グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌
  • <<
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 167
  • >>

ヤモリ

GZS ろっぷ / 2022-09-27

最近、夜に窓に張り付くヤモリがいます。
何となく観察してみると電気の光に寄ってきた虫を狙っているようでした。
ヤモリが一生懸命虫を追って逃げられているのを見て応援したくなる気持ちになりました。

涼しい季節

GZS すいか / 2022-09-26

最近朝晩が涼しくなり、窓を開けていると吹き抜ける風が気持ちよくて秋がきていることを感じます。
それと同時に、石川県で秋冬を体験するのが今年初めてなので
寒さと雪にかなり怯えており今のうちに防寒対策を考えしっかり備えようと思います。

暑かった季節から急に冷え込むと体調を崩しやすくなりますが、
(かく言う私も体調を崩してしまいました…)
温かくしてのんびりゲームなどしながらどうぞご自愛ください。

現在「R-TYPE FINAL 2」は9月28日(水)までフォトコンテストを開催しており
優秀作品に選ばれた方はTシャツがもらえますので興味のある方はぜひ応募してみてくださいね~

「R-TYPE FINAL 2」フォトコンテスト開催お知らせページ
https://rtypefinal2.com/ja/news/2022/update-20220916.html

今日の一枚 「ギロニカ登場!」

GZS 九条 / 2022-09-22

すでに東京ゲームショウでプレイしていただいた方もいらっしゃいますが、
R-TYPE FINAL 2(通称 “R-TYPE FINAL 2.5″)の最新DLC Set8 や追加コスチュームについて、本日午後9時からグランゼーラYouTubeチャンネルでの『グランゼーラの集い2』にてご説明いたします。
ぜひご覧ください!

R-TYPE FINAL の Stage 1.0をベースにしたオマージュステージ

グランゼーラ革命軍のエースパイロット仕様のパイロットスーツとヘルメット

 

YouTubeライブ配信「グランゼーラの集い2」2022年9月22日(木)21:00配信開始予定

観光、次の日

GZS キミ / 2022-09-21

この前の連休に友人と東京観光に行ってきました。
東京には何度か行ったことがあるのですがあまり観光をしたことがなく、まともな観光はこれが初めてでした。
浅草方面に赴き、浅草寺や雷門などの観光を楽しんできました。

充実した観光でしたが、次の日になると足がかなり重くなっていました。
数時間歩いただけでかなり疲労が溜まっており、学生の頃はここまででは無かったのにと思いつつ、もう少し運動しなくてはと思いました。

安定した拡散の道半ば

GZOE 菅 次郎 / 2022-09-20

ゲーム開発のコスト削減のために、画像をAIで自動生成するというという例が現れ始めているようです。
とはいえ、今のような静止画だけだとまだゲーム開発で利用できる範囲は限られたものになりそうです。

一方、テキストから3Dモデルを生成するAIの開発も進んでいるそうです。
ゲーム開発に与えるインパクトはこちらのほうが上なのではないかなと個人的には思っています。

[PR]

玉子焼き用フライパン

GZS hatake / 2022-09-16

先日ホームセンターに寄ったさいフライパンコーナーでふと玉子焼き用のフライパンを持っていないなと、
久しぶりに作ってみたくなり少し小さめのフライパンを購入。
早速作ってみたのですが・・・、なかなかの不格好な出来上がり・・・。

ちょっと悔しいので綺麗に巻けるよう練習をと今は思っていますが、
そのうち棚の奥に眠ってしまいそうな・・・。

狩り

GZGF A2C / 2022-09-15

何年か前から「狩り」を楽しんでいます。
イチゴ、サクランボ、ブドウ、ミカンなどなど季節ごとに静岡や長野、山梨などに足を運んでおります。
先日も和歌山まで行って、初めて梨狩りを楽しんできました。
8月末だったのでまだ暑いだろうなと思っていたのですが、薄曇りの天気と梨農園がけっこう標高が高い場所にあったおかげで、快適に梨狩りができました。
4種類の梨を時間無制限で食べ放題、時期的に食べごろなものは2種類だけでしたが、もぎたての梨はとってもジューシーで味も濃くおいしかったです。
今まで梨の種類を食べ比べる機会は無かったのですが、せっかくなので2種類の梨で「利き梨」にチャレンジしてみましたが見事に当てる事ができました。(まぁ全然味が違うので誰でも分かりますけど)
これから栗やブドウなどの季節になっていくので、次はどこへ何を狩りに行こうかと、今から計画を練る毎日です。

岐阜はすごい!

