かった野菜を購入し、とりあえずミキサーに投入しスイッチをオンします。
元より野菜がそこまで好きではないためか、味より倹約を優先した9割のお手製野菜ジュースはまずいです。
トマトや果物が入っている日はおいしく飲めるのですが、ニンジンやキャベツだけで済ませたような日には製品として成立している野菜ジュースがいかに工夫されているかを思い知ることになります。
しかしどんなものであれ飲むのをさぼったりすると不思議と体調が芳しくない日が増えたりするので、ちゃんと効果はあるのだと思います。

[PR]

走行距離で思う事

GZGF A2C / 2021-01-07

昨年2月に車を新しくしてから間もなく1年が経とうとしています。今まで年間で1万5千キロくらい走っていたのですが、この1年では走行距離1万キロ程度と今までより5千キロほど減っていました。
やはり昨年は外出する機会が減っていたのだなと、車の走行距離をみて実感しました。
今年は愛車と色々な所に出かけられる年になれば良いなと思います。

R-TYPE FINAL 2 今日の画面写真

GZS 九条 / 2021-01-06

今日は、タイトル画面をご覧いただきます。
タイトル画面の背景画像は、ゲームを進めることでギャラリーコーナーに追加される画像に変更することができます。
タイトルそのものも、ある条件を満たすと下の写真のように変更できます。
R-TYPE FINAL 2という名称が気に入らなくても大丈夫です。
お楽しみに!

■初期設定のタイトル画面

↓

■タイトル画面カスタマイズ例

最近の××はボタンが多すぎる

GZOE こんのじ / 2021-01-05

私の愛車もかなり古くなってきましたので、一念発起して新しい車に買い替えました。
特に狙ったわけではなくたまたまですが、納車日が年末仕事納めの後になってしまい、
新年から新しい愛車で通勤しています。

前の車を買った時はスマホも無かった時代で、それから十数年も経っていると、
今まで使ったこともないような新しい機能が盛りだくさんです。
ライトやアイドリングストップなど色々なものが自動になって運転が楽になった反面、
オートクルーズや自動ブレーキの設定ボタンが大量に増えてまだ全然使いこなせていない状態です。

昔ゲーム業界でゲームが進化していく過程で、使うボタンがだんだん増えていき、
ゲームが複雑化してライトユーザーが減っていくという懸念がありました。
その当時は私自身バリバリのゲーマーでもあったので操作が複雑という感覚に今一つピンと来ておらず、
正直多少甘く見ていたのですが、今更ながら車でそれを思い知らされている状態だったりします。

2021年 あけましておめでとうございます

グランゼーラ 社長室 / 2021-01-04

新年明けましておめでとうございます。
本日より2021年の営業を開始し、また新たな1年がスタートしました。
ユーザーの皆さま、取引先の皆さま、私たちに関わってくださるすべての方々のおかげで今年4月にグランゼーラは設立10年を迎えます。
感謝を忘れず、いろんな挑戦をし、さまざまな娯楽を提供してまいりたいと思います。
これまで支えてくださったみなさまにお応えするためにも、より一層実のある1年にしたいと思っております。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

グランゼーラ10大ニュース2020

グランゼーラ 株式会社グランゼーラ / 2020-12-25


20xx年グランゼーラ10+4大ニュース

今年2020年のグランゼーラを振り返ってみました!

1. 革命軍を襲ったコロナ禍の影響



» 静まり返った名古屋スタジオ

2020年を振り返る時、いくらエンターテインメント企業であってもコロナ禍のことを避けて話をすることはできないとの思いから、1番はこのことに触れたいと思う。
グランゼーラでも3つの拠点それぞれで、1カ月から2カ月程度在宅勤務や同じ部屋の人が交代で休みを取るなどの対応を迫られた。
グループ内でもっとも徹底した対応を迫られた名古屋スタジオの様子はこちら↓

実戦!リモートワーク

4月、世間では新型コロナウイルス感染症が広まりはじめ、グランゼーラ革命軍も名古屋スタジオを一時閉鎖することを決定。
名古屋の隊員たちは、当面のあいだ、自宅からリモートで任務にあたることとなった。

じつは、社内SNSによる連携を徹底してきた革命軍。
隊員たちは、はなれた場所にいても、一丸となってゲーム制作できるよう訓練されてきたのだ!

