グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

うっかりしていた。今日がその日だったのか。しかも約束の時間まであと2時間しかない。いま出先なので、一旦家に帰っていてはとても間に合わない。でもこの日のために、用意していたワインがあるんだ。服装はともかく、あれがないと会が始まらないだろう。彼の門出を祝おうというのに、なんてことだ!…悔やんでいても仕方がない。ここは最善を尽くそう。まずは発射しようとしているシャトルから降りないと… という話ではありません

高は車Mk-II / 2017-03-28

いわゆる絶叫マシンが苦手です。
最後に乗ったのは中学生のころだったと思います。
それ以来、絶叫マシンはただ見上げるものになっています。

小学校のころ、最初に乗った子供用ジェットコースター(先頭が0系新幹線の形になっている)が思い出深いです。
それは小さな遊園地の古びたジェットコースターだったのですが、
いや、だったので(?)
身体を固定するバーが閉まらず、かなりフリーな状態で出発してしまいました。
ゆるい傾斜をやわらかに滑っていくやさしいコースのジェットコースターでしたが、
ガタガタ揺れる車両から振り落とされないように、自分の席と後ろの席の持ち手のバーに必死にしがみついていた思い出があります。
私が絶叫マシンを克服するためには、この思い出を乗り越えなければならないのでは、と思っています。
いま子供用ジェットコースターに乗れば、きっと怖くないと思うのです。おそらく過去の自分を乗り越えられると思うのです。

しかし、それももうできません。
思い出のジェットコースターがあった遊園地は閉園してしまったのです。
だから絶叫マシンが苦手なのは治らないのです。
だから絶叫マシン楽しいよとか誘っていただかなくて結構です。

あ~、あのジェットコースターがあればな~ 克服できたのにな~
もう乗れないから克服できないな~(白目)

[PR]

前の日誌

2017-03-27

週末金沢

日誌
一覧
次の日誌

2017-03-29

カメラ

最近の日誌

  • 横浜に行ってきました
  • お食い初め
  • 時代の変化
  • 大○○展
  • 音楽イベント

過去の日誌

  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.