グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: ホアジャオ の日誌一覧

ビギナーズラック

GZOE ホアジャオ / 2021-11-05

 趣味と勉強を兼ねてゲームの自主制作を行っているのですが、ハクスラ要素を取り入れようと思い、研究目的でハクスラゲームの大御所のゲームをプレイしてみました。すると、開始1時間の超序盤で最高レアリティの武器がドロップしてしまい、ほとんどの敵を1発で倒せてしまうバランス崩壊状態になってしまいました。チートでも使っているのじゃないかと思うくらい無双できたのですが、これもハクスラゲームの醍醐味と言ってもよいのでしょうか???
 また、後日ハクスラ要素のあるネットゲームをプレイしてみたのですが、こちらでも始めて間もないにもかかわらず最高レアリティの中でも最強と言われている装備がドロップしてしまいました。ビギナーズラック恐るべしといった感じですが、こちらはその装備の能力を発揮するためには血のにじむような努力が必要なようで、無双できるようになるためには時間がかかりそうです。
 ゲームをエンジョイするのもいいですが、本来の目的であるゲームの自主制作が進んでいないのでほどほどにしないといけませんね。

アケコン

GZOE ホアジャオ / 2021-07-08

趣味で格闘ゲームをやっているのですが、近頃しゃがみガードから立ちガードに移行するのがうまくいかなかったり、しゃがみ状態から立って攻撃しようと思ったらしゃがみ攻撃が出てしまったりするので、アーケードコントローラー(アケコン)を分解してみたところスティックの内部の上についているボタンがへたってしまっていました。
しょうがないので、パーツ屋に行ってスティックを新調しようと思ったのですが、取り扱いをやめてしまっていました。
通販で買うという手もあったのですが、今使っているアケコンが一世代前のものだったのでどうせなら丸ごと買い換えようと思い、後継機のハイエンドモデルのものを買いました。
早速家でテストしてみたのですが、スティックの硬さがほどよく、↓ \→↓ \→(テンキー表記で236236)や→↓ \(623)がとても出しやすかったです。実戦でもリバーサル(起き上がりに最速)でバンバン出せました。
ボタンはストロークが短いので押しミスが少なく、表面がざらざらしていて滑りにくくなっていました。
また、底面に滑り止めマットがついていて、膝置きでも快適にプレイできました。
自分は今までホームセンターの滑り止めマットを敷いてプレイしていたので、これは非常に有難いです。
天板がアルミ製になっており、高級感がすさまじいです…(冬場冷たそうですが)
これから長く使っていく道具だけに、いいものが買えて大満足です。

最近の日誌

  • R-TYPE FINAL 2 腐れ補給機のお話
  • こいのぼり
  • 充電の話
  • タコ焼きは歯よりも硬いのか!?
  • 待望の春

過去の日誌

  • 2022年5月
    気持ちいい季節です! / そういえば年中寒かった / サバイバル水槽 / 待望の春 / タコ焼きは歯よりも硬いのか!?
  • 2022年4月
    入社式!! / 桜と花粉のデュエット / ナン今旨いんな / シュー大祭(事後報告) / 攻めの反対は?
  • 2022年3月
    新しい家 / 趣味開拓 / ようこそ日本海へ / 肉じゃが食べたい / 桜のその後
  • 2022年2月
    うおおお! / 意外と気づかないものです / 時を超えて / 雪だるま / 銀世界!!
  • 2022年1月
    2022年 明けましておめでとうございます / おせちとは何か / 実家で寝正月 / お年玉代わり / 目にもマスク
  • 2021年12月
    鉱石集めが面白いという話 / 冬との初戦 / こんなことってある?? / 動かない / 「うちのてれび」最終回
  • 2021年11月
    くも / 冬の風物詩 / 布団から出られず・・・ / ビギナーズラック / 澄まし顔で相手のブラフを見破りたい
  • 2021年10月
    Youtube 生配信「グランゼーラの集い2 秋の… / 1001の1の部分をメガネのつるに、0をレンズ… / いよいよ / モニター3枚目 / レールに導かれ
  • 2021年9月
    ゲームの技術を武器に、ゲーム以外の分野にも / 時間が足りない / 夏の終わり / 涼しさを感じて / コード・トーカー
  • 2021年8月
    33%くらいなら当たると思う / ナイトZOO / 今年、初スイカ! / 温かいです / 大人の味覚
  • 2021年7月
    素材集め / 有酸素運動 with… / いつかきっと / クレーンゲーム機? / 願い事
  • 2021年6月
    レトロ / 窮屈な本棚です / ふるさと納税 / 『ナゾトキ』力を測る / 梅雨とカエル
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.