グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • …
  • 167
  • >>

ロンリー・サンセット

みいはあ / 2012-08-21

海沿いの道を走っていました。

ひときわ立派な橋にさしかかり、たもとに車を停めました。
案内板を読むと「サンセットブリッジ内灘」。

「そういうことならサンセット見ないとな!」と意気込んだのですが、
とてもすごく暑かったので、日没が待てずにさっさと退散してしまいました。

また今度、訪ねてみたいと思います。

「恋人の聖地」ということですしね…。

開発室のチャイム

九条 / 2012-08-20

夏のある日からグランゼーラの開発室(7階)にチャイムが鳴り響きようになりました。
一日に何回か鳴るようです。
鳴る時刻によって意味合いが違うらしい。

10時のチャイム:このチャイムが聞こえなかった人は遅刻で~す。手続きを行ってくださ~い。
12時のチャイム:昼休みとり始めてもらって構いませ~ん。
14時のチャイム:昼休みここまで~!今、口に入っているものまではOKです。
17時のチャイム:そろそろラストスパートの時間です。皆さん、加速してくださ~い!
19時のチャイム:はい、そこまで~!!この時点で予定したところまで進めなかった人は、残念ながらXXXXXXXXとなりま~す。

XXXXXXXXって一体何…?

日焼け防止対策

まゆみん / 2012-08-17

今日、自分の腕をみて感じたことがあります。
黒い!日焼けしている!!

ほとんどの時間を建物内で過ごしているはずなのに
ちょっとこんがりというよりそれなりに日焼けしています。
時計のあともクッキリついています。
どこでこのように日焼けしたのか思い当りません。

考えられるのは・・・。

運転しているとき!?

手遅れかもしれませんが、明日からは手袋(日焼け防止用)をはめて
運転をしようと思います。

残暑

よしぞう / 2012-08-16

このごろ、朝晩すっかり涼しくなってきたと思いきや、
今日なんかは、また暑さがぶり返しています。
これが、残暑というやつでしょうか。

残暑が残っている今しかないと思い、先日、無理やり海に行ってきました。
と言っても、近所の海なのですが、人もほとんどおらず(監視員すらいなかったです)、
まさにプライベートビーチでした。

ただ、「ふたりだけの熱い砂浜」みたいなリゾート感は全くありませんでしたが…

偽りと真実のはざまで

菅 次郎 / 2012-08-10

「日誌のネタがないからといってありもしないゴリラをでっち上げゴリラ」をご存知でしょうか。

日誌のネタがないからといってありもしないゴリラをでっち上げさせたら、
日誌のネタがないからといってありもしないゴリラをでっち上げゴリラの右に出る者はいません。
これまでに数々のありもしないゴリラが、彼の手によって生み出されてきました。
存在ゴリラ、滅亡ゴリラ、正月気分ひきずりゴリラ、そして、日誌のネタ忘れゴリラ…

全能の存在にも思える彼ですが、彼自身もまだ気づいていない事実があります。
実は、彼もまた、(私の)日誌のネタがないからといってでっち上げられたゴリラのひとつなのです。

次に私の日誌のネタがないときにでっちあげられるゴリラは、あなたかもしれません…。

[PR]

誕生日

かっくん / 2012-08-09

皆さんは「日誌忘れゴリラ」をご存知でしょうか?
日誌を書かなければいけない日の前日までは
自分が明日、日誌を書かなければいけないことを覚えているのに
いざ当日になると自分が日誌を書かなければいけないことをきれいさっぱり忘れている。

そんな症状に身に覚えのある方。

それは間違いなく「日誌忘れゴリラ」の仕業です。
かくいうこの日誌を書いている私自身も「日誌忘れゴリラ」の仕業で
今日日誌を書かなければいけないことを忘れていました。

「日誌忘れゴリラ」のせいで日誌を書くこと忘れ、
同僚の指摘により日誌を書くことを思い出したのはいいのですが、
「日誌ネタ忘れゴリラ」のせいで、大切なことを書き忘れているような気がします。

