グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 153
  • 154
  • 155
  • …
  • 167
  • >>

ランチ女子会

まゆみん / 2012-06-20

今日は第1回目のグランゼーラ ランチ女子会。
グランゼーラの女子全員が集い、ランチタイムに近くの食事処に行ってまいりました。

お店のチョイスは私に任されました。

中華にしようか和食にしようか、ラーメン屋さんにしようか。
ちょっと車で出れば選択肢はいろいろです。

第1回目の記念すべきランチ女子会なので
みんなの希望もあって、女子会らしく、パン屋さんのランチにしました。
(女子会らしいのか!?)

パスタランチで、サラダ&パンバイキング&デザート・飲み物付きのランチです。
美味しかった♪

第2回目もただ今計画中!
今度は何を食べようかなっ。 楽しみ☆☆☆

厄年?

ヒデマロン / 2012-06-19

今年は良くないことがずっと続いています。
集中し過ぎて厄年なのか?前厄?本厄?後厄?
と疑ってしまうほどです。

でも厄年とはなんだろう?
良く調べてみよう・・・ふむふむ。

1)厄災が多く降りかかるとされる年齢のこと。
うんうん良く聞きます。

2)平安時代にはすでに存在し、科学的な根拠が不確かで起源も曖昧だが、
根強く信じられている風習である。
が~ん・・・ただの風習だったのか?ショック!

医学的な視点から厄年を説明するものもあるようだけど・・・
よし!こうなったら気のせいということだ!
単なる気の迷いということにして神社にお祓いに行こう!

風が吹くとき

みいはあ / 2012-06-18

帰郷する道すがら、ふと景色が目にとまり、車を止めました。
きれいな風景はいいですね。

気がつくとすぐ下ばかり見るのがくせです。

広い畑で風に吹かれながら、
これからのこと、これまでのことをしばらく考えました。

連続日誌小説「魔法の言葉」第2話

菅 次郎 / 2012-06-15

* 昨日(14日)の日誌からの続き *

九条「・・・あーー、カレー食べたい」

A「(カレー食べたい)」
B「(カレー食べたい)」
C「(カレー食べたい)」
仮面の男「ワッハッハッハ…カレーと聞いては黙っておれん!」

A「!? 貴様なにやつ!」
仮面の男「私の名はカレー仮面!世のすべてのカレーは私が喰らい尽くしてやるのだ!」
九条「なんてこった!私だってカレー食べたいのに」

A「(カレー食べたい)」
B「(カレー食べたい)」
C「(カレー食べたい)」
仮面の男「(カレー食べたい)」

* たぶん続かない *

魔法の言葉

かっくん / 2012-06-14

- とある企画の打ち合わせ中

A「これ、このままじゃ面白くならないんじゃない?」
B「うーん・・・たしかに」
C「・・・」
A「もう一回考え直したほうがいいかも」
B「うーん・・・そうですね」
C「・・・」

九条「・・・あーー、カレー食べたい。」

A「(カレー食べたい。)」
B「(カレー食べたい。)」
C「(カレー食べたい。)」

[PR]

子供ができる歳

タイプリュータ / 2012-06-13

先日、学生時代の親友から、第一子誕生の知らせを聞きました。
とても幸せな気持ちになると共に、脳裏をよぎる言葉。

――え? もう子供ができる歳!?

僕の中では永遠に20歳のつもりだったのですが、時間とは残酷なものです。
(ちなみに20歳で止まっているのは、もちろん車が運転できて、お酒も呑める年齢だからです)

ひとまず、親友の第一子誕生祝い呑み会を開催し、この事実をうやむやにしてしまおうと思います。
次は、7回目の20歳の誕生日か…

連絡

よしぞう / 2012-06-12

最近、しばらく連絡を取れてなかった人から連絡がありました。
こういうのはすごくうれしいですね。元気そうで本当に何よりです。

誠に勝手ながら、この場を借りて、以前一緒に仕事をしていた方々へ、
ご連絡させていただきます。

お久しぶりです。よしぞうです。
お元気でしょうか。

私の方は、エキサイティングでスリリングな(死語でしょうか)
日々を過ごしながら、何とかやっています。

いつか、またお会いできることを楽しみにしております。
(どこかでお会いしたら気軽に声をかけてくださいね)

地域政党グランゼーラ党

九条 / 2012-06-11

今、グランゼーラWebサイトのトップを飾るのは石川県の県議会議場です。

先日、石川県庁を見学した際に見せていただきました。

ご存じの通り?我々グランゼーラも数年後には
地域政党「グランゼーラ党」として、地方自治に関わろうと思っています。

そして、議席の過半数を占め、県議会第一党を目指します。

我々が第一党になったあかつきには、
金沢リニアモーターカー、金沢ドーム、金沢軌道エレベーターの建設はもちろんのこと、
金沢を「娯楽特区」として、税制面でもグーンと優遇いたします。
多くのエンターテインメント企業の方々に金沢市に、石川県にお越しいただき、
この地から共に世界をアッと言わせる娯楽を発信したい、そう思っております。

何卒、グランゼーラ党にあなたの貴重な一票をお願いいたします。

早朝出勤

まゆみん / 2012-06-08

今朝、いつもより2時間早く出勤しました。
2時間早いだけで、いつもの通勤路の様子が全然ちがいます。

通学路を小学生が歩いていたり、自転車通学の中学生や高校生がいたり、
いつもは渋滞しない道路が渋滞していたりしました。
また、グランゼーラのビルの前の道路にはたくさんの歩行者がいました。
なんだか、違うところに来たような感じで新鮮でした。

会社の駐車場も一番乗りで、気持ちよかったです。

また、朝早く出勤してみようと思います。

自給

もやし / 2012-06-07

ちょうど先月くらいにキヨシ氏も言及していましたが、近頃は画像付きの日誌が登場する頻度が高めです。
そうとあらば私も流れに乗って何か面白い写真をば…!
と思ってカメラの中身をチェックしてみましたが、実につまらん写真ばかりでした。

ならばネタになりそうな画像を自分で作ればいいじゃない!
ってことで、手持ちのデータを継ぎ接ぎして、

[PR]

へそ天

イワタ / 2012-06-06

猫のへそ天状態が見られるようになると夏だなぁと思う今日この頃です。
おなかを触っても無反応なので、思う存分触っているとものすごいため息をつかれます。
切ないです。

お昼は何を食べようか?

