少し前に、漫画や小説といった本を置くスペースが不足してきていると感じたので高さ2m、幅80cm程度ある本棚を2つ買いました。(大きさはうろ覚えです…)
これで当分の間はスペースに困らないだろうと考えていたのですが、最近見てみると、なんと棚のほとんどが既に埋まってしまっているじゃないですか!
どうしてこんなことに…と思い振り返ってみると、当然本を買い足したこともあるのですが、スペースができたからといって他の場所に置いていたもの(主に趣味関係のものなど)を次々と本棚に移していたことが大きな要因でした。
スペースがありすぎるとそれを埋めるように行動してしまう癖があるのかもしれません。
物が増えたから棚を増やす→棚が増えたから物が増える→物が増えたから棚を増やす→…
というループに陥らないように気を付けたいと思います。