GZS ヒラ / 2022-09-14

先日、私が追いかけているバンドの全国ツアーに行くために岐阜へ1泊2日の旅行に行きました。
なぜ岐阜なのかというと、地元の石川での公演が無く、石川に一番近いのが岐阜だったからです。

岐阜については「海が無い」「関ケ原がある」「飛騨(牛)が有名」くらいにしか思ってなく、岐阜に行ってもあまりやることが無いのではないかと最初は思っていたのですが、それは大きな間違いでした。
実際に私が訪れた場所を簡単に紹介して岐阜の良さを伝えられればと思います。

①長良川うかいミュージアム
宿を取った場所が長良川沿いだったのですが、調べると長良川というのは「鵜飼い」でとても有名な川だということであり、なんと鵜飼いについての博物館までありました。
鵜飼いの歴史や伝統などを楽しく、分かりやすく学べるとても良い施設でした。
夜には実際の鵜飼いもやっていたそうですが、ライブの時間と重なってしまい見るのは断念することに…
鵜飼いを見るための屋形船も出ているそうなのでもしまた訪れた際にはぜひとも見てみたいです。

②岐阜城(金華山)
こちらも宿から程近くにあったため立ち寄ってみました。
岐阜城のある金華山は急峻な地形となっており、難攻不落の名城として知られているそうです。
天守閣のある山頂へはロープウェイがつながっており、山頂からは長良川や周辺の街並みが一望できてとても綺麗でした。

清流長良川。右上に小さく映っているのが岐阜城の天守閣です。
岐阜城の天守閣。現在のものは1956年に再建されたものです。


 

③世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
岐阜には海はありませんが、多くの川があるということで、世界最大級の淡水魚専門水族館がありました。
長良川に生息する生物から、アジアやアフリカ、アマゾンに生息する生物まで数多くの淡水生物を見ることができてとても満足感が高かったです。
なかでもメコンオオナマズやピラルクは2m以上あるようなとても大きな魚で見ていて圧倒されました。

魚のいい写真が撮れなかったのでかわいいカピバラの写真を載せておきます。


 

④岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
私が個人的に最もテンションが上がったのがこの博物館でした。
実際に使用されていた戦闘機などが数多く展示されておりその造形などに魅入ってしまいました。
展示の順番も航空・宇宙史をなぞらえるような形になっており、人類の空や宇宙への挑戦の軌跡を分かりやすく、詳しく学ぶことができる良い施設でした。

実際にも使用された戦闘機がずらっと並ぶ姿は壮観でした。

私が見て回れた場所は以上になりますが、岐阜の魅力が少しでも伝わったのであればとても嬉しいです。
また、今回訪れたのは岐阜の方でも南部の方であり、北部には飛騨高山という別の観光スポットもあるのでそちらもまた今度訪れてみたいなと思っています。

東京ゲームショウ2022

グランゼーラ ごろりん / 2022-09-13

三年振りの現地開催となる「東京ゲームショウ 2022」。

グランゼーラとしてのブース出展はありませんが、ハピネットブースにて「R-TYPE FINAL 2」の試遊出展を行う予定です。

例年通り、私も四日間アテンド要員として参加予定です。

ちなみに最初に東京ゲームショウにアテンドとして参加したのはミレニアムイヤーの「東京ゲームショウ 2000」。
二十年と言う時の流れは、確実に体力の衰えと体重の増加を感じさせてくれます。
(体重の増加は時間の所為ではなく、自分の所為ですが・・・)

2018年、2019年の出展の際は、ギリギリ力尽きずに会期を終えることができたのですが、
果たして今年は私のHPは残っているのでしょうか。。。

ハピネットブースにて「R-TYPE FINAL 2」を試遊いただいた方には、オリジナルステッカー(2枚セット)をプレゼントする予定ですので、ぜひ遊びに来てくださいね。