その成果もあってか、実戦では想定よりスムーズに連携をとることができ、約2か月にも及ぶ戦いは勝利に終わったとのこと。
(むずかしい任務で混乱があったのは内緒だ!)

したっぱ隊員 ビリ男

2. クイズの神秘に迫れ!『雑学クイズ大臣』配信開始!






今年3月、グランゼーラとGZOE合同で、とある組織が発足した。
大臣アソシエーション。各分野のプロの大臣が集まった、大臣のスペシャリスト集団。
そして3月9日には早くも、クイズの神秘を解き明かすため一人の大臣が表舞台に躍り出たのである。
その名は『雑学クイズ大臣』……。

というわけで無料クイズアプリの決定版『雑学クイズ大臣』が、App StoreとGoogle Playにて好評配信中だ!
制限時間内に5問正解するとクリアというシンプルなルールで、身近な知識問題や面白雑学、画像問題など3000問以上の問題を収録!
ポイントをためて称号を獲得できたり、実績解除でクイズの神秘に迫るイラストが見れたりと、やりごたえも十分!

リリース後も大臣チャンスや多答問題、お助けアイテムなどを追加実装しており、今後も更に機能を充実させていくとのこと。
もちろん問題も次々と追加しているぞ!
君もぜひプレイして、「クイズ大臣」を名乗るのだ!

公式サイト
https://quiz-daijin.mygame.best/

新境地クイズ修行者 こんのじ

3. 領土を広げる絶体絶命都市4Plus!そして…



» PC版は日本語だけでなく英語・中国語(繁体字)・韓国語に対応している



» オリジナルサウンドトラックのジャケット

ついにPC版で登場!PS4版やSwitch版はお買い得に!

PlayStation4版・Nintendo Switch版で発売中の「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」。
今年4月、ついにPC版に上陸!
なんとSteam、GOG、DMM GAMES、Epic Games Storeの4プラットフォームで展開している(パブリッシャー:NIS America, Inc.)。
キーボード操作にも対応しているので、ゲームパッドを持っていない方も安心だ。

並びにPlayStation™Storeでは発売から2周年を記念して価格を3,080円に改定し、ニンテンドーeショップではウィンターセール(2021年1月12日まで)を実施中!
まだプレイしていない方は、この機会にぜひお好きなプラットフォームで体験してほしい。

あのシーンをもう一度

既にプレイしていただいた方にはこちら。
ゲーム中に流れる楽曲を収録した「絶体絶命都市4Plus – Summer Memories- オリジナルサウンドトラック」が8月から配信開始!
グランゼーラミュージックの公式サイトからは試聴も可能なので、それぞれのシーンを思い返しながらぜひ聞いてみてほしい。

「5」のウワサ

「宣伝ばっかりじゃないか!」
という声が聞こえてきそうなので、ここで一つ次回作にまつわる話を少し…。
筆者が裏ルートから手に入れた情報によると、絶体絶命都市5の企画や一部試作は既に始まっているようだ。
今回のストーリーにはあの「首都島」が関わっているとかいないとか…これ以上は筆者の首が危ないので情報はここまでとさせていただく。

続報は乞うご期待!

絶体絶命都市公式サイト
https://www.zettai-zetsumei.jp/

喋りすぎで絶体絶命プランナー いさや

4. 今年の採用活動と新入社員エピソード!



今年は、採用活動や新入社員の入社についても何かと変則的な年であった。



会社説明会@YouTube実施!

2020年4月1日、エイプリルフールではないかという憶測が飛び交う中、YouTubeにて会社説明会のLive配信を行った。YouTubeでのLive配信は創立以来初めての試みであったが、入念なリハーサルと温かな視聴者のおかげで、なんとか無事に配信を終えることができた。ご視聴くださった皆様、ありがとうございました!

