グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: テツ兄 の日誌一覧

  • <<
  • 1
  • …
  • 3
  • 4

春はつらいよ

テツ兄 / 2015-03-24

三月も下旬になり季節的に完全に春です。春と言えば花粉の季節。花粉症の僕にとってはつらい時期です。

先日、花粉症対策に甜茶を買ってきました。少し調べてみると甜茶には「バラ科」「アカネ科」「ユキノシタ科」「ブナ科」の4種類あるそうです。購入する時はしっかり確認してバラ科のものを購入。初めて飲んでみたのですが、舌に甘い茶と書くだけあって、本当に甘いお茶でびっくり。

症状が出る2~3週間前から飲み始めるのがいいそうですが、今から飲んでも症状が緩和されることもあるらしいです。

甜茶はおいしいお茶なので、花粉症ではない方にもおすすめです。

ワイルドストロベリー

テツ兄 / 2015-02-17

以前、レモンバームというハーブを栽培していたことがあるのですが、部屋に置いてあると、緑とハーブの香りで癒されます。また癒しが欲しい!ということで、先日、雑貨屋でワイルドストロベリーというハーブの栽培キットを購入しました。
こんな寒い季節に育つのだろうか?と思い少し調べたのですが、寒さに強いらしいので冬でも育てられるようです。実がなる植物なので収穫が楽しみです。大事に育てるぞ!

続ミニトマト

テツ兄 / 2014-10-28

以前、紹介したミニトマトですが、1か月ほど前に実がなりました。種をまいた時期が遅かったので、実ができるのも遅くなったみたいです。小さいながらも、ちゃんとしたミニトマトで、おいしくいただきましたよ。

葉っぱの密度がすごく高いですが、これはちゃんと間引かず育てたせいです・・・。出窓がミニトマトに占領されてしまって大変!夏場はグリーンカーテンになってよかったんですけどね。

来年は何を育てようかな~。

ミニトマト

テツ兄 / 2014-07-22

初めまして!昨年11月に革命戦士として奮闘しているテツ兄と申します。

入社して約半年が経ちました。あっという間の半年に感じます。
今年の春から出窓でミニトマトを育てています。
最初のころは、小さな植木に合ったサイズでかわいく育っていたのですが、
最近は育ちすぎて、洗濯物を干す場所をどんどん占領していっています。
そんなミニトマトにも花が咲きました。
僕もグランゼーラで花咲かせるぞ!

  • <<
  • 1
  • …
  • 3
  • 4

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.