グランゼーラの東京ゲームショウ2022特設ページ:https://www.granzella.co.jp/tgs2022/

朝顔

GZS イワタ / 2022-09-12

朝顔の鉢をもらったので育てています。
朝顔を育てたのは小学生以来ですね。
植物や花は食料だと思っている猫が葉やつるを毟ってしまい、
もうだめかと思いましたがたくましく成長してくれました。

[PR]

R-TYPE FINAL 2 次回アップデートの小話

GZS いさや / 2022-09-09

先日の「R-TYPE FINAL 2.5」アップデートで追加した「Pilot & War Record」における背景やアイテムのカスタマイズですが、
ユーザーの皆さんの様々なカスタマイズ画面を拝見し私も楽しませていただいております!

本日は次回のアップデートで追加予定のアイテムについて少しだけチラ見せしちゃいましょう。

謎の液体に満たされた容器の中に漂うTP-2B バッド・アップル

今回も家具系や装置系のアイテムを複数追加しました!
そして2.5で新たに実装された新機体のミニチュアモデルも早速アイテムとして実装いたしました。
是非解放して飾ってみてください。(実はこっそりあのDLC機体も追加しています…!)

パイロット側には前回の生配信で一瞬紹介された「グランゼーラ革命軍」のスーツに加え、
今の敬礼は地球連合軍のものなのだから革命軍用も必要では?ということで、革命軍用の敬礼ポーズも急遽用意しました。横に並べて比べてみると面白いかもしれません。

他にもいくつか機能や要素を追加しています。お楽しみに!

ちなみにここだけのお話ですが、来週から行われる「東京ゲームショウ2022」では、
DLCセット8だけでなく次回更新が反映済みのバージョンが試遊できます…!
既報の通り体験していただいた方にはオリジナルステッカーのプレゼントもございますので、ぜひ遊びに来てください!
私もスタッフとして参加する予定です!

東京ゲームショウ2022「R-TYPE FINAL 2」試遊台出展のお知らせはこちら
https://www.granzella.co.jp/tgs2022/

ミラクル!

GZGF ナタデココ / 2022-09-08

皆さんはコンビニに度々置かれている「キャラクターグッズが当たるくじ」
をご存じでしょうか。

多くの種類が展開されており、
人気なものの中には発売初日に売り切れてしまい手に入らないということも珍しくありません。

そんな私は先日、ふらりと立ち寄ったコンビニで気になるくじを見かけてつい、
三枚ほど買ってしまいました。

自分で引いたくじをめくる時のドキドキ感は、
いくつになっても変わらぬものです。

そして無事、お目当てのフィギュアが手に入りました!

今まで数々のキャラクターくじを引いてきた私ですが、
ここまで少ない回数で当たったのは初めてだったので
思わず感嘆の声を漏らしてしまいました。

その喜びを噛みしめながら当てた景品を受け取り、上機嫌で帰路についたのでした。

続・野生の証明

GZS いふじ / 2022-09-07

朝夕の暑さが和らいだせいか、暫くご無沙汰で、ひょっとしてマイブーム終わっちゃった?と油断していたところに我が家のミーちゃん(1歳)がまたポツポツと獲物をぶら下げて帰宅するようになりました。

 セミ(頭の有無をえらべます)
 ひめねずみ(二か月ぶり、三度目?)

そして、期待のにゅーかまー

 と・の・さ・ま・が・え・る(ぬめぬめ) 

ミーちゃんへ
ぬめぬめするのも屋内持ち込み禁止です。

防災月間

グランゼーラ まゆみん / 2022-09-06

9月は防災月間。
最近近くのスーパーで見かけた小さくたたんで置いておける非常用のポリタンクを買いました。
ちょっとずつかもしれませんが、防災について意識が変わってきているのではないかと思う今日この頃。

