グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 169
  • >>

オッ・ノーレ・コロ・ナーメ

GZGF いつも同様、日替わり定食 / 2020-10-09

去年の健康診断ぶりに体重計に乗ってみて、その増加ぶりに頭がクラクラする。
在宅勤務を始めたあたりから
しゃがむと腹がきついとか、
ズボンの腰回りがきついと感じていたけれど!
最近は腰も痛いし、体が重いし。これが中年なのか!?

イワナの釣り堀

GZS しばいぬ / 2020-10-08

こどもが釣りをしたいと言うので色々調べてみました。
どうせ釣りへ行くなら確実に釣れて釣った魚を美味しく食べたいということで、休みの日に家族で富山県にあるイワナの釣り堀へ行ってきました。
ほぼほぼ山の中なので自然豊かで、尚且つきれいに整備されていました。
イワナって意外と賢くて水中から人の姿が見えているのか、なかなか釣れませんでしたが何とか3匹釣れました!

そしてここでは釣ったイワナを串に刺して囲炉裏で焼いてくれたり、フライにしてもらえます!
もちろん釣れなくてもイワナを用意してくださって6匹まで調理してくれます。

焼きたての串焼きイワナを初めて食べましたが…めちゃくちゃ美味しかったです!
苦味が少なく骨も柔らかいので頭から尻尾までがぶりと食べました。
もちろん揚げたイワナも美味しかったです!

寿司とわりばしと私

GZS おでん准教授 / 2020-10-07

先日お寿司を食べに行ったのですが、人生で最も下手な箸の割り方をしてしまいました。

大人が割ったとは思えない割り箸の姿に、思わず絶句…
並んだ寿司たちがキラキラ笑っているように見えます。

しかし、どれだけ割り方が下手でも、肝心の味に変わりはありません。美味しいものに器用不器用は関係なし!
食欲の秋を思う存分満喫しました!

季節感

グランゼーラ ごろりん / 2020-10-06

先週末、近所の商店街で買い物をしていたのですが…

1軒目・・・洋服屋さん
夏物の売り尽くし(売れ残り?)セールを実施中。
年中“七分丈”で過ごしている自分にとってのラストチャンスとばかりに夏物を大量確保。

2軒目・・・お菓子屋さん
店頭はハロウィン仕様一色。
子供たちと一緒にハロウィン用のお菓子を大量購入したのですが、当日中に1/3がお腹の中へ。
ハロウィン当日までにあと2回は補充に行く必要がありそうです(ワクワク♪)。

3軒目・・・ケーキ屋さん
子供たちにせがまれて、ちょっと早めのクリスマスケーキを予約。
さすがに予約したこと自体を忘れそう。。。

先日まであれほど暑かった金沢も、急に秋めいてきた今日この頃。
たった3軒で夏・秋・冬をいっぺんに感じることができるとは・・・商店街おそるべし!

R-TYPE FINAL 2 の集い 舞台裏

GZS 谷具 / 2020-10-05

先日行われた『R-TYPE FINAL 2 の集い 2020年9月』。
その舞台裏をほんの少しだけお見せします。

普段はモーションキャプチャールームとして使用している部屋を、生放送用のスタジオとして改造しました。
写真は直前のリハーサル準備のものですが、本番はモニターが3つから4つに増えたり、カメラの向こう側に発言やコメントのチェックをする人が増えたりと忙しい現場でした。

今回の放送ではお詫びとご報告をさせていただくということで厳しいコメントをいただく覚悟をしておりましたが、暖かいコメントもたくさんいただき、視聴者の皆様のおかげでとても盛り上がった放送だったかと思います。

[PR]

笑いの大学院

GZOE 菅 次郎 / 2020-10-02

人間のポジティブな感情は、生存・繁栄や、有用な知識・技術の習得につながる行動をとったときに生じるように進化してきたはずですが、滑稽なものに対する笑いだけは、なぜ生じるようになったのか不思議だなと思います。
楽しいときに笑うこと自体は、自分が楽しんでいるということを他の人に伝えるためだと思うのですが、なぜ滑稽なものを見ると楽しいのかがよくわからないのです。

