グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

筆者: ららびょん の日誌一覧

できてからでは遅い

GZS ららびょん / 2020-11-12

口内炎がよくできます。ふと振り返ってみると、8月頃から毎月定期的に口内炎に悩まされていることに気がつきました。
1つできると、その後毎日2つ3つと増えていきます。
食べると痛い。飲んでも痛い。じっとしていても痛い。憂鬱です。

口内炎にはビタミンB群が良いそうですね。
来月こそは口内炎に悩まされないように、ビタミンBを摂取できるバランスのよい食事を心がけたいと思います。
絶賛増殖中のやつらがいなくなったら…

WordPressのはなし

GZS ららびょん / 2020-09-10

8月11日にWordPressの新バージョン WordPress 5.5“Eckstine”がリリースされました。

テンプレートパーツをテンプレートへ読み込む関数
get_template_part();

コンポーネントごとにテンプレートを分割したいときによく使っているのですが、今まではテンプレートパーツに外部から変数を渡すにはクエリ変数などを使って対策をするしかできませんでした。

ちょっと面倒くさい…

それが今回のアップデートで引数に$argsが追加され、ついに、テンプレートファイルへのデータの受け渡しができるように!

get_template_part($slug, $name, $args);

すごくありがたい。これから有効活用していきたいと思います。

いつかアレンジレシピも試してみたい

GZS ららびょん / 2020-07-30

気に入った食べ物を食べ続けてしまうことがよくあります。
アイス、豆腐、団子…
毎日食べても不思議と飽きないのです。

今年はシリアル、中でもグラノーラとオートミールにハマっています。
ご飯を作るのが面倒くさい時やちょっと小腹がすいた時、牛乳やお湯を注ぐだけで簡単に食べることができ、お腹も満たされ、しかもおいしい。とても優秀です。

冷蔵庫の中で寂しそうにしている米と目を合わせないようにして、たぶん今夜もシリアルを食べるような気がします。

ゲームでも空振りします

GZS ららびょん / 2020-05-28

1927年5月28日に第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が開催されたことにちなんで、今日5月28日はゴルフ記念日だそうです。

本当のゴルフはやった事がありません。シミュレーションゴルフなら一度だけ遊んだことがあるのですが、空振りばかりでほとんど飛ばせませんでした。
そんな初心者でもホールインワンを連発できるゴルフゲーム「サイドビューゴルフ」!
手軽にプレイできるので、休憩中も仕事中も!?ついポチポチ遊んでしまいます。

ランキング上位を目指して今日もポチポチ…
https://sideviewgolf.com/

ミニマリストにはなれない

GZS ららびょん / 2020-03-23

最近引越しをしました。
所持品が多いほうなので、良い機会と思い、いろいろ処分。
まだ多いですが、かなりすっきりしました。

気が遠くなるほど片付けに苦労したので、これからは物を増やさないようにしようと思います。
といいつつ、おしゃれなインテリア小物や雑貨がつい気になってしまう今日このごろ…

[PR]

フエル

GZS ららびょん / 2019-12-06

マンガ投稿サイト「マンガ・ヨメール」では、毎週おすすめマンガを選んで紹介しています。

11月某日。
ユーザーさんが発案された企画の参加作品をすべておすすめマンガで紹介するという、ヨメール史上初の試みを実行。

SNSでエゴサーチしてみると、おすすめマンガを見て喜んでくれている方々のコメントが。
マンガ・ヨメールに関わっている者としてすごく嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

今週のGzおすすめマンガは本日更新です!
https://manga-yomeru.com/

真っ赤な空

GZS ららびょん / 2019-09-25

突然ですが、会社の駐車場から見る夕焼け空が好きです。
周りに高い建物が少ないので、遠くまでよく見渡すことができます。

先日見かけた夕焼けはこちら。
個人的には夜の濃紺と夕日の朱色が強めの夕焼け空が一番好きなのですが、このぼんやりとした空もなかなかきれいでした。

冬になると帰るころには外が真っ暗になってしまうので、今のうちにたくさん堪能しておきたいと思います。

普段、音楽はCDで買う派

GZS ららびょん / 2019-07-26

大好きなアーティストさんの楽曲が最近サブスクリプションサービスで解禁され、定額聴き放題ができるようになりました。

車移動が多いので車で曲を聴きたいけどカーオーディオにCDを入れるのは嫌というめんどくさい人間なので、今までは車で聴くためにPCに取り込んでカーオーディオ用のメモリーカードに移して…と地味に手間がかかっていました。
それが、サブスク解禁によってカーオーディオとスマホを接続するだけで簡単に昔の曲から新曲まで聴けるようになり、アルバムの切り替えなども楽チンでほんとに便利です。

そういえば。
グランゼーラミュージックから出ている飯田舞さん、しの*たえこさんの楽曲にも、各種サブスクリプションサービスで配信されているものがあるそうです。
よかったらサイトをチェックしてみてください!

