グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: まゆみん の日誌一覧

  • <<
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • >>

早朝の駅

まゆみん / 2016-06-10

朝4時50分。
野々市スタジオ最寄りの駅(松任駅)からしらさぎに乗って名古屋スタジオに向かいました。早起きは気持ちがいいですね。
※松任駅からの朝日の写真です。

かえるのうた

まゆみん / 2016-05-06

ゴールデンウィークの真っただ中、
私の家の周りの田んぼは田植えが終わり
たくさんのカエルの鳴き声が響いています。

皆さんが知っている”かえるのうた”のような可愛い感じではありません。
田んぼに囲まれているので、かなりにぎやかです。
このにぎやかな”かえるのうた”は、しばらく続きそうです。

春っていいな

まゆみん / 2016-04-15

野々市スタジオの駐車場にタンポポが咲いていました。

なんだか心がほっこりします。
春っていいな。

桜の季節、なんとか5年。そして6年目へ!

まゆみん / 2016-04-05

ユーザーの皆様、取引先の方々、弊社にご協力いただいている会社様。
たくさんの皆様に支えていただき、おかげさまでグランゼーラは設立5周年を迎えました!

本当に本当に、ありがとうございます!

気持ちも新たに、6年・7年と頑張ってまいりますので
今後ともグランゼーラをご愛顧賜りますようお願いいたします。

※写真は野々市スタジオ近くの「下林さくら公園」の桜です。

春です!!

まゆみん / 2016-03-17

会社の駐車場につくしがいっぱい生えていました!

こんなにいっぱい生えているなんで
毎日車を停めていてもなかなか気づかないものですね。

[PR]

システム手帳

まゆみん / 2016-02-25

私は、仕事での記録はリングノートを使っているのですが
複数冊を並行して使っていたりして、時系列で大事なことが記録されていなかったりします。
あと、どうでもいいメモも書いてあったりします。

手帳に書いたはずだが、どこに書いたのだろう? と探すこともあったりします。
特に最近、探す頻度が高くなっているので、なんとかしたいと思いました。
そうだ。取り外しができるタイプにすれば必要なものだけ整理ができる!
と思い、数年ぶりに、家に眠っていた、システム手帳を出してきてみました。

早速、近くの文具屋さんに行って、手帳のノート部分のレフィルを探してみました。
が、カレンダーの部分はあるのですが、単なるノートの部分の在庫がないようで・・・。

普通の手帳は売り場に手帳コーナーなどもあって、
種類も豊富で、色違いのものもそろっていたりするのですが、
システム手帳は使っている人がいないのでしょうかね。

人気があろうがなかろうが、システム手帳に変えようと思います。

一気に冬に逆戻り

まゆみん / 2016-02-15

昨日、北陸地方では春一番が吹いたというニュースがあり
気温も高く春のようでした。

ところが今日は・・・。
雪が舞う天気になっています。

何なんだ!?
この季節ならではの天気ですね。

港で働く人のための食堂

まゆみん / 2016-01-22

金沢本社から2Kmくらい車で走ると金石港があります。
そのに金石港には”港で働く人のための食堂”があります。

新鮮なお魚の刺身やフライなどが食べられるお店です。
地元の人でも知らない人が多く私も口コミで知りました。

車じゃないとなかなか行きにくいお店ですが
金沢にこられたときはぜひ寄ってみてください。
※写真は海鮮丼です。

毎年言っているけど、1年はあっと言う間

まゆみん / 2015-12-25

毎年この時期言っていますが、1年は本当にあっと言う間です。
そして、年末といえば今年1年間を振り返る時でもあります。

今年のグランゼーラの活動はどうだったでしょうか。
詳細は恒例の10大ニュースでご紹介します。

私個人の1年といえば!? 
なんでしょう・・・。
数か月前の記憶が全くありません。
年々こんな年末になるんでしょうね。

それはさておき
あらためまして、今年1年間グランゼーラをご愛顧賜り
ほんと~ぉにっ! ありがとうございました!

出来たこと出来なかったこと、足りてないこと
いろいろ来年の課題はございますが、
何はともあれ、1年間本当にありがとうございました!!

グランゼーラらしい商品をユーザーさんにお届けでいるよう
来年もがんばってまいりますので
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!

みなさま、素敵な新年をお迎えください。

よいおとしをぉ~

Granzella Music スタート!