この笑いの楽しさを生み出す要因としては、他人に対する優越感だとか、予期したことが実際にそうはならなかったときの不一致だとか、昔からいろいろな説がありますが、なぜ進化の過程でそれが獲得されたのかについて、個人的に腑に落ちる説明に出会ったことがありません。

これが解明されるとしたら、汎用AIに機械学習をさせた結果、AIが笑うようになったときでしょうね。

2021年度新卒採用について

グランゼーラ gu-re / 2020-10-01

こんにちは!人事部採用担当gu-reです。

2020年9月30日(水)をもちまして、2021年度新卒採用の「プランナー」および「プログラマー」職の募集を終了させていただきました。会社説明会や選考へのご参加、誠にありがとうございました!

「3Dグラフィックデザイナー」および「Webデザイナー」職は、引き続き募集しております。
詳細はこちらからご覧ください。https://www.granzella.co.jp/recruit/fresh.html
ご応募お待ちしております!

R-TYPE FINAL 2最新トレーラー公開!…とその制作裏話

GZS いさや / 2020-09-30

先週の金曜日に行われた生配信「R-TYPE FINAL 2 の集い 2020年9月」。
その配信に合わせて第3弾となる最新トレーラーを公開しました!

前回の第2弾トレーラーの公開から実に1年以上…お待たせして大変申し訳ございません。
その間にも開発は着実に進んでいたことをお伝えすべく、今回は実際のゲームシーンを中心に映像を構成しております。

ここで、今回の映像編集を担当した私から制作の裏話をこっそり紹介します。

実はこのトレーラー、公開前日に「東京ゲームショウ2020オンライン」で放送された日本マイクロソフト様の「Xbox Tokyo Game Show Showcase」内で一足お先に公開されていました。
ただ、開発の現場では日々実装が進んでいます。
一度動画を作ったにもかかわらず、九条ディレクターの方から「少しでも進んだところは差し替えたい!」とのお達しがあり、トレーラーの公開直前で急遽一部内容を更新しているのです。
皆さんはどこが更新されたかお気づきになられたでしょうか?

答えの一つはこちら。

終盤のゲームシーンの一つがR-9AからR-9Sk2に置き換わっています。
最大までチャージした灼熱波動砲Ⅱ…圧巻の迫力ですね。
それにしてもフォースを捕まえているようにも見える巨大な植物のようなバイドは一体…?
続報をお待ちください!

目的の入れ替わり

GZS 金丼 / 2020-09-29

最近の休日での過ごし方なのですが、私は作業中に映画やアニメなどの映像を流し見しながら作業をしております。
そんな中、最近とある海外ドラマにハマっており、別画面で開きながら作業を行っております。
1シーズンのはじめの頃は、登場人物の紹介や動向がメインで、特別目立ったシーンがなかったため、話を聞きつつそれなりに集中しながら作業を進められていました。
ですがシーズン2、シーズン3と話が進んでいくと、戦闘などの激しいシーンが多くなり、作業している時間よりもドラマを見てハラハラしている時間の方が多くなってきてしまいました。
最近はドラマを見たくて作業を始めているまであります。
後々にながら見していた作品を集中して見ると、「こんなシーンあった?」という場面がいくつも出てきます。
恐らく聞いているだけのシーンは、場面や登場人物の表情などを頭の中で想像して補完しているからだと思います。
なので、話を知っていても新鮮に見られ楽しめたりします。一粒で二度美味しい。
今週の休日もドラマを見・・・ではなくて、集中して作業を進めたいと思います!

いいね!

