あっと言う間に12月!
季節が進んでいることに無頓着で、社内を黒い半そでTシャツで歩き回っていました。
どうりで寒いわけですね。
そしてあらためて街を見ると身近なところにも変化が…
(写真は会社のそばの駅西合同庁舎敷地内の木です)
若葉の頃に創業して、暑い夏を越し、紅葉、そして冬の気配。
季節が巡っても、会社の方はいまだにバタバタしていていっこうに落ち着きませんが
とにかく年末までこの勢いで突っ走ります!
(来年のことは来年考えます!)
どうぞよろしくお願いいたします。
あっと言う間に12月!
季節が進んでいることに無頓着で、社内を黒い半そでTシャツで歩き回っていました。
どうりで寒いわけですね。
そしてあらためて街を見ると身近なところにも変化が…
(写真は会社のそばの駅西合同庁舎敷地内の木です)
若葉の頃に創業して、暑い夏を越し、紅葉、そして冬の気配。
季節が巡っても、会社の方はいまだにバタバタしていていっこうに落ち着きませんが
とにかく年末までこの勢いで突っ走ります!
(来年のことは来年考えます!)
どうぞよろしくお願いいたします。
先日(11月7日)の革命軍日誌経由で、
当社代表からスタッフへ「半増床」について
「隣の部屋との壁は取り除かれたが、契約は後日(16日)のこととなったので、
申し訳ないが、増床スペースの使用は16日までガマンしてね」という旨の連絡があった。
(そもそも社内連絡がWebの革命軍日誌経由なのに驚く)
あれから2週間、不動産屋さんとの賃貸契約も無事完了し、
増床作戦も完遂されているだろうと思い、
機密保持のために幾重にも施された厳重なセキュリティーを通り抜け、
重厚な扉を押し開けてグランゼーラ研究室に足を踏み入れた。
何と!これが今日(11月21日)のグランゼーラ研究室の風景である。
贅沢なミーティングスペース!
というより、賃貸契約が完了しているにも関わらず
増床作戦が半ばで挫折しているように見える!
本来であれば、ここにもスタッフ用の机が置かれ、
メンバーが入って仕事をしているはず。
もしくは、奇想天外なデコレーションで研究室を飾り付け
進入者を困惑させたり、眩惑させたりするのでは?
あれほど切望されていた増床。
なのになぜスペースが有効に使われていないのだろうか?
それとも私が知らないところで、
卓球台やビリヤード台を置いたり、鉄道模型のジオラマを置いたり、
ピンボールを置いたり、ジャグジーを置くなどして、
増床スペースは有効に使われているのだろうか?
(だとすればなぜ私に隠しているのかは不明だが・・・)
私は、見てはいけないものを見てしまったような気がしたので
誰にも気づかれないように、そっと扉から廊下に出た。
何も見なかったことにしよう。
そう思い雨が降りこむ非常階段を下りて
6階グランゼーラ作戦本部室へ戻っていった。
我々革命軍にも新しい仲間が続々加入してくれています。
創業時に7名だったメンバーはすでに??人に!
そして、一人一人が一芸を持ったツワモノ揃いです。
メンバーが持つスキル、実績の一部をご紹介しましょう。
1)驚異的なスピードでPSHomeのラウンジグラフィックを作成できる
2)PlayStation 3のゲームを開発ができる
3)Webサイトの制作を長年やってきた
4)英語ペラペラ
5)大阪弁ペラペラ
6)PSHomeで世界最多のラウンジを設計した
7)選択肢論の第一人者である
8)将棋がベラボーに強い
9)一回の半荘で3回役満をあがった
10)トラクターやコンバインを操縦できる
11)農業に精通している
12)一瞬で爪楊枝を消すことができる
13)毎日お酒を飲んでいる
14)鉄棒で連続逆上がりができる
15)すべての大陸の世界資産を複数以上回った世界遺産ハンター
16)お昼に回転寿司を食べにいっている
17)エッチなマンガを描くことができる
18)一日に50回以上のツイートができる
19)名古屋発の新幹線の中で、一瞬で時と空間を越えた(ニュートリノよりも前に実証済み)
こんな痛快で、すばらしい能力を持つメンバーで構成された
わが革命軍にこれからもぜひご期待ください!