まゆみん / 2015-11-20

音楽配信始めました!
飯田舞さんの「手のひら」や「グランゼーラ音頭」など
グランゼーラのゲームやイベントにて使用している音楽を配信!
詳細は公式サイトでご案内。ぜひ一度ご覧になってください。
http://granzellamusic.jp/

また、よろしければぜひ一度聴いていただきたいです。
グランゼーラ音頭の歌詞は注目です!
個人的には3番目が気に入っています♪

そんなぁ ぐらんぜぇ~らぁ~♪ は・ヨイヨイ。

[PR]

金沢駅

まゆみん / 2015-10-28

すっかり金沢の顔となった金沢駅にある”鼓門”と”もてなしドーム”。
行こうと思えば、すぐ行ける距離にありますがなかなか行かないものですね。

今回、久しぶりに金沢駅の正面に行きました。
観光客の方々と同じように写真を撮ってみた☆ ちょっとだけ、観光気分を味わえました。

期間限定

まゆみん / 2015-10-21

私は、どうも限定品に弱いようです。
”期間限定””○○地域限定”というものを見つけたら
ついつい手に取ってしまっています。
そして、せっかくなのでと思い購入し、記念に写真撮影しています。

特に最近、ビールは限定品が多くなったような気がします。
しょっちゅう記念撮影をしているような・・・。

銀杏

まゆみん / 2015-10-02

石川県のあちこちでも、銀杏が色づき秋が深まって参りました。

銀杏の木の下に落ちているぎんなん。私の好物です。

新鮮!

まゆみん / 2015-09-01

先日、金沢駅の近くの駐車場に行きました。
何度か停めたことがある駐車場なのですが、夜の風景は新鮮でした。
金沢駅をこの時間、このアングルで見たことがありませんでした。
新鮮でした!まだまだ知らないことが多いんだろうなぁ~~。

秋の気配

まゆみん / 2015-08-17

お盆を過ぎると、とたんに秋が近づき、夏が終わる感じがします。
気温というか、風とというか。
特に夜になると、もうすぐ秋だなって感じがします。

この後、残暑の日々が続くのだと思いますが
秋が近いのは間違いないですね。

ちなみに、今日の石川県地方の天気は雨です。

[PR]

いんぎらぁっとしていくまっし

まゆみん / 2015-08-11

グランゼーラ野々市スタジオと同じ”野々市市”にある、ある居酒屋さん。その居酒屋さんの名物刺身盛り合わせです。

石川県に来られましたら、いんぎらーっとしてくまっし。
ぜひお刺身も召し上がってみてください。

※”いんぎらぁっとしていくまっし”は
石川弁で”ゆっくりしていってくださいね”って意味です。

盆栽続いています

まゆみん / 2015-07-28

先月から行き始めた盆栽教室。
盆栽って、やればやるほど奥が深いとしみじみ思います。
イメージと全然違いますね。

ってことで、今回は盆栽教室での作品!?を紹介します。
私の自宅にあった盆栽を教材として剪定しました。
祖父が育てていた盆栽ですが、祖父が他界してからは全く手入れをしていなかったものです。

懸崖という形に剪定していただきました。
かっこいい! 春になったら、植え替えします。

あつい・・・

まゆみん / 2015-07-13

今日は、北陸地方だけでなく全国的に猛暑日となりました。
夕方、外に出ても「涼しい」という感覚は全くなく
なんなら生ぬるい感じでした。
今日は寝苦しい夜になりそう。

ってことで、写真だけでも涼しげな感じで!

photo

 

石川県 県花

まゆみん / 2015-07-07

石川県の県花は「クロユリ」です。
クロユリは、ユリ科バイモ属の植物らしく、亜高山帯~高山帯の草地に生える高さ10~30cmの多年草らしいです。
そろそろ夏山登山シーズン。
この写真は数年前、白山登山に行った時に撮影しました。
本物をまた見たいと思っても、簡単に見ることはできなさそうですね。

晴れ

まゆみん / 2015-06-29

私は石川県生まれです。
“晴れ”といえば、一般的には青空が広がる晴れだと思います。
石川県では”雨が降っていない”=”晴れ”という人が多いよう思います。
ん?もしかして、私だけでしょうか・・・。

今日の石川県は、青空が広がる”晴れ”です。
気持ちいい1日になりそうです。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • >>

最近の日誌

  • 酷暑
  • スーパー銭湯
  • 打ち上げ花火をどこから見るか
  • ぴょんぴょん軍団、今年も参上
  • 密かな攻防

過去の日誌

  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか / スーパー銭湯 / 酷暑
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.