夏らしさ

タイプリュータ / 2012-08-08

連日暑い日が続きますね。
こうも暑いと、せめて夏らしいことをして過ごしたいもの。

夏らしいといえば何か。
そうだ、ドライブだ!
というわけで、またも愛車と共に走りにいきました。
ただ前の日誌で、もやしさんが書いてるような酷道には行きません。
僕の車はあんな道を走るとほぼ確実に動けなくなります。

走りに行ったのは、石川県で1・2を争う大きな温泉街「山中温泉」の周辺。
ほどよい峠道と、温泉にも入って帰れる素晴らしいドライブコースです。
機会があればぜひ。

…あ、夏らしいと言えば、今日から「グランゼーラ盆踊り2012」が開催されます。
夜通し踊り続ける夏の宴に、ぜひご参加ください。

夏だ!浴衣だ!盆踊りだ!

九条 / 2012-08-07

明日8日から「グランゼーラ盆踊り2012」がPlayStation Homeのラウンジ「大江戸・大商店と長屋」で開催されます。
三週間の期間限定イベントです。

お誘いあわせの上、ぜひお越しくださいm(__)m

川向こうの夕日

みいはあ / 2012-08-06

土手を登りました。
ひたすらに土手を登りました。

汗だくになって土手を登ると、夕焼けが見えました。

川向こう、森の向こうに沈む夕日。

また今日が終わり、今が過去になった。

そんなことを考えながら、土手を歩きました。

砂浜 遊泳中。

hatake / 2012-08-03

もうひとつの砂浜、よろしくお願いします。

[PR]

悪天候

もやし / 2012-08-02

ハハハ 道が川のようだ!

金沢の武蔵交差点を基点とする国道157号線を福井県方面へ約150キロ
福井・岐阜県境付近の光景です。

前回の日誌では、道路の真ん中に比較対象として三脚を立てていましたが、
今回は雨に濡れたくないので車内からの撮影で済ませました。

当日は雨だった為、遠出した割に大したものが撮れないまま帰宅する羽目に。
天気が良くない日は、諦めて家で大人しくしていた方が良いようです。

我が家の愛犬

イワタ / 2012-08-01

猫以外に犬も飼っているという話をしたら、日記に写真リクエストされたので
アップしてみてみます。ダックス(9歳)です。
もともと実家で飼われていて、猫は私が飼っています。

おばあちゃん犬ですが、我が家のアイドルの座をめぐって猫と争っていたりします。
猫にかまっていると割り込んできてかまってコールをします。
犬も猫もかわいいです。

予想外

コノフ / 2012-07-31

今年も夏が来て、もうバテテいます。
金沢は寒そうなイメージがあって、夏も涼しいのかなと思っていたのですが、
そんなことは全くなく、むしろ暑いような気さえします。

ふと、小学校の時、夏と言えば一日中走りまわって遊んでいたことを思い出し、
童心に返って遊んでみました。

30分後見事にダウンして、自販機のジュースを買っている私がいて、
昔とは変わっちゃった何かを感じて、ちょっとだけ大人になった自分を感じた、
金沢の初めての夏でした。

非常階段健康法

エンドウ / 2012-07-30

自分のあまりの体力のなさに危機感を覚えたので、
いいかげん運動することにしました。

といっても、普段ろくに動いていないのにいきなりランニングなぞ
始めようものなら、あっという間に音を上げてしまいます。
なのでまずは少しずつでもと思い、お昼の休憩時間を利用して
階段の上り下りを始めました。

グランゼーラのオフィスが入っているビルは8階建てで、
地下1階から屋上へと続く非常階段が設けられています。
その地下から屋上までの間を、毎日昼食の前に往復します。

最初はどうせ長続きしないんじゃないかと思いましたが、
なんだかんだで1ヶ月くらい続いています。
慣れてきたので、途中からノルマを2往復に増やしました。

夏の暑さに負けない強い人間になろうと思います。
がんばります!