「そんな記念すべき初Live配信がこちら!」と紹介したいところだが、あるスタッフの失言によりアーカイブは一般公開されないことが決定した…。



» オンライン企画発表会

毎年恒例新人ゲームデザイナー企画発表会もオンライン

毎年恒例の新人ゲームデザイナーによる企画発表会も、今年は名古屋と石川の両スタジオをオンラインでつないでの発表となった。
離れていてもゲーム制作に対する情熱がほとばしり、また発表された企画に対しても例年通り容赦のない意見が飛び交う場となった。

人事部採用担当 gu-re



» 後日しっかり謝罪しました

慈愛の先輩

時は11月。新作ゲーム機の抽選戦争に敗れ、悲しみに打ちひしがれていた私の元に、友人から一通のメッセージが届く。
「抽選でゲーム機2台当たったけど、1台ほしい?」
目を疑った。そんな馬鹿な、あの超高倍率を誇っていた抽選を勝ち抜いたどころか、2台!?
「マジで!めっちゃほしい!」
最速でそう返信した私は、安堵しながら友人とやり取りを続けた。
しかし、ここで何か嫌な違和感を覚える。話が所々噛み合わないのだ。
一旦浮ついた心を冷静に戻し、落ち着いてやり取りしている相手を確認する。
違う、これは友人ではない。さっきまでタメ口で話しかけていた相手は会社の先輩だった。

慌てて謝罪の電話をかけると「全然大丈夫だよ~」と優しい声が響く。
ゲーム機を譲ってくれた上に、こんな無礼を働いたヤツを許してくれるのか。職場には優しい先輩ばかりだが、この時ほどそれを実感したことはない。本当にありがとうございます先輩。

新作ゲームに没頭する 銅器



» 筆者の職場であるグランゼーラ・ゲームファクトリー。席が壁に向かっているのは各々が仕事に集中できるようにという温かい配慮だ。

一年目の70万

 大学を卒業し、グランゼーラで働き始めて半年ほど経ったある日のこと。実家にいさせていただく権利(半年分)の代金である18万円を引き出すため、銀行へ出かけようとする私の目に一枚のはがきが映った。
『国民年金保険料追納のご案内』
学生の頃に納付を猶予した年金を納めませんか?という案内だ。銀行へ行くついでに払うかぁ、と金額を見てびっくり約50万円。権利代と合わせると約70万円の出費だ。慄きながら口座の残高を確認すると……ある!払っても空っぽにならない程度にはある!
 しっかり給料が支払われる会社で良かった~、と胸を撫でおろしながらお金を納めた。ただ、今まで払ったことのない額を失った私の心には、どこか肌寒い風が吹き抜けていた……。

また一つ大人になった新人 パイポ

5.目指せオールホールインワン!サイドビューゴルフ公開



» どのクラブを選ぶかがポイント。高さや飛距離を計算して攻略しよう

4月には、Webサイトで無料で楽しめるゴルフゲームを公開。
広い空間でどのコースを通すかがゴルフゲームのおもしろさだとすると、このゲームは大胆にもそれらを排して、横からの視点のみで構成されたゴルフゲームとなっている。

5種類のクラブから、適したものを選び、高低差のある何コースを攻略する内容となっている。
現在340ホールをプレイすることができる。
ぜひ、プレイしていただきたい!

■サイドビューゴルフのサイト
https://sideviewgolf.com/ja

ゴルフコースデザイナー9条

6. 初!無観客開催 第9回”娯楽のグランゼーラ杯”



» スポーツ新聞のレース情報

2011年のグランゼーラ創立以来、地元金沢競馬で毎年実施してきた春の恒例イベント。
今年の春は新型コロナ感染症の関係で様々なイベントが中止され、開催が危ぶまれた。が、なんと無観客レースではあったが、無事実施することができた。

ツーシムラー

7. グランゼーラミュージック活動報告2020 今年は盛り沢山!



» ライブBlu-rayのパッケージ

飯田舞 初のライブBlu-ray「同じ空を見上げて ~光の待つ場所へ~」発売!

昨年の十大ニュースでお伝えした極秘プロジェクト…それは飯田舞さん初となるライブBlu-rayの制作だったのだ。
収録される映像は、昨年6月に行われた同名のバースデーワンマンライブ。
飯田さんのデビュー15周年にふさわしい素晴らしいライブだ。

満を持して今年の2月Blu-rayを発売。
そして12月24日からはダウンロード販売やレンタルも開始した。
収録楽曲の一部はグランゼーラミュージックの公式YouTubeチャンネルでも無料で公開しているので、是非チェックしてほしい。

» 飯田舞ライブBlu-ray「同じ空を見上げて~光の待つ場所へ~」PV



» 新アーティスト 門並明日香さん

グランゼーラミュージックに新アーティスト参戦!

