グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: 九条 の日誌一覧

  • 1
  • 2
  • >>

R-TYPE FINAL 2 今日の一枚 最終(ファイナル)ミッションの向こう側へ

GZS 九条 / 2021-03-26

『R-TYPE FINAL 2』いよいよ約1か月後の4月29日発売です。
ポスターを貼っていただいているお店もあります。

添付画像は、R-TYPE FINAL 2の店頭用ポスターです。
XBOXのダウンロード版とPC版もあります。

よろしくお願いいたします。

R-TYPE FINAL 2 今日の一枚

GZS 九条 / 2021-02-19

R-TYPE FINAL 2 では発売後もプレイヤー機体を追加していきます。(無料のものもきっとあります)
ネットワーク環境をぜひご用意ください。
今日の写真は、TL-2Bヘラクラスという機体です。発売後に配信予定です。
お楽しみに!

R-TYPE FINAL 2 今日の画面写真

GZS 九条 / 2021-01-06

今日は、タイトル画面をご覧いただきます。
タイトル画面の背景画像は、ゲームを進めることでギャラリーコーナーに追加される画像に変更することができます。
タイトルそのものも、ある条件を満たすと下の写真のように変更できます。
R-TYPE FINAL 2という名称が気に入らなくても大丈夫です。
お楽しみに!

■初期設定のタイトル画面

↓

■タイトル画面カスタマイズ例

R-TYPE FINAL 2 今日の一枚(12月25日生放送予告)

GZS 九条 / 2020-12-23

今日は、R博物館の様子を少しだけご覧いただきます。
こういう感じになっております。詳しくは12月25日の生放送「Gzの集い」にて。お楽しみに!

グランゼーラの集い 生配信 2020年12月25日(金)
https://youtu.be/pMHkYSAiC90

11月18日は生放送「グランゼーラの集い」です

GZS 九条 / 2020-11-18

表題そのものですが、今日11月18日(水)の午後9時からはYouTubeのグランゼーラチャンネルで生放送「グランゼーラの集い」があります。
いただいた質問に全力でお答えする所存です!
よろしくお願いします。

[PR]

ゲーム開発の緊張感

GZS 九条 / 2020-10-16

何本作っても、ゲーム開発の緊張感はすごいものがあります。
これは、どのような仕事にも言えることかもしれませんが、私はもう何本も、何年もこの経験をしていますが、それでも慣れるということはありません。

それでもゲームを作れるのはありがたい。この緊張感が味わえることに感謝しつつ、ここであらためて気合を入れて進めてたい。
BLAST OFF AND STRIKE THE EVIL BYDO EMPIRE!

R-TYPE FINAL 2 の集い 2020年9月

GZS 九条 / 2020-09-25

先日久しぶりにツイッターを見ているとR-TYPE FINAL 2の公式ツイッターからの投稿が流れていたので、反射神経でリツイートましたがこういう内容でした。

[R-TYPE FINAL 2特別番組生配信のお知らせ] グランゼーラのYouTubeにて9/25 21時から『R-TYPE FINAL 2』の特別番組を生配信いたします。ゲームデザインを手掛ける九条一馬が出演しお詫びとご報告をいたします。ぜひご参加(ご視聴)ください!→https://t.co/wSrmjwBRvE #rtype #rtypefinal2 #TGS2020 pic.twitter.com/4JwKXByhqw

— R-TYPE FINAL 2 JP (@rtypefinal2_jp) September 23, 2020

お詫びとご報告…?
「ぜひご参加(ご視聴)ください!」の「!」の部分を見て、投稿者が何を期待してるのか計りかねています。
行ってまいります。

R-TYPE FINAL 2 開発報告_数秒だけ…

GZS 九条 / 2020-08-13

開発と報告が遅れていて申し訳ありません。R-TYPE FINAL 2です。
今回は、約3秒ほどで申し訳ありませんが、シューティングゲーム部分の動画をご用意しました。
(調整を進めており、仕様についても変更が入る可能性があります)
現在体験版として準備しているステージ1を始め、ステージ2~複数の最終ステージおよびオマージュステージを含めたステージの制作を進めております。
また、プレイヤー機体についても、ある程度数を絞り込みながらも特徴的なものから制作しています。
公開予定とお伝えしていた新トレーラーも9月公開を目指して準備を進めております。
お待たせして申し訳ありませんがよろしくお願いします。