GZGF ヒロ / 2020-09-28

先月1週間ほどで回復したのですがランニングをした際に両足首を痛めていました。

歩くたびにズキズキとした痛みがあり荷物を運んで世界を繋ぐ主人公のように
足場の悪い所を見分けて負担の掛からないよう移動していました。
普段は気にしない当たり前にある手すりやエスカレーターに助けられ、
設置してくれた人にいいね!を送りたいと思いました。

[PR]

R-TYPE FINAL 2 の集い 2020年9月

GZS 九条 / 2020-09-25

先日久しぶりにツイッターを見ているとR-TYPE FINAL 2の公式ツイッターからの投稿が流れていたので、反射神経でリツイートましたがこういう内容でした。

[R-TYPE FINAL 2特別番組生配信のお知らせ] グランゼーラのYouTubeにて9/25 21時から『R-TYPE FINAL 2』の特別番組を生配信いたします。ゲームデザインを手掛ける九条一馬が出演しお詫びとご報告をいたします。ぜひご参加(ご視聴)ください!→https://t.co/wSrmjwBRvE #rtype #rtypefinal2 #TGS2020 pic.twitter.com/4JwKXByhqw

— R-TYPE FINAL 2(アールタイプ ファイナル2公式) (@rtypefinal2_jp) September 23, 2020

お詫びとご報告…?
「ぜひご参加(ご視聴)ください!」の「!」の部分を見て、投稿者が何を期待してるのか計りかねています。
行ってまいります。

品薄

GZOE テツ兄 / 2020-09-24

先日、家の体温計のスイッチをONにすると、「ピーーー」という音と共に、
温度表示部分に「E01」と表示される状態になってしまいました。
電池を入れ直したりしても変わらず。どうやら故障のようです。
もう一つ体温計があったのですが、測定時間が5分かかるものです。
子供の体温を計る必要があり5分だと少し長いので、新しい体温計を買うことにしました。
近所のドラッグストアや大型スーパーを見に行ったのですが、
脇の下で計るタイプで短時間で計れるものは品切れでした。
買い物ついでにちょっと遠くの家電量販店に寄ってみたところ、
目当ての体温計があったので、それを購入しました。
なんとか買えてよかったです。

マスクの品薄状態は解消されましたが、体温計の品薄も早く解消されるといいですね。

豆乳アイスを作りました

GZS ヅカ / 2020-09-23

豆乳が好きなのですが、先日ついに豆乳アイスケースを手に入れました。
スティックと蓋も付いていて、ケースに豆乳を注いで凍らせるだけで3本豆乳の棒アイスを作れてしまうというケースです。
近所の薬局にて、有名豆乳メーカーの200mlの豆乳パックを6本買うと、そのメーカー制のアイスケースが1つ付いてくるというのがあったので買ってしまいました。

早速試してみたはいいものの初っ端から設置方法を誤ってしまい、容器に注いだ後に容器にスティック→蓋の順で設置しなければいけないところ、蓋→スティックの順で設置してそのまま凍らせてしまい、食べるときには蓋付きで(アイスとスティックの間に蓋がある状態で)アイスを食べる羽目に…(よくよく考えればそうなりますよね)

ですが味の方は、凍らせてもやはり安定の美味しさでした。食感はシャーベットのようにシャリシャリとしていて、豆乳として味わうにはとても新鮮でした。
ちなみに自分は麦芽コーヒー味とブラックチョコ味といちご味を食しました。
家にはまだ他の味のストックがあるので、これからも色々試していこうかと思います。

犬か猫、どちらか選べと言われたら恐竜

グランゼーラ 人生餃子 / 2020-09-18

犬が飼いたい、犬が飼いたいんです。
一人暮らしを始めて早半年、猛烈に犬が飼いたい衝動に襲われています。

丸くて小さい犬ってなんであんなかわいいんですかね。
最近ですとSNSで気軽に犬成分を補給できますが、直接飼ってお散歩したい以外の感情がわきません。
うっかりペット禁止の家に住んでしまったので、もうこの際引っ越してやろうかと思うくらい犬が飼いたいのです。

