グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

不可知の隣人

GZOE 菅 次郎 / 2024-01-11

かつて、病気の患者に対して右脳と左脳をつなぐ脳梁を切断する手術が行われていたことがあります。
その手術により生まれた分離脳患者に対して、ある実験が行われました。

まず、右脳にだけ「前に歩いてください」と命令します。
方法は、右脳につながっている左の耳だけに聞こえる小さい声で「前に歩いてください」とささやくことです。
それを聞いて患者は歩き始めます。
次に、左の耳に聞こえないよう右の耳に小声で「なぜ歩いているのですか?」と質問します。
左脳は、「前に歩いてください」という命令を受けたことを知りません。
彼は、「のどが渇いたのでジュースを買おうと思った」と答えました。
その場に自動販売機があったため、彼の左脳は行動に合理的な説明を後付けしたのです。

この実験から、彼の右脳と左脳は、別々の意識を持っていると推測されます。

この実験を知ってから、私は自分の意識が本当にひとつだけなのか疑問に思うようになりました。
確かに、右脳と左脳が繋がっている状態では知覚が共有されるため、上記の実験のような不思議なことは起こりません。
一方で、私の右脳と左脳で別々の意識があることを否定する根拠も思いつきません。
私は自分の意識に従って身体を動かしていると感じていますが、この実験から明らかになるように、意識は結局のところ後付けに過ぎないからです。

自分の身体に自分以外の意識が宿っていると想像すると、不思議な感覚に襲われます。

[PR]

前の日誌

2024-01-10

春の七草

日誌
一覧
次の日誌

2024-01-12

ネコドアの罠

最近の日誌

  • プラモ作りは手間なので
  • 数字の魔力に負ける
  • 運動も兼ねて動物園へ
  • 自重トレーニング
  • コバエ発生!

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.