コノフ / 2012-06-05

お昼ごはんの時間が近づくと考えます、今日は何を食べようかと。
石川は美味しいものが多いので外食が美味しくてついついそっちに走っちゃいます。

でも私は新卒の身、毎日外食してたら大変な事になっちゃいます。
そんな流れを変えるために、弁当の材料を買いにスーパーに行きました。

やる気はあった。腕もあった。時間もあった。
でも目の前で500円のお弁当が100円になった瞬間、気づいたら手が伸びてました。
明日こそは、明日こそはお弁当を作ろうと思いながら、この日以来スーパーに行くと100円弁当に手が伸びてしまうのでした。

開発者のよくある事情?

エンドウ / 2012-06-04

グランゼーラに勤める前、こんなことを思いました。

「ゲーム会社で働きだしたら、もう家でゲームしなくなるのだろうか。」

よく聞く話です。 実際、家ではほとんどゲームしない、というスタッフもいます。
「忙しいから」というのもあるし、「家に帰ってまでゲームかよ!」というのもあると思います。
暇さえあればゲーム、が常だったこの私が、ゲームしなくなる…!?

かと思いきや。
そんなことはありませんでした。
というか、自由に使えるお金が増えたことで、明らかに買う量も増えている!
帰ったらゲーム、寝る前にゲーム、休みの日もゲーム、人を呼んでゲーム。

……あれ?
なんだか全然動いていない気が……
もしかして、このままだと……太る?

というわけで、今度は人の家にゲームしに行きたいと思います。

模様替え

ちゃか / 2012-06-01

最近は暖かいを通り越して暑いとすら感じる季節になってきました。
私の仕事机のポジション的に、この時期の西日はピンポイントに顔へ当たるため、
夕方以降の私は顔がしかめっ面になっています。
あと、最近ようやく、ブラインドの使い方を覚えました。

↓最近発見した衝撃的な画像(某氏自宅近くのコインランドリーより)

パソコン依存症

あきたん / 2012-05-31

4,5年使用してきたパソコンが最近、調子が悪くなり起動できなくなって
しまいました。数日間、パソコンを使用していないだけで何かしらの不安感が
私を襲ってきます…。
一刻も早く直さなければ…。いや、買い換えるべきか…。

[PR]

ゆるキャラ

ひでまろん / 2012-05-30

近くの金沢駅にご当地もののゆるキャラが集合するイベントが催されました。
子供たちを連れて見に行きましたが、最近の着ぐるみは凄く出来が良いですね!

いかにも人が入っています感がないように外から見分けられない覗き窓や
可愛さを計算した頭や胴体、手といったパーツ比率のバランスが絶妙です!
また今風のデザインに合ったキャラクターデザインも相まってとてもクオリティが高く
感心しまくり、頷きまくりでした。いや参りました。

うむむ・・・・これはグランゼーラも負けてられません!
さっそくゆるキャラを立ち上げ開始です!・・・・・っともしかして既に「田中」がいる!?
ゆ、ゆるキャラ・・・なのか・・・?

モジャモジャ

キヨシ / 2012-05-29

夫の実家に毛虫が大量発生しました。
その量はとんでもなく、
家主のおじい様いわく
「夜になると毛虫が葉をかじる音が辺りに響き渡る」
程だそうです。

後日木ごと毛虫たちは駆除されたのですが、
その様子はすさまじかったです。

ひとところに集められた大量の毛虫たちの姿に
「これは日誌のネタ画像になるかも…!」
と思いましたが衝撃画像なので自重します。

新緑

よしぞう / 2012-05-28

今の新しい席からは、ブラインドを上げると
窓から街路樹の新緑がきれいに見えます。

思えば、去年の今頃もこの景色を見ていました。
そのころは会社の創業当初で、まだ右も左もわからない状態でしたが、
あれからもう1年も経ちます。

1年も…本当にあっという間ですね。
最初にこの部屋に入ったときの、あの何もなかった部屋が
昨日のように思い出されます。

なんとなくですが、久しぶりに連絡を取っていなかった人に
取ってみようと思います。

大江戸みんとろ、撮影中。

hatake / 2012-05-25

大江戸版みんなで撮ろうヨ、たくさん撮影してみてください。

魚釣り

みいはあ / 2012-05-24

最近、革命戦士かっくん君が文字通り寝食を忘れるほどに
魚釣りにはまっている様子なのはみなさんもご存じのとおり。

私も「あっち行ったら魚釣りやりたいな!」などと思いつつ
金沢にやってきました。

でも、もともと出無精なのもあるんですが、
いまだに竿を出すことができていません。

気候も良くなってきましたし、
うたた寝しながら釣り糸を垂れてみたいものです。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 153
  • 154
  • 155
  • …
  • 167
  • >>

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.