2020年のグランゼーラミュージックはまだこれで終わりではない。
今年6月、新たなアーティスト「門並明日香」さんの楽曲の配信を開始した!
関西を中心に関東や名古屋でも活動されているシンガーソングライターで、サイトでは彼女のデビューシングル「初恋」の試聴も可能。
まずはその素敵な歌声を聞いてみてほしい。

配信楽曲のクロスフェードデモを公開!

さらにさらに。
門並さんの楽曲を皮切りに、既に配信していた一部CDのクロスフェードデモもYouTubeで公開している。メドレー形式で曲のおいしいところを繋ぎ合わせた動画で、収録曲をまとめて視聴したいという方にお勧めだ。

グランゼーラミュージックは2021年も精力的に活動していく所存だ。
今後の動向もお見逃しなく!

楽曲の試聴や販売情報はこちらから
https://granzellamusic.jp/

グランゼーラミュージック映像ディレクター いさや

8. 「不如帰大乱」が悲願の天下統一を果たす!?



グランゼーラが配信中の戦国カードゲーム「不如帰大乱」がついに天下統一を果たした!

天下統一と言っても「不如帰大乱」が「絶体絶命都市」や「マンガ・カ・ケール」を軍門に下し、グランゼーラの看板タイトルに成り上がったと言うことではなく…

“1553年 川中島の戦い”からスタートした「不如帰大乱」も、約2年の月日を経て“1590年 小田原評定”での天下統一まで、無事アップデートを続けることができたのである。

このあと“1600年 関ヶ原の戦い”をもって戦国時代は終焉を迎えることになるのだが…

果たして戦国時代終焉後も武将のネタは続くのか?
どうやったら誰にもツッコまれず明治維新まで引っ張ることができるのか?
そもそもそこまで引っ張ったら“戦国カードゲーム”と言えるのか?

これからも「不如帰大乱」から目が離せない。

不如帰 大乱 公式ウェブサイト
https://hototogisu-tairan.com/

GZタイトル間での下剋上を狙う 不如帰大乱プロデューサー

9.TV番組出演!~レンタルモーションキャプチャースタジオ始めました~



» タレントさんがお団子ヘアだった為お団子にマーカーをつけたところ、首が伸びてしまったキャプチャーデータと、モーション班が調整したモーションデータ。



» 1~2時間でモーションが反映される!

12月、グランゼーラにHAB北陸朝日放送さんがやってきた!
実はグランゼーラではモーションキャプチャースタジオの貸し出しを行っているのだが、そこに石川県の情報番組が「ぜひ紹介したい」と声をかけてくださった!

収録当日、緊張するグランゼーラモーション班達。
そこにディレクターさんから「ぜひ撮影から出力までの速さを含めて実際の工程をみてみたい」と言われスタッフの心に火がついた!
撮影から約2時間、そこにはゲームの中に映るタレントさんのモーションが…!(速い!)

後日放送を見させていただいたのだが、そこには編集技術の高さに悶絶して気を失うグランゼーラ映像担当がいた。
同じエンターテインメント制作として、刺激を受け、負けられないと意気込むスタッフ達であった。

今回紹介していただいた番組はこちら!
https://www5.hab.co.jp/yudoki/

モーションキャプチャー大臣 むすび

10. 日本の夏 ヤッコラ ヤッコラ グランゼーラ音頭!






» 夏だ!花火だ!盆踊りだ!

今年の夏はお祭りで踊れなかった人も多いのではないでしょうか。
しかし!そんな中でも開かれる世界的盆踊りイベントがあったのです!!

それがバーチャル世界コミュニティ『 Avakin Life 』!
こういう盛り上がりができるのも仮想空間やゲームの魅力ですね!

グランゼーラからは盆踊り会場の提供など協力させて頂きました。
イベント中には あの『グランゼーラ音頭』も流れました。
(『グランゼーラ音頭』はグランゼーラミュージックで販売中です!)

Avakin Life
https://avakin.com/

グランゼーラミュージック
グランゼーラ音頭

ゲーム工場で調理中 奇怪定食

11. ズガビーン!2020年のマンカケ!

マンガ・カ・ケールとは、絵が描けなくても一人でこっそりと自分だけのマンガを作り、発信する手段を世に提供するために作られたゲームである。

悲願・エロマンガカケール公開!