動画は開発中のものです。製品版では変更になる可能性があります。ご容赦ください。

R-TYPE FINAL 2 開発報告_格納庫画面の機体の向きを変更します

GZS 九条 / 2020-07-10

R-TYPE FINAL 2のHangar(格納庫画面)のプレイヤー機体の向きを今までの左向きから右向きに変えさせてもらいました。(社内の開発スタッフもこの投稿を通じて知るはず)
今は、フォグが強すぎるのでもう少し薄くして機体の色が見えやすく調整します。
世界観に合わないデカールが貼ってあり、申し訳ありません。
開発中は、手あたり次第に貼ってみています。

画像は開発中のものです。ビジュアルや仕様が変更になる可能性があります。

R-TYPE FINAL 2 開発報告_パイロットエディット画面の試作画面

GZS 九条 / 2020-06-04

世の中の大きな波や小さな波に抗いながら、R-TYPE FINAL 2の方もゲーム本編であるシューティングステージとインターミッションや機体カスタマイズ機能の制作を進めています。
プレイヤー機体にデカールが貼れる機能の対応に手こずりながらも大きな山場を越え現在UIの作りこみ中です。

それらと並行して、「パイロットカスタマイズ画面」の仮組を行っています。(添付画像を参照)
基地モデルもUIもカメラも仮のものなので、担当者は公開するのを嫌がっていましたが制作の生の情報を載せたいと思い半ば無理やりもってきました。
パイロットのスーツの色やヘルメットの形状などは変更可能となる予定です。
後方にはカスタマイズした愛機が見えるのがたまらん!と思っています。手前の床や手すり、ライティングなどは全くの仮なので製品版とは全く異なります。ご容赦ください。

近日中にR-TYPE FINAL 2公式サイトの開発報告の更新予定ですが、この革命軍日誌では当社広報担当者の目をかいくぐりゲームの試作段階の情報を載せて参ります。諸々ご期待ください!

[PR]

祝・革命軍日誌再開

九条 / 2013-06-03

諸々の事情によりお休みをいただいておりました当コーナーですが、再開させていただけることとなりました。
娯楽に革命が起こせるその日まで頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

金沢独立戦線

九条 / 2013-05-07

「風は金沢から ~解き放て、自分を! 独立を宣言せよ!~」
よろしくお願いいたしますm(__)m

・グランゼーラマガジンVol.08「金沢独立戦線特集」および15話
・金沢独立戦線16話

いよいよ新年度の始まり

九条 / 2013-04-02

昨日のエイプリルフールイベントにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
ようやく創業目的の一つである「エイプリルフールイベント」が実施できました。

昨日のイベント終了をもって、当社の一年が終わったという感じがしています。
今日4月2日から新しい一年が始まります。来年のエイプリルフールを目標に一年間生きていきます。

また、今年度上半期にはいろいろご用意しております。
金沢競馬第2回グランゼーラ杯、グランゼーラ炎の料理対決、キカイマシーン帝国リターンズ…そしてゲームのリリースも!

どうぞよろしくお願いいたします。

金沢・石川県の冬

九条 / 2013-02-04

先週の日誌でもスキー場の写真があがっていたりするので、金沢がある石川県は、とても雪深いところだと思っておられる方が結構いらっしゃるようです。

太平洋側から冬の金沢にお越しになったお客さんは「あれ?あまり雪がありませんね」とおっしゃいます。
雪が降る時はある程度まとまって降りますが、数日で溶けてしまいます。市街地では冬でも雪がない日の方の方が多いです。

この写真は、昨日の県内某所(金沢市ではありません)の風景です。
左手前にわずかに雪が残っていますが、それ以外の場所には雪がなく、夕日がとてもきれいでした。
冬の石川県といってもこんな感じの場所が大半です。

だから、雪を恐れてグランゼーラの求人への応募をためらっていらっしゃる方、大丈夫ですからぜひグランゼーラへ!( 人事部より )

憧れのサンフランシスコ

九条 / 2012-11-26

出張でサンフランシスコへ行ってきました。
私が体験したサンフランシスコをご覧ください。


いかにもサンフランシスコっぽい風景。ケーブルカーがステキだ!


なぜか突然船に乗りサンフランシスコを後にしたりして…


金門橋(ゴールデンゲートブリッジ)の中(裏側)


立ちふさがる巨木たち


大きくて分厚くて、そして堅いステーキ(でも旨い!)