現在作成中および企画中のものをこっそりお見せします。
こんな感じです。
1)スコップ
2)ウェディング
3)破壊衝動に満ちた未知の生命体
4)鬼
5)新型戦闘機
6)鉄火巻
7)機械を使わずに空を飛ぶ機構
8)鎖かたびら
9)注射器
10)ピンボール
11)マンモス
12)宇宙人
13)シャンデリア
14)タバコとマッチ
15)戦車
16)ラーメン屋の娘
原則、すべてを完成までこぎつけて
皆さんにお見せしたい!そう思っています。
(社内でも怪訝そうに見られているので
いつ、どうなるか、わかりませんが
ボツになってしまわないように頑張ります)
ご期待ください。
いよいよ今週木曜日にPSHome「大江戸( Oh! Edo )」ラウンジシリーズの
第一弾「大商店と長屋」ラウンジがオープンです。
これが、『6月13日(月) 九条 < 革命準備のご報告 > 』の中の
「ラウンジB」にあたります。
この次に皆さんにお見せするべく仕込みを進めているのが
「新作ゲームタイトルX」と「Y」となります。
次は、XとYを同時にお披露目いたします。
お待たせして申し訳ありませんが
今しばらくお待ちください。
[PR]
facebookページを作りました。
新着情報はこちらに書き込んでおります。
先日開設したPSHomeラウンジ「南の島の隠れ家」のfacebookページには
不具合情報なども載せています。
ご覧いただくのにfacebookのアカウントは必要ありません。
もし、よろしければこちらにもお立ち寄りください。
(ご意見等を書いていただく際にはアカウントが必要になります)
■グランゼーラ公式facebookページ
■PSHomeラウンジ「南の島の隠れ家」
どうぞよろしくお願いいたします。
「何て行動力がない人間なんだ!」
明日から二日間福岡へ出張します。
生まれて初めて九州へ行きます。
そしてあらためて考えてみると四国へも北海道へも
行ったことがないことに気づきました。
そして自分に対して思いました。「何て行動力がない人間なんだ!」と。
これからは積極的に行動します。
グランゼーラ設立のお知らせをさせていただいたのが約1か月半前のこと。
設立に際していくつか不安がありました。
会社は、社外の多くのユーザーさまや法人さまの協力なくしては何もできません。
私たちが設立前にもっていた不安の一つは、
以前いた会社を離れた時点で、これらのご協力いただいていた方々との
関係が切れてしまうのではないか?
もっとぶっちゃけて書かせていただくと
「以前いた会社の看板がなくなれば相手にしてもらえなくなるのではないか…」
そのような心配をしていました。
だけど、それは杞憂に終わりました。
ユーザーの皆さま、お取引いただいていた会社さまから
以前とは変わらぬ、いやそれ以上に暖かいお言葉、激励の言葉をいただきました。
このような場で恐縮ですが
あらためて御礼と感謝の気持ちをお伝えしたい。
本当にありがとうございます。
ご期待に応えられるよう
会社の存在自体がエンターテインメントになるよう突き進んでまいります。
何卒よろしくお願いいたします。
現在の進捗状況をご報告いたします。
1)PSHomeのラウンジAおよび関連アイテムを作成中(1~2か月以内に開設予定)
2)PSHomeのラウンジBおよび関連アイテムを作成中(2~3か月以内に開設予定)
3)新作ゲームタイトルXとYの制作準備中(2~3か月以内に発表予定)
近日中に当Webサイトにて、もう少し具体的な情報を発信してまいります。
また、グランゼーラ公式ツイッターも準備しておりますのでご期待ください。
(すでにフォローしてくださっている皆様、
申し訳ありませんが現在ツイッターの勉強中です。
お待たせして申し訳ありません。
今しばらくお待ちくださいませ)
以上、取り急ぎご報告まで。
我々、株式会社グランゼーラ革命軍の代表について
私が入手している情報をこっそりお見せしよう。
・氏名:名倉 剛(ナグラタケシ)
・役職:代表取締役
・年齢:不明(本当は知ってるけど、バラすと怒られる)
・出身地:火星の都市グラン・ゼーラ
・星 座:てんびん座
・経 歴:いくつかのゲーム会社でプランナー→
プロジェクトマネージャーとして修業を積む。
数年前からゲーム部門のマネージャーと通販サイトの責任者を兼務。
私にそそのかされて2011年4月株式会社グランゼーラ革命軍を設立。
・性格、性質:冷静沈着&アルカリ性&すごい引っ込み思案(絶対に人前に出ない)
・好 物:無塩トマトジュース
・苦手なもの:高野豆腐
・特 技:目をあけたまま眠ることができる。
・好きな戦法:四間飛車
・好きなユニット:プリンシパリティーズ
・必殺技:小四喜字一色、清老頭
・私からの要望:目をギラつかせて作戦の説明をするのはやめてください(本当に怖いから)
[PR]
夜眠っていると今でもあの夢を見る
この15年間心血を注いで作ってきた自分達の街や基地が
見ている前で解体されていくあの夢を・・・
目が醒めても、現実は変わらない・・・?
いや! そんなことはない!
今までやってきたことを貫く方法はあるはずだ!!
そして、僕たちはグランゼーラを立ち上げた
さあ、解き放たれた僕たちを止めるものは何もない
ただ突き進むだけ