5月、一人のスタッフに秘密指令が下った。
「エロマンガカケール動画を制作せよ!」
マンガ・カ・ケールを使い一人でこっそり、ちょっとエッチな動画を作成して公開、ちょっとエッチなユーザーを獲得する!それが彼のミッションである。
しかしその過程は過酷を極まった。
厳しい先輩達から「エロさが足りない」「下品すぎる!」「男キャラが気持ち悪い」「性格が好みじゃない」「****!!」などと指摘の嵐が巻き起こってしまう。
度重なる修正についにキレてしまった担当は「俺は!水着の!女王様に踏まれたい!!」と叫んで姿を消したと言う…。

限界を打ち破れ!それが”エロ”マンガ・カ・ケール!



»ファンタジーアセットの一部。魔法使い風の衣装制作の様子だ



» 盗賊風の衣装と、どこかで見た髪形…

マンガ・カ・ケール、追加パッチ配信延期のお詫びと良いお知らせ

年内配信予定だった追加パッチですが、配信が遅れており大変申し訳ありません。
まだ正確な配信時期はお答えすることができないのですが、そのお詫びと言うわけではありませんが、広報担当を説得し開発中の新アセット画像を入手したので公開自体をニュースとさせていただきます!!

突然のエロマンガカケール公開に困惑するマンカケ担当 むすび

12. ちょっとだけ北京に上陸?!



» 会場で公開されたモデルカーと紹介動画。赤いラインとライトがとてもオシャレである。



» Granzellaが作成した動画の一部。ドライバーが路肩に停車し、安全に自動運転の切り替え操作している

9月、中国・北京で開催されたAuto China 2020(北京モーターショー)に、AZAPA 株式会社さんが出展した「AZAPA-FDS Concept」の紹介動画をグランゼーラ・ゲームスタジオで作成させて頂いた!
AZAPA-FDS Conceptは「市販前提の2⼈乗り超⼩型モビリティとしては世界初の燃料電池⾞」であり、その紹介動画として機能紹介、走行する様子、中でくつろぐ人の動きなどをゲーム制作の技術を駆使し作成した。
燃料電池車とは水素を燃料として発電して電気で走るエコな車のことなのだが、担当した筆者が面白くしようと豪快に峠を飛ぶカットを作成してしまい、「もっと地球にやさしい感じで…」とソフトに正されるなど恥ずかしいアクシデントもあったが、ゲーム制作会社としてゲーム以外の分野と協力できる機会は非常に刺激的だった。
また機会があればぜひお手伝いさせていただければと思っている。

AZAPA 株式会社さん
https://www.azapa.co.jp/

峠を走らせてしまった動画担当 むすび

13. 再び発つ… 『R-TYPE FINAL 2』ラストスパート



»「R-TYPE FINNAL 2」2021年春リリース予定



»オリジナルTシャツ

2019年4月1日というとてもまぎらわしいタイミングで、かつ「R-TYPE FINAL 2」というウソっぽいタイトルをつけ発表したために皆さんには最初からご迷惑をおかけしてまいりました本タイトル。
9月には発売を2021年の春に延期を公開反省会にてご報告させていただくこととなってしまい、申し訳ありませんでした。

公開反省会と前後して9月に最新トレーラーの公開と、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Steamに加え、新たにXbox Series Xのプラットフォーム追加の発表を行った。
そして、10月末から約1か月間、第3回目のクラウドファンディング追加支援の募集を行い、昨年より累計3回実施させていただいたクラウドファンディングでは、支援者総数11,146名のご支援をいただいた。あらためて御礼申し上げます!!

また、公式通販サイト”ぐらんぜーら購買部”では「R-TYPE FINAL2」の機体をデザインしたオリジナルTシャツ16種類を販売。(と告知も入れつつ)

いよいよ来年春、再び発つ! こうご期待。

ぐらんぜーら購買部:
https://granzellastore.jp/

クラウドファンディング:
https://rtypefinal2.com/ja/crowdfunding/third/

» 「R-TYPE FINAL 2」最新トレーラー

広報 まゆみん

14. 来年は対立激化必至!動画配信チャンネルの対立



» 初めて視聴された方から総ツッコミを受けた、衝撃的な小ささのワイプ。

生配信「グランゼーラの集い」開始!