胎動

菅 次郎 / 2012-07-27

去る2011年6月、グランゼーラが設立してまだ間もない頃…
ひとつのtwitterアカウントが産声を上げる。
その名を「ゲームのグランゼーラ公式」といった。

まだ何の実績もない会社だったにもかかわらず、
すぐに数百ものフォロワーを集めたゲームのグランゼーラ公式。
ところがそのアカウントは、1ツイートもつぶやくことなく沈黙を守り続けた。
ただ自己紹介文だけが虚しく更新を重ねていく。
「ただ今、ツイッターの勉強中です」
「準備期間が長引いてご迷惑をおかけしております」
「絶対に滑らない良質なツイッターをお届けすることをお約束いたします」

そして時は流れ――
ロンドンオリンピックの開会を目前に控えた、2012年7月27日。
1年以上もの気の遠くなるような勉強期間を経て、
ついにゲームのグランゼーラ公式がつぶやきはじめた!

https://twitter.com/granzella_games/

よろしくね!

[PR]

夏の洗車

あきたん / 2012-07-26

夏でも車のお手入れは欠かさないのですが、夏での洗車は地獄。
炎天下の中、だらだらと汗を流しながら車を磨く…。
そして車内のクーラーで休むの繰り返し…。
「・・・業者使うかぁ!」と決意し、洗車を中断して帰る今日この頃

夏の昼下がり

かっくん / 2012-07-25

夏の昼下がり、休憩時間を使ってふらりと金沢港に行ってきました。
平日の昼間なのに釣り人で大賑わい。
最近釣りにいってないなーなんて思いながら、ぼーっと眺めていました。

当たり前すぎて今まではあまり思わなかったのですが、
昼休憩に海にふらっといける環境ってすごいですよね。

金沢の良さを身にしみて感じる今日この頃です。

日本の夏、欲望の夏

タイプリュータ / 2012-07-24

「あぁ、夏だな…」 と感じる要素。

① アイドリングしている車のエンジン音にエアコンの音が混じっている
② なんか焦げ臭いと思ったら花火だった
③ マイホームで黒いアイツと遭遇、迎撃
④ 無性に夏を感じる映画を観たくなる
⑤ 無性に夏を感じるアドベンチャーゲームがしたくなる
⑥ どこか遠くに向かって走り出したくなる
⑦ 後先考えずに暴れたくなる
⑧ キンキンに冷えた酒が呑みたくなる
⑨ やたらと肉が食べたくなる
⑩ やたらとカレーが食べたくなる
⑪ やたらとラーメンが食べたくなる
⑫ 汗だく密室鍋パーティがしたくなる

こんな感じに、欲望のままに生きる夏。

ちなみに、5番を実行した結果が、今回の金沢ライフマップ「千里浜なぎさドライブウェイ」です。
日本海で、夏を感じてみてはいかがでしょうか。

空の色は

みいはあ / 2012-07-23

所用で出かけた、古い街にて。

私が知っている街、私が知っている人。
私が知っていた場所、私を覚えている人。

どこにいても見上げる空は同じだと思うと、
少し不思議な感じがしました。

気になる

まゆみん / 2012-07-20

先日、我が家のキッチンに’黒い生物’が現れました。
もしかして・・・・。

ギャッ! なんとも言えない色のあいつです。

入居以来、初めての遭遇です。
どうしようともたもたしているうちに、あいつはいなくなりました。
どこに隠れたのか気になって仕方ありません。

このままでは気になって仕方ありません。
翌日薬局で捕獲タイプじゃない退治グッズを調達し、配置しました。

ここで、疑問!

巣にも効く、卵にも効く、もちろんあいつにも効く。
とありますが、効いたあいつはどこに行くことになるの?

気になる・・・。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • …
  • 167
  • >>

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.