まあでも飼えないものは仕方ないし、最近は生き物をペットにできるゲームを遊んだりしているので、それでなんとか正気を保っていくしかありません。
出てくるのは犬ではなくて恐竜ですけどね。

はかない靴

GZS hatake / 2020-09-17

玄関収納の扉の奥、
また履くだろうと思い古くなった靴をとりあえず奥にしまう。
しばらく繰り返し続け、はかない靴が積みあがる・・・。
ふと収納の扉を開けた時目に入りちゃんと整理しないと・・・と毎回思うのですが、そっと扉を閉める。

[PR]

名古屋ゲーセン列伝その2

GZGF まいのみ / 2020-09-16

暑さも落ち着き、ようやく涼しくなってまいりました。前回に引き続き名古屋のゲームセンターの紹介をしていきたいと思います。
名古屋駅を出て少し歩いた先にある、ちょっと変わった名前の通り近くにある某ゲームセンター、
自分が通っていたころから名前の数字が一つ増えました。
自分が通っていたころはちょうどマイブームが音ゲーからシューティングの方に移っており、レトロゲーが豊富なこちらで予備校をさぼりつつ遊んでいました。
コロナの影響で一時は経営が危ういところまで行きクラウドファンディングによる支援を募られていたのですが、目標金額を大幅に超えて支援が達成されたようです。
現在は営業されているようなので暇を見つけて自分も久々に遊びに行きたいなと思っています。

結局ずっとゲームしてました

GZS ホンダ / 2020-09-15

お盆休みに同僚と避暑地へ車で旅行しました。
普段泊まれないような良いリゾートホテルに泊まっておいしいご飯を食べ、
近くの標高1400mにある絶景のカフェでのんびりとゲームをして良い休日を過ごすことができました。
また行きたいです。

歯科医院がコンビニより多いのはクイズの鉄板らしい

GZOE こんのじ / 2020-09-14

10年ほど前から、だいたい半年~1年ほどの周期で歯科医院に行って歯石除去や歯のクリーニングなどを行っているのですが、今年は色々あって長らく行けていない状態が続いています。
そろそろ行きたいな、と思ってはいるのですが、歯科医院だとマスクをしていくわけにもいかないので難しいですね…。

ちなみに歯科医院は全国で7万軒ぐらいあるそうですが、美容院は25万軒以上あるらしいです。

お風呂テンション

GZGF ビリ男 / 2020-09-11

疲れた日や、考えが行き詰ったときはお風呂に入るに限ります。
湯船に浸かっている間だけは、不安が和らぐ気がします。

そんな時ふと、あ…これいいんじゃないか?とアイデアが湧くことがあります。
こうなると一転、まるで世界が変わったかのように(*本当です)ハッピーになります。
いける!絶対いける!!
そう確信した夜は、安らかな気持ちで眠れます。

ですが、翌日思い返してみると、明らかに微妙なものが多いです。

WordPressのはなし

GZS ららびょん / 2020-09-10

8月11日にWordPressの新バージョン WordPress 5.5“Eckstine”がリリースされました。

テンプレートパーツをテンプレートへ読み込む関数
get_template_part();

コンポーネントごとにテンプレートを分割したいときによく使っているのですが、今まではテンプレートパーツに外部から変数を渡すにはクエリ変数などを使って対策をするしかできませんでした。

ちょっと面倒くさい…

それが今回のアップデートで引数に$argsが追加され、ついに、テンプレートファイルへのデータの受け渡しができるように!

get_template_part($slug, $name, $args);

すごくありがたい。これから有効活用していきたいと思います。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 169
  • >>

最近の日誌

  • ブルーレイ再生をするまでの苦労
  • イカした商談、墨汁で台無し
  • サーキュレーター
  • カレー
  • デジタルデトックス

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.