2020年、グランゼーラには動画配信の覇権を懸けて争った2つのチャンネルがあった。

一つはグランゼーラの誇る公式チャンネルGranzella Inc.であり、今年は新たな試みとして生配信「グランゼーラの集い」を開催した。
生配信は過去の不祥事によって人事部が手綱を取って進めることとなり、番組では皆様からの質問に真摯にお答えしていった。
今後も定期的に生配信を行う予定なので、ぜひとも視聴してほしい。



» VtuberのRanちゃんと一緒に「不如帰大乱」について学べるぞ。

密かに勢力を拡大する「GranzallaTV」

…そしてもう一つ、活動する公式チャンネルの裏で暗躍するチャンネルがあった。
その名は「GranzellaTV」であり、秘密裏に作成されたこのチャンネルは公式では真似できないワイルドさを基本方針として掲げていた。
だが、そのワイルドさが仇となってチャンネル開設から5年以上日の目を見ることはなかった。

しかし今年の4月についに監視の目を掻い潜って動画の投稿に成功し、以降も「不如帰大乱」の解説動画やVRの360°動画などの投稿を続けていた。

個性的な動画を投稿していた彼らだが、5か月前の「エロマンガカケール」の動画を最後に、再び息を潜めている。次は一体どんな危険な動画を投稿するつもりなのだろうか。

今後も彼らの戦いは続く…

公式チャンネル「Granzella Inc.」と、陰で暗躍する「GranzellaTV」は、今後も生配信や動画投稿など精力的に活動予定なので、ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

グランゼーラ公式Youtubeチャンネル「Granzella Inc.」
https://www.youtube.com/user/GranzellaInc

裏の勢力「GranzellaTV」のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZ-yyQlQp9Fgz6Y-9LRxlGQ

配信機材の準備に苦戦する 銅器

<年末のご挨拶>2020年も応援ありがとうございました。

本日が2020年最後の更新日となりました。今年も大変お世話になりました。
今年は世界的にもかなり例外的な年になりました。
そんな中でも例年以上にご迷惑をおかけしましたが、皆さまからのご声援、励ましのお言葉に支えられ、年末まで進めてくることができました。

来年も皆様からの応援、ご期待に応えるべく、私たちにしか提供できないおもしろさを積極的に発信していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021年が皆さまにとっていい年になりますように。

グランゼーラグループ スタッフ一同

[PR]

第四の壁の内と外

GZOE 菅 次郎 / 2020-12-24

12月は大きなお笑いの大会やネタ番組が目白押しですが、それも終わるといよいよ年末という実感が強まります。

ここ数日は漫才の定義が話題になっているようです。
私の考えとしては、複数人の演者がいて、彼らが「台本無しで話す演者自身」を演じるということが本質だと思っています。
(途中でコントの役に入った場合、「その場で聞いた設定でコントの役を演じる演者自身」を演じるという入れ子構造になる)

なので、漫才の条件としてよく言われるような掛け合いの有無などは私としてはまったく気になりません。

私が個人的に漫才っぽくないと感じてしまうのは、コント漫才でツッコミ役がボケ役の言っていない情報に対してツッコんだりするときです(その情報をツッコミ役が知っているのはおかしいと感じてしまうので)。
ただ、これも別に気にならない人も多いと思いますので、やはり人それぞれということでいいのでしょうね。

R-TYPE FINAL 2 今日の一枚(12月25日生放送予告)

GZS 九条 / 2020-12-23

今日は、R博物館の様子を少しだけご覧いただきます。
こういう感じになっております。詳しくは12月25日の生放送「Gzの集い」にて。お楽しみに!

グランゼーラの集い 生配信 2020年12月25日(金)
https://youtu.be/pMHkYSAiC90

筋肉近況報告

GZGF パイポ / 2020-12-22

先日筋トレを始めたことを書きましたパイポです。
あれから1日も休まず筋トレを続けています!(5分の日もありますが……)
その甲斐あって私の腹筋は「4つ?あるかも……?」レベルから「6つに割れる気配があるね!」レベルまで成長しました!鏡の前でポージングするのが楽しくて仕方ありません。
最近気になるのは筋肉のバランスです。当初は上体を起こすトレーニングしかやらずに腹筋を鍛えていたのですが、これだと腹筋のみぞおちに近い部分しか鍛えられないらしく、
上の腹筋と下の腹筋で大きさに明らかな差が生まれてしまいました。ですので最近は上体を起こすのではなく脚を上げ下げするトレーニングで腹筋を鍛えています。
下腹部が締まるというのは気分がいいですね!

