グランゼーラ
ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌

Aは牛、Bは家

GZOE 菅 次郎 / 2022-12-27

文字体系(漢字、仮名、ラテン文字など)は、世界にどれくらいあるのでしょうか。
数え方にもよりますが、現用されているものに限ると数十、それ以外も含めると数百程度のようです。

仮名は漢字から発展し、ラテン文字はギリシア文字から発展したものです。
そのように系統を遡っていくと、ほぼすべての現用文字体系は、漢字(甲骨文字)か、古代エジプトのヒエログリフのいずれかに行き着きます。

すでに系統が途絶えた文字体系にまで視野を広げても、他の文字に影響を受けずに生み出された可能性の高いものは、メソポタミア文明の楔形文字と、インダス文字と、マヤ文字くらいのようです。
(すべての文字が楔形文字の影響を受けていると主張する学者すらいます)

なお、いずれの文字も、初期は漢字と同じような表語文字でしたが、生き残っているヒエログリフの子孫はすべて表音文字に変化しています。
ほぼ唯一の現用表語文字である漢字は、以前は朝鮮半島やベトナムでも使われていましたが、現在ではいずれの地域でも表音文字(ハングル、ラテン文字)が使われています。
そう考えると、表語文字を現在でも常用している中国・台湾・日本は世界でも稀な地域と言えますね。

[PR]

前の日誌

2022-12-26

ウィンザーイエロー

日誌
一覧
次の日誌

2022-12-28

今日の一枚 「来年がいい年でありますように」とR-TYPE FINAL 2.999...

最近の日誌

  • プラモ作りは手間なので
  • 数字の魔力に負ける
  • 運動も兼ねて動物園へ
  • 自重トレーニング
  • コバエ発生!

過去の日誌

  • 2025年5月
    つみ / 初イベ / 事前調査は大切です / 初めて見る花 / トレーニング中?
  • 2025年4月
    アイス / 見た目は竜のウロコ!? / 10年後も同じことを言っている気がする / パン / 小さな訪問者
  • 2025年3月
    地元の野菜 / 期待 / 宇宙からのラッキーパンチ / 片付けのタイミングが迷子 / 今日の一枚「いよいよ始まるボスラッシュコ…
  • 2025年2月
    りんご6玉 / AIとプログラミング / 最強寒波 / きょうの晩酌お品書き / 今年は雪が少な…くなかった
  • 2025年1月
    パケ買い / 快適2 / あなたの指示、曲解します! / 新年を迎えて / 冬をのりきる室内装備
  • 2024年12月
    宇宙規模でバックアップをミスった話 / 帰省準備 / 紫色の木? / あわせて〇万 / いつもより暑くないですか?
  • 2024年11月
    10月31日の夜は… / 選挙の秋 / あたりめ / ゲーム攻略ライブ『R-TYPE DELTA』のリベン… / 記憶にございません
  • 2024年10月
    恐竜博物館 / 推し活…? / よるのどうぶつたち / 今日の一枚 「R-TYPEのシミュレーションゲー… / 思いがけない幸運
  • 2024年9月
    同じものを買ってきた / 歯医者 / ミッシングリンク / 洗濯機のご機嫌 / 北陸新幹線を見に
  • 2024年8月
    熱中症 / 大きな雷 / 不運の夏 / QOL / ウナギとアナゴ
  • 2024年7月
    ふしぎ発見 / 「フェチ」というこだわり / セルフカット / 水遊びがしたくなります / スマホの寿命?
  • 2024年6月
    音楽フェス / 映画 / ひんやりしない / ほしかったぬいぐるみ / 斬新なライブ
バックナンバー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright©Granzella Inc. All rights reserved.