そして、グランゼーラが制作協力させていただきました災害現場を仮想現実(VR)で疑似体験できる「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~(販売元:能美防災株式会社)」というコンテンツのレンタルが開始されました!
コンテンツには5つのシーンがあります。火災が発生したオフィスの廊下に煙が充満するシーンでは煙を避けるようにしゃがみこみ、地震が発生したオフィスでは大きな揺れに冷静にはおれずこちらも思わずしゃがみ込んで机の下に隠れそうになりました。

機会があればぜひ体験していただきたいです。
そして、私たちが制作協力させていただきましたコンテンツが体験された方々の防災意識のきっかけにお役に立つことができれば何よりです。

▼「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~(販売元:能美防災株式会社)」の詳細はこちらから
https://www.nohmi.co.jp/product/fire_experience/index.html

ハンドメイド

GZS イムマト / 2022-09-05

先日、ハンドメイドマルシェというハンドメイド系の作家さんが集うイベントに行ってきました。
大きな会場にたくさんのハンドメイド系のお店が並び、お客さんも多くて活気がありました。
色んな作品を見ていると「自分も何か作ってみたい」という気持ちが沸々と湧いてきて良い刺激になりました。

[PR]

運転免許

GZOE 明太子 / 2022-09-02

最近、友人が車でいろんな所へ連れていってくれる影響から、私も運転免許を取るために自動車学校へ申し込みに行きました。
この1年で一番の出費になりそうです。

ただひとつ後悔していることがあり、学生のうちに免許は取るべきだったということ。
社会人からだと時間がとにかく取れない!
何事も決めたらすぐ実行に移すことをこれから心がけていこうと思いました。

宿敵、冬の到来を見据え

GZS イモネジ / 2022-09-01

気温が下がり始める季節になってきました。

昨年、冬の寒さに敗北し、体調を崩してしまったことが思い出されます。
その反省として、今年は春から早寝早起き・適度な運動といったことを心掛けて生活習慣の改善を図ってきました。
真夏にも冬のことばかり考えていたおかげで、ホームセンターで冬用の衣服を安い値段で購入できたことも成果の一つと数えています。

冬の到来をこれほど恐れたことはいまだかつてありませんが、しっかり打ち勝つ所存でございます。

さて、話は変わりますが先日奈良県へ行ってきました。
奈良公園の人とシカの多さに圧倒された後、人の少なさそうな観光地に行こうと思い立ちました。
そこで「奈良 古墳」で検索して上位にあったところ2か所に行ってみたのですが、その日は観光で来ていそうな人は皆無でした。
古墳て、マイナーなのですかね。

夏休みの思い出

GZS じろう / 2022-08-31

今年の夏も終わってしまいますね。

学生時代、この時期になると「夏休みの宿題」に悩まされました。
どうしても宿題が間に合わない…
そんな時、友達の宿題や解答の丸写しをしてしまうことが一度だけありました。

そして夏休みが終わり、友達との会話で宿題の話になると、

友達:「あの宿題大変だったよね。」
私 :「え?あんなの1時間で終わったよ。」

私は宿題にかかった時間で自慢していい気になっていました。
しかし、夏休み明けの課題テストで散々な結果に…

友達:「宿題と同じだったから簡単だったよ。」
私 :「…」

自業自得で言葉が出ません。日々努力している人には敵いませんね。
それ以降は真面目に宿題に取り組むようになりました。

運動不足

GZS テラ / 2022-08-30

先日実家で草むしりをしてきました。久々の運動だったためか筋肉痛がかなりひどいです。
普段いかに運動不足だったかを痛感したのでこれを機に休日ぐらいは運動しようと思います。

ルビーロマン

GZS すいか / 2022-08-29

時期もあり最近ローカル、全国関係なくテレビでよく聞く石川県のブランドぶどう「ルビーロマン」

毎年初競りで高値が付くのも話題となっているようで、
その価格も年々高騰しており一度は食べてみたいなあとテレビを見るたびに思います。

今年7月15日の初競りでついた最高値段が1房150万円との事で…た、高い…
高いけどそんなに高いとますます気になるぶどう…

もっと高騰していく前にお財布と相談して一度食べてみたいと思います。

[PR]

  • <<
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 167
  • >>

最近の日誌

  • トレーニング中?
  • 初めて見る花
  • 事前調査は大切です
  • 初イベ
  • つみ

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.