腹筋が育つのはうれしいですが、腹ばかりに集中していたらせっかく厚くした胸が少ししぼんでしまっていました。
全身マッチョになるのは難しいですが、未来の自分に胸を膨らませつつ、また鍛えたいと思います。

ゲームを遊んだ証、クリエイターからの挑戦状

GZS いさや / 2020-12-21

最近のゲームの多くには「実績」という要素が存在します。
実際の呼び名は様々ですが、ゲーム内でどのようなことを達成したかを示す要素です。

私はこの「実績」を集めることが趣味で、最早ゲームをプレイするうえでの一番の目的といっても過言ではないでしょう。
いつからこのような楽しみを覚えたのか…もしかしたら初めてゲームをプレイしたあの日からそうだったのかもしれません。
全ての項目が埋まった図鑑や、100%まで溜まりきったゲージなどを見るとうっとりします。

そんな私が今年掲げた目標が「プラチナトロフィーを15本獲得する」ことです。
トロフィーはPlayStationに標準機能として搭載されている要素で、そのゲームに登録されている全てのトロフィーを入手することで獲得できるのがプラチナトロフィーです。
(ただ実績の概念はXboxの方が先だったりします)

2020年も残すところ後10日ですが、現在の獲得本数は13本…。
後1本は年内獲得の目途が立っているものの、もう一本は流石に厳しいかもしれません…。
達成できなかった分は来年に繰り越し、来年また15本+今年の分の獲得を目指そうと思います。

ところで、(ここだけの話ですが)現在開発中の「R-TYPE FINAL 2」にも実績系の要素があります。
プラットフォーム側にその機能がある場合はもちろん、その機能がないNintendo Switch版でも楽しんでいただけるようゲーム内にも搭載しています。
社内でも指折りの実績ハンターとして知られる私ですが、なんと今回本タイトルの実績部門も担当しております!

今までの経験を活かし、練りに練った達成項目が目白押しです。
これはある種私からの挑戦状とも言えます。ぜひクリアしてみてください!

こたつ

GZS hatake / 2020-12-18

12月も半ば、すっかり寒くなりました。
ここ数年、寒くなってもこたつは使うまいと凌いできたのですが、
ここ最近の寒さにエアコンだけでは辛くなってき、こたつの誘惑に負けそうです。

一度入ったら動かなくなるので、ただでさえぐうたらがさらにぐうたら人間に・・・
しかし寒さには勝てなさそうです。

[PR]

クイズ大臣 年末アップデート!

GZOE よしぞう / 2020-12-17

急に寒くなってきましたね。今冬は寒いのですかね。
まあ、前もってタイヤ交換しておいてよかったなと。

さて、クイズ大臣なのですが、先日、年末の(大型?)アップデート(バージョン2.0.1)をしました。
なんと、今回の更新で、念願のアイテム機能が実装されました!

アイテムを使うと、問題の選択肢を4択から3択にしたり、制限時間を長くしたり、難易度を下げたりできちゃいます。
これでグッと攻略しやすくなる…はず!
ちょっと難しくて敬遠していたクイズ初心者の方にもおススメなので、この機会にぜひお試しください。
(興味があったら、ぜひ以下の動画もご覧ください!)
なお、アイテムを使っても得られるポイントには影響ありませんので、どんどん使って、どんどん答えちゃってくださいませ。

来年も、引き続き問題の追加など、クイズ大臣をどんどん進化させていきますので、どうぞよろしくお願いします。

野々市はよいよい

GZS むすび / 2020-12-16

先日会社の近くに引っ越しました。結論から言うと会社の近く、とても良いぞと言う話です。
グランゼーラ・ゲーム・スタジオは石川県の野々市市(ののいちし)というところにあるのですが、金沢市ではないと言うことで家賃が安く(!)、街並みが新しいです。
また野々市市は全国的にも平均年齢がかなり若く、39.67歳と金沢市の平均年齢43.80歳からは4歳も離れています。
その上スタジオが県立大学の近くと言うこともあり、車で5分~10分圏内に若者向けのお店はもちろん、飲食店、本屋、電機屋、パソコンショップからホームセンター、ネットカフェもスーパー銭湯も病院もそろっています。
近くの看板を見るとプールやキャンプ場なんかもあるそうです。

私と同じくらいの通勤時間をかけていた谷具さん、ぜひ会社の近くに引っ越しすることをおすすめします。

フレンドのフレンドはフレンド!

