グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

息子よ 私たちの家にあるリモコンの一つには仕掛けがしてある。実は地球は邪悪な宇宙帝国に襲われようとしているのだが、私はそれを予見してお前に地球を守る力を残しているのだ。マンションから出て南にある大きな公園の広場に、私が建造した巨大ロボットがこっそり格納してある。おまえがリモコンを持って公園の広場に立ち、合図の言葉を叫びながらスイッチをオンすれば、巨大ロボが姿を現すであろう!宇宙帝国に対抗するのはそれしかない。さて、どのリモコンだったかなあ~ …という話ではありません

高は車Mk-II / 2015-08-10

まずは単3電池を買いに行くのだ!

スイカを食べていて、思うことがあります。
「この種は、もっと美味しくならないものか…?」

種がおいしければ、いちいち種を出す必要もなく、ともすれば種を食べたいがためにスイカを買うことにもつながるのではと思います。

そこでどのような種がスイカにふさわしいか考えてみました。

1)ゼリー状
あのガリっと砕けてしまうことがなくなれば、もっと美味しく食べられるのでは

2)塩味
スイカに塩をかけて食べるように、種が塩味であれば旨味が増すのでは

3)焼肉味
冷麺にスイカが載っているあんな感じの逆。スイカの箸休めに焼肉をどうぞ。

4)どうぶつ型
種が様々な動物の形を模しており、種を見つける楽しみがある(なので種は出して食べない)

5)逆
スイカの果肉を種の味に、スイカの種を果肉の味にする。スイカの果肉の種の味がアクセントになる。

6)カレー味
例えスイカであろうとも、カレー味であれば美味しいに違いない。

7)種がもっと小さい
ゴマくらい小さければ、プチプチした食感が楽しいのでは。プチプチといえば…

8)イクラ味
スイカの果肉にイクラの程よい塩気が絶妙。

9)種でなく、皮を美味しくする
食べる人は皮の美味しさに夢中になって、種のことなど気にならなくなる。

イクラ味は挑戦してみたいですね!

[PR]

前の日誌

2015-08-07

[チラッ](視線)

日誌
一覧
次の日誌

2015-08-11

いんぎらぁっとしていくまっし

最近の日誌

  • 打ち上げ花火をどこから見るか
  • ぴょんぴょん軍団、今年も参上
  • 密かな攻防
  • そうめん
  • 名は体を表す?

過去の日誌

  • 2025年8月
    打ち上げ花火をどこから見るか
  • 2025年7月
    うめ / そば / 手をかざすと / サブスク / 音楽イベント
  • 2025年6月
    隠れた巨人たち / 百万石まつりにも慣れてきた / 左手デバイス / 夏はもうすぐそこまで / パソコン
  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.