[PR]

金沢ライフマップ

九条 / 2012-10-29

「隔週金曜日更新」と表記しているにもかかわらず
2か月ぶりの更新です。

今日更新の金沢ライフマップはこちら

当社の業務の中でもっとも過酷な仕事の一つに挙げられる、この金沢ライフマップ!
グランゼーラでは、この金沢ライフマップを作ってやるぞ!という勇ましい方を募集しております。
(金沢、石川県出身でなくても構いません)
我こそは!と思われる方は採用ページから応募お願いいたします。

修行

九条 / 2012-10-15

先日、山へ修行に行きました。
愛の革命軍グランゼーラに入隊するとこのような過酷な場所に赴かなければなりません。
入隊希望の方は覚悟してください(ウソです)

エビルタローン

九条 / 2012-10-01

今日の金沢の夕暮れ。
午後6時でこの暗さです。
悪魔が降りてきそうな不気味な空。テンション上がるぜっ!

9月と言えば…

九条 / 2012-09-03

気がつけば9月、もうすぐ秋ですね。
秋と言えば食欲の秋!ということで来る「秋」に備え、
胃袋を鍛えておかなければなりません。

真面目な私は、このボリュームから始め胃袋を鍛えています。

開発室のチャイム

九条 / 2012-08-20

夏のある日からグランゼーラの開発室(7階)にチャイムが鳴り響きようになりました。
一日に何回か鳴るようです。
鳴る時刻によって意味合いが違うらしい。

10時のチャイム:このチャイムが聞こえなかった人は遅刻で~す。手続きを行ってくださ~い。
12時のチャイム:昼休みとり始めてもらって構いませ~ん。
14時のチャイム:昼休みここまで~!今、口に入っているものまではOKです。
17時のチャイム:そろそろラストスパートの時間です。皆さん、加速してくださ~い!
19時のチャイム:はい、そこまで~!!この時点で予定したところまで進めなかった人は、残念ながらXXXXXXXXとなりま~す。

XXXXXXXXって一体何…?

[PR]

  • 1
  • 2
  • >>

最近の日誌

  • 視界は良好
  • 移動販売のパンを食べました
  • 質問の意図が不明です…
  • 毛が付きにくそうな服を買うほうが早い
  • 鰐々パニック

過去の日誌

  • 2021年4月
    おかげ様で設立10周年! / 新年度 / 息抜きです / 鰐々パニック / 毛が付きにくそうな服を買うほうが早い
  • 2021年3月
    お肉 / ぐらんぜーら購買部より「R-TYPE FINAL 2」… / クイズ大臣日本一決定戦! / まだ1年しか乗ってないしなぁ / 雪耐性UP
  • 2021年2月
    「朝から餃子」の真実 / Green Water / マタタビ / 週8でカレー / 日誌でも宣伝
  • 2021年1月
    2021年 あけましておめでとうございます / 最近の××はボタンが多すぎる / R-TYPE FINAL 2 今日の画面写真 / 走行距離で思う事 / 良薬は口に不味し
  • 2020年12月
    確率は収束する / 物忘れ / 実家の犬を紹介します / 久々に超お出かけ / 初めてのおつかい的な事はしたことありません
  • 2020年11月
    整理整頓 / 初めての金沢カレーと過去の記憶 / GoTo温泉&ブドウ狩り、そしてトースター / 1か月は離したほうが良いらしい / X回目の更新
  • 2020年10月
    2021年度新卒採用について / 笑いの大学院 / R-TYPE FINAL 2 の集い 舞台裏 / 季節感 / 寿司とわりばしと私
  • 2020年9月
    厚着をしてエアコンをつけるタイプ / TGS2020 ONLINE / プリン研究会(ひとり) / ゾンビ的環世界 / 図鑑
  • 2020年8月
    夏夜に起きた怖い話 / 梅雨明け / 葡萄 / 少し外出です / 発電式予習変圧器
  • 2020年7月
    名古屋ゲーセン列伝 / 短い地名と言えば? / もうすぐ海開き? / 気がつけば年上に・・・ / Hello World!
  • 2020年6月
    学術書 / あのたれはどうやって…? / 2本のエナジードリンク / R-TYPE FINAL 2 開発報告_パイロットエディ… / スタミナ生活開幕
  • 2020年5月
    2nd Anniversary! / ヘロドトスと司馬遷と / 天ぷら対決なら○条さんにも負けません / 火力が大事 / 「いつも」に少しの工夫を
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.