グランゼーラ Yoshi / 2020-12-15

8月の日誌で人生初となるゲームのフレンドができて狂喜乱舞していることを書きましたが、最近、そのフレンドが自分のフレンドを紹介してくれました!その紹介でフレンドになったフレンドが更に自分のフレンドを紹介してくれることも…!!

フレンド、フレンド書きすぎてゲシュタルト崩壊しそうですが、正のフレンド循環(?)で一緒に遊んでくれるフレンドが少しずつ増えてきて、「フレンドってこうやって増えていくのだな」と嬉しさを感じつつ、より充実したゲームライフを満喫している今日この頃です。

はやぶさ2

GZS テラ / 2020-12-14

先週はやぶさ2が帰ってきたというニュースを見ました。
ひさびさにこの名前を聞いたと思ったら打ち上げは2014年の12月なのでもう6年も前のことでした。
調べてみると「リュウグウ」と呼ばれる小惑星の物質を持ち帰ってくるプロジェクトだったそうです。
持ち帰ったカプセルに何が入っているのかすごく気になります。
もし地球外生命体なんかが見つかれば面白いだろうなぁなんて考える今日この頃です。

胃腸の日

GZS しばいぬ / 2020-12-11

いよいよ12月に突入して今年も残り1か月を切り、
本格的に寒くなってきて暖かいお鍋やクリスマスのチキンが恋しい季節になりました。

美味しくてついつい食べ過ぎ・飲み過ぎてしまい食生活が乱れがちですが
本日12月11日は「胃に良い(いにいい)」の語呂合わせから胃腸の日だそうですので
年末年始の食べ過ぎ・飲み過ぎは控え腸内環境を整えて健康に年を越したいと思います。

他にも「百円玉記念日」という百円硬貨が発行された記念日も今日みたいです。
こんな感じで今日は何の日か調べてみるとなかなかに面白いですね!

今回は写真が用意できなかったので、私が考案したオリジナルキャラクター「いちょうくん」を添えておきます。

[PR]

  • 1
  • 2
  • …
  • 115
  • >>

最近の日誌

  • 抱負
  • 雪!
  • 冬将軍!
  • 思い出の品
  • 良薬は口に不味し

過去の日誌

  • 2021年1月
    2021年 あけましておめでとうございます / 最近の××はボタンが多すぎる / R-TYPE FINAL 2 今日の画面写真 / 走行距離で思う事 / 良薬は口に不味し
  • 2020年12月
    確率は収束する / 物忘れ / 実家の犬を紹介します / 久々に超お出かけ / 初めてのおつかい的な事はしたことありません
  • 2020年11月
    整理整頓 / 初めての金沢カレーと過去の記憶 / GoTo温泉&ブドウ狩り、そしてトースター / 1か月は離したほうが良いらしい / X回目の更新
  • 2020年10月
    2021年度新卒採用について / 笑いの大学院 / R-TYPE FINAL 2 の集い 舞台裏 / 季節感 / 寿司とわりばしと私
  • 2020年9月
    厚着をしてエアコンをつけるタイプ / TGS2020 ONLINE / プリン研究会(ひとり) / ゾンビ的環世界 / 図鑑
  • 2020年8月
    夏夜に起きた怖い話 / 梅雨明け / 葡萄 / 少し外出です / 発電式予習変圧器
  • 2020年7月
    名古屋ゲーセン列伝 / 短い地名と言えば? / もうすぐ海開き? / 気がつけば年上に・・・ / Hello World!
  • 2020年6月
    学術書 / あのたれはどうやって…? / 2本のエナジードリンク / R-TYPE FINAL 2 開発報告_パイロットエディ… / スタミナ生活開幕
  • 2020年5月
    2nd Anniversary! / ヘロドトスと司馬遷と / 天ぷら対決なら○条さんにも負けません / 火力が大事 / 「いつも」に少しの工夫を
  • 2020年4月
    感謝! / 桜と雨 / 答えは〇〇の後! / 四月の忙しさ / 予防意識は大事
  • 2020年3月
    焼き肉 / 単独会社説明会を開催します! / お風呂は冗談です / 新たな眠りへ / もう春?
  • 2020年2月
    気持ちでは起きています!! / プールで歩く / 果物 / 愛車 / 好きなおでん種は大根です
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.