整理整頓は苦手です Part2

GZS ららびょん / 2019-06-07

4月の終わり頃、ブックマークの整理をしようと心に決めた私は、先日ついに作業に着手しました。

404エラーは削除。
重複しているブックマークも削除。
今の自分には必要のなさそうな情報のサイトも削除。

断捨離をした後は、ブックマークを管理するサービスに登録し、タグをつけて仕分け。
後からじっくり読もうと思っていた記事も探しやすくなりました!

ところが。
内容の確認のために見ていたページから別の記事へ…さらに違うサイトへ…と彷徨い、気づけばまた未整理のブックマークが増えていました。
せっかくのサービスを全然活用できていません。次の週末も整理整頓に勤しむことになりそうです。

整理整頓が苦手です

GZS ららびょん / 2019-04-25

レイアウトの変化が魅力的
ちょっぴり面白いギミックが隠されている
スクロールの動きなどの演出がとてもイケてる
そんなwebサイトを探すのがひそかな趣味で、気になったサイト見つけてはお気に入りブックマークフォルダにどんどん放り込んでいきます。

ふと気づけばフォルダ内のブックマークは数百件…。
中には同じサイトのブックマークが何個もあったり、何が気になって追加したのかよくわからないものもたくさんあります。

さすがに見返すのも不便になってきました。
最近はブックマークやリーディングリストを管理するためのサービスもいろいろあるので、それらを使ってきれいに整理したいと思います。

[PR]

ドライブ Part2

GZS ららびょん / 2019-02-25

とある週末。
ふとドライブに行こうと思い立ち、一般道を走ること10時間。
千葉県にある印旛沼にたどりつきました。ちょうど夕方で夕日がきれいでした。

いろいろな道の駅で各地のお土産を物色してみたり、道端の気になったお店に寄り道してみたり
宿すらとっていない無計画旅行でしたが、たまにはこういう旅も悪くないなと思いました。

新年最初のおやつの時間

GZS ららびょん / 2019-01-08

年末年始の帰省土産に、我が家では毎年生菓子を買います。
見た目美しく食べて美味しい生菓子は、個人的に元日の1番の楽しみです。
今年は干支であるイノシシモチーフのものがとても可愛らしかったです。

四季折々さまざまな色・形のある生菓子。
今年は違う季節のものも買ってみたいと思います。

新しいもの

GZS ららびょん / 2018-11-20

アプリやデータの移行やそもそも買いに行くのが面倒で機会を逃していたのですが、3年半ぶりにスマホを買い替えました。
新しいものはやはり快適ですね。

動きが早い。使用中に発熱しない。
容量を気にせずアプリのダウンロードができる。
充電残量15%と通知が来た直後に0%にならない。

そして何より、カメラがすごい。写真が下手な私でもきれいに撮れそうな気がします。
購入して1週間、まだシャッターは一度もきっていませんが、これから色々撮ってみようと思いました。

CD

GZS ららびょん / 2018-09-27

大好きなバンドの新曲が発売されました。
ここ最近出た楽曲の中で早くも一番のお気に入りです。
気がついたら4時間くらい1曲リピートで聴き続けていました。

それはともかく。音楽に限らずですが最近はデジタル配信形式でリリースすることが多くなってきましたね。自宅外で聴くときにはスマホやデジタルオーディオプレーヤーに曲を入れて持ち歩くのですが、実体のあるものとして手元に置いておきたい私としてはCDが発売されないことが少々物足りなくも感じます。

歌詞カード、帯、CDトレイの下に隠された秘密の裏ジャケット。楽曲そのものだけでなく、音楽CDにはたくさんの魅力があると思います!
次こそはCDでリリースを!と密かに願いつつ、今日も新曲を聴きながら仕事に向かいます。

っぽぽぽっぽっぽー

GZS ららびょん / 2018-07-26

中学生時代、吹奏楽部でホルンを吹いていました。
夏になると、日当たりのよい校舎の5階、冷房のない教室でひたすら裏打ちの練習をしたことを思い出します。
っぽ っぽ っぽ っぽ….

練習していた曲はマーチ。ホルンはほぼ裏打ちしかありません。
っぽ っぽ っぽ っぽ….

