グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

野々市ライフマップ?

菅 次郎 / 2012-03-21

当ウェブサイトに隔週連載しているコンテンツ「金沢ライフマップ」。

記事原稿は最近は2人交代で回しているので、担当が回ってくるのは4週間に1回です。
が、感覚的にはなぜか3週間に2回くらいは原稿に追われているような気がします。

また、原稿を書くばかりでなく、現地へ取材に行って写真を撮らなければいけません。
最近の担当回では、取材がけっこう大変なテーマが続いています。
・小松空港 (遠い)
・浅野川 (雪中の七つ橋めぐり)

でもそんな大変な取材のおかげで、
去年から住み始めたばかりのこの土地に早くも愛着が湧いています。

さて、今週号のテーマは「野々市市(ののいちし)」。金沢に隣接する小さな市です
(私が住んでいる街でもあります)。
先日取材へ出向いて、文字通り街中を駆け回りました。

いくら小さな街といえども、れっきとしたひとつの自治体なのです。
14平方kmくらいはあるのです。

でも、北から南まできっちり紹介しないと、(特に地元の人に)納得してもらえない!
そんな思いで撮りまくった結果、
記事に掲載する写真の枚数が歴代最多になりそうです。

この記事ボリュームの右肩上がりっぷりはどこまで続くのでしょうか。
本業を忘れないようにしたいと思います。

[PR]

前の日誌

2012-03-19

駆け引き

日誌
一覧
次の日誌

2012-03-22

水ぬるむころ

最近の日誌

  • うめ
  • カブトムシ蛹化
  • 万博が気になる
  • カレーの話をされて、カレーを食べてしまった件
  • ネタバレ

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.