グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

R-TYPE FINAL 2 バイド小話「取り込まれた次元戦闘機・フェンリル」

GZS いさや / 2022-10-14

本日は「R-TYPE FINAL 2」における敵(バイド)の中から、Stage7.0に出現する謎のバイド『フェンリル』を紹介します。

内部には取り込んだ数多の次元戦闘機の残骸が窺えます。

幾重もの次元跳躍を繰り返し辿り着く最果て、意思を失った戦士たちが漂着して生まれた通称『次元戦闘機の墓場』。
そこで屍を喰らい自らの糧とする謎のバイド、それが『フェンリル』です。

決まった形を持たず、エネルギーを取り込み増幅するゲル状の物体で、
ただひたすらに自分を成長させることだけを目的に墓場を這い回っています。
時には取り込んだ対象が持つ機能を利用し更なる成長を図ることもあります。

特に、パイロットに精神的負荷を与えることで知られるR-9Wシリーズ、
中でもとある機構を持つ「R-9WB ハッピー・デイズ」とは強い共鳴反応を見せ、
機体を乗っ取りより効率よくエネルギーを集める形状に変化します。
なお、パイロットに対するR-9WBの機能そのものも利用する必要があるため、
恐らくまだパイロットは生存しているものと思われます。

背中の吸気口のデザインが異なる没案。より生物的な口の見た目をしています。

こちらはクラウドファンディングにご支援いただいた方からのご提案を基に生まれたバイドになります。

墓場の中を進みながら成長を繰り返すフェンリルですが、実は仕様作成時、成長過程がもう1段階入る想定でした。
しかし、設計上ステージの時間がかなり長くなってしまったため泣く泣くカットしています。

ステージの終盤、墓場の終着点に辿り着いたフェンリルは蛹の形態『アムズ・ヴァルト』へと姿を変えます。
・・・といったところで今回はここまで。
あまり語りすぎても興を醒ましてしまうので、もし次の機会があればもう少しご紹介したいと思います。

[PR]

前の日誌

2022-10-13

今は昔

日誌
一覧
次の日誌

2022-10-17

あたりまえのありがたさ

最近の日誌

  • こういう時に限って…
  • メイ
  • 大きく、大きく、大きくな~~れ
  • プラモ作りは手間なので
  • 数字の魔力に負ける

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.