フレーズの終わりの一小節。裏打ちではない箇所は嬉しくて仕方ありませんでした。
っぽぽぽっぽっぽー

コンクールに向けての練習だったのか、文化祭のための練習だったのか、そのあたりの記憶はもう曖昧ですが、汗だくで練習したことはきっとこの先も忘れないだろうなと思いました。

[PR]

ドライブ

GZS ららびょん / 2018-05-25

長野県の諏訪湖に行ってきました。
国道を通り、山道を抜け、ちょこっと高速に乗り、片道4時間かけて目的地へ。
山道が大好きな私は安房峠を越えて松本に抜けたかったのですが、心配性な同乗者の猛烈な反対によりおとなしく安房トンネルを通ることに…。
それでも、くねくねと曲がりくねった道はスリリングですごく興奮しました。

日帰りだったため滞在時間は短かったのですが、湖全体を見渡せる開放感と水面がきらきらと輝く美しい景色で気持ちをリフレッシュできました。
今度はもっと時間をとって、さらに遠くへ行ってみたいと思います。

食欲の暴走

GZS ららびょん / 2018-02-21

この頃、ジャンキーなものを無性に食べたくなります。
特に塩気のあるものを欲しています。

仕事帰りに某ハンバーガーショップに寄ってみたり、普通に夕食を食べた後にバターをたっぷり塗ったトーストやスナック菓子を食べてみたり。

とある日、飲み物を買うためにコンビニに立ち寄ったはずが、ほとんど無意識でフライドチキンを購入していました。

春になって「去年の服が入らない…」なんて事にならないように、今日から摂生したいと思います。多分。

熱い夜

GZS ららびょん / 2017-11-15

先日とあるアーティストのライブのため、久しぶりに金沢のライブハウスに行ってきました。

スモークで霞むステージ、周りの人々の熱気、圧迫感。
お腹の中にビリビリと響く低音、全身を音楽で包まれる感覚。
演奏はもちろんですが会場の雰囲気にもすごく興奮します。
大きな会場の派手な演出も好きですが、ライブハウスもやっぱりいいものですね。

ライブ後の腕や脚に残る筋肉痛・・・この痛みもなんだか愛しく感じます。

最近の日誌

  • 限界を超える
  • 「R-TYPE FINAL 2 限定版」のお知らせ
  • R-TYPE FINAL 2 今日の一枚
  • オクトパスファイヤー
  • 続・トイレの攻防

過去の日誌

  • 2021年2月
    「朝から餃子」の真実 / Green Water / マタタビ / 週8でカレー / 日誌でも宣伝
  • 2021年1月
    2021年 あけましておめでとうございます / 最近の××はボタンが多すぎる / R-TYPE FINAL 2 今日の画面写真 / 走行距離で思う事 / 良薬は口に不味し
  • 2020年12月
    確率は収束する / 物忘れ / 実家の犬を紹介します / 久々に超お出かけ / 初めてのおつかい的な事はしたことありません
  • 2020年11月
    整理整頓 / 初めての金沢カレーと過去の記憶 / GoTo温泉&ブドウ狩り、そしてトースター / 1か月は離したほうが良いらしい / X回目の更新
  • 2020年10月
    2021年度新卒採用について / 笑いの大学院 / R-TYPE FINAL 2 の集い 舞台裏 / 季節感 / 寿司とわりばしと私
  • 2020年9月
    厚着をしてエアコンをつけるタイプ / TGS2020 ONLINE / プリン研究会(ひとり) / ゾンビ的環世界 / 図鑑
  • 2020年8月
    夏夜に起きた怖い話 / 梅雨明け / 葡萄 / 少し外出です / 発電式予習変圧器
  • 2020年7月
    名古屋ゲーセン列伝 / 短い地名と言えば? / もうすぐ海開き? / 気がつけば年上に・・・ / Hello World!
  • 2020年6月
    学術書 / あのたれはどうやって…? / 2本のエナジードリンク / R-TYPE FINAL 2 開発報告_パイロットエディ… / スタミナ生活開幕
  • 2020年5月
    2nd Anniversary! / ヘロドトスと司馬遷と / 天ぷら対決なら○条さんにも負けません / 火力が大事 / 「いつも」に少しの工夫を
  • 2020年4月
    感謝! / 桜と雨 / 答えは〇〇の後! / 四月の忙しさ / 予防意識は大事
  • 2020年3月
    焼き肉 / 単独会社説明会を開催します! / お風呂は冗談です / 新たな眠りへ / もう春?
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.